ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

創業百余年。歴史を感じる大人の宿でお客様お一人お一人のゆっくり、ゆったりをおもてなし。別所温泉は自然と古い歴史、史跡にいだかれた別荘地として、文人、墨客とともに多くのお客様に愛されたいで湯の里でございます。花柳章太郎翁と川口松太郎氏は当館へ数多くお泊りいただきました。川口氏の“愛染かつら”は当館で執筆の折、観音様にあるかつらの巨木を御覧になりその題名を決められたと聞きおよんでおります。かしわや本店は創業百年を越え、心やすらぐ日本の宿として「和の風情」「季節の香り」「やさしさ」を建物に、料理に、サービスに盛り込み、ひとりひとりのお客様を大切にお迎えさせていただきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.kashiwayahonten.com/
- アクセス
- ■「別所温泉駅」から徒歩11分
- 電話番号
- 0268-38-3011
- 住所
- 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1654
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全247件)
-
評価:
離れの露天風呂付き客室に宿泊しました。お出迎えからお見送りまで丁寧な接客で、宿の雰囲気も素晴らしかったです。清掃も行き届いていて快適に過ごすことができました。夕食の提供スピードはもう少し早くても良いかなと思いました。また利用したいと思える宿です。
-
評価:
室内露天風呂付きのお部屋に宿泊させてもらいました、室内露天風呂は1度味わったら値段が高くても外せないですね。全体的に満足でした、ただ食事に関しては舞茸の土瓶蒸しが正直味が薄すぎて結構微妙でした、それ以外は良かったと思います。また機会があれば利用したいですね、何より12時チェックアウトは結構魅力的かと
-
評価:
国産松茸 「山のダイヤモンド」と言われている別所 塩田平の松茸と信州りんご和牛を食べに別所温泉 柏屋本店 四季亭にやってまいりました… 令和6年9月17日 上田市場に秋の味覚の王様 松茸が入荷したそうです 市場価格で1キロ9万円と例年並みの価格だそうです ちなみに飛騨産は市場価格で4万円です… 別所産の松茸料理を出す旅館としては信頼性のおける柏屋本店です… 9月21日~10月12日まで 松茸尽くし会席プラン 予約困難です。 9月17日~11月6日までは 旬季亭会席プラン 土瓶蒸しと松茸ごはんプラン。 当方は10月下旬の宿泊でした… サービスと接客…皆さん自然体でとてもよいです! 100点満点です。 料理…京都で修業した料理長でまあまあよいです。 客室…綺麗にリホーム済みみたいですが水廻りが非常に使いづらく残念です。 温泉は観音様の下から湧き出る「現世ご利益「のあるありがたい温泉らしいです 泉質はとてもよいです! 帰りにはさっそくご利益がありました…千手観音様。 翌朝 売店で長和町の朝採れ松茸が安くパック販売されていたので爆買いしましたね。 もの凄く香り高い松茸でした… 米もはざかけ天日乾燥に拘った長和町の〇〇さんの 一等米コシヒカリは艶・甘み・モッチリ感たっぷりです 松茸と同じ地域で採れた物なので相性がバッチリですね…
-
評価:
スタッフの皆さんが感じが良くおもてなしを感じられる宿です。 お風呂も何種類か楽しめて、貸切風呂もあるので家族やカップルで行くのもいいですね。 冬は別館の行き来が寒いので注意です。
-
評価:
別所温泉では初宿泊です。 歴史を感じるたたずまいで、懐かしい空気を感じる宿です。時間制ですが、3種類のお風呂を堪能できました。夕食はドデカイ松茸を中心に松茸づくしの懐石料理を頂きました☺️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)