ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

真田幸村ゆかりの地・上田から別所線に揺られて30分。信州最古の温泉といわれる別所温泉は、善光寺ゆかりの北向観音や安楽寺国宝八角三重塔など、信州の鎌倉とも称される歴史ある地です。上松やは明治2年創業。外湯も近く、寺社へのアクセスも便利な立地です。温泉は北向観音下から湧く単純硫黄泉を源泉かけ流し。お食事は上田をはじめ、信州産食材にこだわった季節の料理をご提供いたします。また上松やでは年間を通じて一人旅を歓迎いたしております。太陽と大地の恵みに満ちた別所温泉で、自分だけの時間をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 32室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■上田電鉄別所線「別所温泉駅」より徒歩約10分
- 電話番号
- 0268-38-2300
- 住所
- 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1628
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全667件)
-
評価:
到着したのは13時頃でしたが、宿泊の旨を伝えて車を預って頂きチェックインの時間までゆっくり観光しました。 お部屋食にしたのでゆっくりと食事ができました。 お料理は朝夕ともとても美味しく、ボリュームもありました。 温泉も源泉かけ流しで良かったです。 時間の制限はありますが、ロビーでドリンクサービスがあり嬉しかったです。 スタッフの方もとても丁寧で帰るまで気持ちよく過ごすことができ、また来たいと思えるお宿でした。
-
評価:
とても素晴らしい旅館でした。 居室は広々として解放感があり清掃も行き届いていてゆっくり過ごす事ができました。 お料理はとても美味しかったです。 地元の野菜を沢山使用していて、どれも丁寧に調理されていました。 夕食も朝食も大変満足しました。
-
評価:
急遽お部屋お任せプランで宿泊したところ、ファミリールームをご用意いただきました。部屋に友達の家に遊びに行ったようなたくさんのおもちゃがあるキッズルームがあって、孫たちが大喜びでした!おかげで大人もゆっくりできました笑 またお風呂も源泉掛け流しで素晴らしいお湯でした! お風呂を出たところに「味噌スープ」なるものが無料で飲めるコーナーがあり、孫たちも気に入って何杯も飲んでいました。 急遽でしたので朝食のみのプランでしたが、朝食がとても美味しかったので、夕食ももっと良いのではと想像がつきます。 スタッフの方も皆さんご親切で心の底からゆっくりのんびりリラックスできた1日になりました! ウェルカムドリンクからお見送りまで、全て満点💯のお宿です。特にお子様連れの方は迷わずファミリールームをお選びください。 来年また泊まりにきます!
-
評価:
幸村部屋という特別な設えのお部屋に1泊しました。 スタッフは大変親切で、幸村推しがよく分かる、個人的には大変好みのお部屋でした。 お食事も美味しく、ふたつある源泉かけ流しの大浴場はどちらも素敵な風情のあるお風呂でした。 以下、数点細かいことをかきます。 1.マットレスの沈み込みが強く、朝起きた時の背中の痛みがきつかったです。当方の体重は65kgですので、男性としては普通かと。女性の平均体重ならばあまり気にならないのかもしれません。主観的な話で申し訳ありません。 2. ルームキーが特別仕様で大変素敵でしたが、劣化してキーホルダーが取れてしまいます。特注品でしょうから直すのは大変かと思いますが、グルーガンなどの工具があれば気にならないレベルへの臨時的な修繕は可能だと思います。手先の器用な方に依頼されてはどうでしょう。 細かい点の指摘はクレームではなく、気づいた点、と言うくらいで受け止めて貰えると良いです。お宿に対して悪い感情は一切抱いておりません。 また、機会ありましたら別所温泉に寄せて頂きたく思います。ありがとうございました。
-
評価:
以前家族旅行で利用してとても料理が美味しかったので、今回は一人旅で利用しました。 良かった点 ・お料理が美味しいうえに見た目も可愛らしい。豪華な食材を使っていたりするわけではないものの信州らしさ、上田らしさが存分に味わえて工夫をこらした料理が楽しめます。 ・館内サービスや接客、客室内に置かれた蔵書のラインナップなど随所にあたたかなおもてなしの心を感じました。女性の一人旅向けの本を客室内に揃えていてくださって、嬉しかったです。 ・大浴場の入浴可能時間が長く、男女入れ替え制で温泉を好きなだけ楽しめます。 ・別所温泉駅↔旅館の無料送迎がある。今回は行きは別所温泉内の宿泊施設を回るくるっとバスを利用しましたが、旅館から出る無料送迎もあるようです。 ・飲泉ができ、お湯の質も良いです。 ・旅館のブログがこまめに更新されていて、旅館の様子や泊まる時期のサービス、交通状況などを知ることが出来て有難いです。 良くなかった点、注意が必要な点 ・廊下が極寒。12月初旬に利用しましたが、客室や食事処、浴場以外の暖房を切っているのか廊下がとにかく寒かったです。温泉でぽかぽかになっても、足早に部屋まで帰らなければあっという間に身体が冷えます。 ・一部客室を除き、客室の空調は旅館側で制御しているとのこと。寒がり暑がりの方は注意が必要かもしれません。 ・ストレートアイロンやコテなどは備えていません。加湿器はフロントに言えば無料で貸し出し可能なようです。レディースルームだったからか加湿器は部屋に備えつけてありましたが、水を入れるタンクの口が少し分かりにくかったです。簡単な取り扱い説明書があると嬉しかったです。 ・お料理を出すタイミングや客室清掃に入るタイミングなど、少しだけせっかちに感じました。 ・客室内の注意書きにもありましたが、秋~冬はカメムシ、テントウムシが部屋の中に発生するそうです。客室内で発見し次第備え付けのガムテープで捕獲して、ゴミ箱に捨ててくださいとのことでした。 全体的な旅館の印象としては、とってもフレンドリーでアットホームな雰囲気でした。 出来るだけそっとしておいて欲しい、落ち着いた雰囲気の中で最大限のんびり静かに過ごしたいという方は苦手かもしれません。ですが、古くからある旅館なりに出来る限りの工夫をして、お客様に別所温泉や上田という土地をたっぷり楽しんで貰いたい!という気持ちがとても伝わる旅館です。お客様とのコミュニケーションも大切にしているような様子もあったので、そういった旅館が好きな方はハマると思います。 また一人で電車旅がしたくなった時は、リピートすると思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)