• 宿泊施設
  • 中部地方
  • 長野県
  • 上田・戸倉上山田・軽井沢

斎藤ホテル

4.2 (449)

19,000
  • ホテル
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
斎藤ホテル

渓流添いの自然を望むビュッフェダイニング渓泉で楽しむ、健康を意識した和・洋・中華約40種類のビュッフェや、屋内温泉プール・ジム・温泉大浴場など、心と身体を癒す環境を整えております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
65室
温泉
あり
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.saito-hotel.co.jp/
アクセス
■上田市より車で35分
■松本市より車で40分
■JR「上田駅」よりバス70分
■JR「松本駅」よりバス50分
■無料送迎バス:上田駅/松本駅※要予約
ホテル行:13時30分発
ホテル発:11時20分発
電話番号
0268-44-2211
住所
〒386-0323 長野県上田市鹿教湯温泉1387-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全449件)

評価:

親戚と法事で利用させて頂きました。ちょうど紅葉がとても美しく感激しました。ホテルの方々もとても親切で、気持ちが良い対応有難う御座いました。金曜コンサートもお聴き出来て、本当に近くで音楽に触れられてリフレッシュできました。お料理、特に牛肉が柔らかくて感激しました。人気のアップルパイもフルーツも色々あって美味しく頂きました。有難う御座いました。

評価:

2025年10月17日(金)1泊利用。設備の整った清潔なホテルです。食事はバイキングを利用しました。季節の味、マツタケを使った料理がありました。フロント、食堂のスタッフの方々の接客もしっかりしています。これまで色々な温泉を巡ってきましたが、こちらのような無色透明、無臭のサラッとした温泉のすばらしさを改めて感じました。ホテル近くの散歩道も素敵です。

評価:

朝夕ともブュッフェ形式のお食事ですが、メニューも豊富で大変満足できました。お部屋も綺麗にされていて、とても満足しています。 温泉もpH8.1の軟かいアルカリ泉で、とても気持ち良かったです。 地下1階にトレーニングジムと室内プールが併設されていて、宿泊者は無料で使える様です。ちゃんとインストラクターも常駐されていて、安心して利用することができます…🏋️🏊但し、ジムは室内履きのシューズが必要なのと、プールは水着とキャップとゴーグル等が必要になります。有料でレンタルもある様です。

評価:

去年の10月に泊まりました。 夕朝食ともビュッフェスタイルでしたが、和洋中の美味しいものがこれでもかと並んでおり、少なくなるとどんどん補充してくれます。デザートもふんだんに有りました。 屋内プールが在り、水着を貸してもらえますので、朝食後チェックアウトの時間まで泳がせてもらいました。 ホテルのすぐ裏の山に薬師堂が在り、夜はライトアップされていまして、妖しい雰囲気が素敵でした。

評価:

鹿教湯温泉は、名前だけ知っていた。温泉自体は取り立てて効能が強調されていなかったし、入ってみて肌がツルツルに成るとかはまるで感じられなかった。部屋は、和洋室で非常に余裕が有りゆったり出来た。内部も清潔に維持されていたのは良かった。朝・夕の食事はバイキング形式であったが、スタッフの方々がきめ細かに動いていて、良かった。ただ、客層が高齢の方々が多く見られ、バイキングで動き回るのが大変そうな場面も見られた。このホテルを起点に上高地や黒四ダム等へのツアーが、組まれているのは面白いと思った。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。