ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

玄関を入ったその瞬間から、柔らかな感触が心地よい「全館畳敷きの宿」。別所温泉の泉質は、pH8〜9弱アルカリ性。赤ちゃんの肌にも優しい温泉です。枕草子にもうたわれ、信州でも最古と云われております。中松屋の源泉100%の湯につかり、ご家族みなさんで、ごゆっくりお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントのご利用はお電話のみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■新幹線「上田駅」より別所線「別所温泉駅」まで30分→「別所温泉駅」より送迎あり※要連絡
■「上田IC」より30分
■北向観音まで徒歩1分 - 電話番号
- 0268-38-3123
- 住所
- 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1627
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全363件)
-
評価:
初めての宿泊です。上高地でたくさん歩いたので温泉はとても良かったです。肌もすべすべになって湯冷めもせずゆっくり日頃の疲れをとる事が出来ました。 館内は土禁なので最初は戸惑いましたが部屋に靴下も用意してくれててお風呂後も気にせず部屋まで行けました。夕食をお願いしてなかったので近くのお店で探す前にチェックインの時にいろいろ聞いてくださりオススメのお店を紹介してくれました。割引券もいただき、とても親切でした。出発の時は雨で荷物を載せる時に車まで来てくださり最後までお見送りしてもらい高齢の母も昔ながらのおもてなしに喜んでました。 また、ゆっくりする時は候補に入れたいと思います。
-
評価:
大変雰囲気が良く、条件次第ではコスパにも優れる旅館。リピート候補。 ■特筆事項 女将さん、ナンバー2と思われるお立場の方、フロントスタッフ、配膳担当の方など、すべてのスタッフが親切且つ気さくで、アットホームな雰囲気を醸成してくれている。温泉旅館に宿泊するのが趣味だが、ここまで一貫したアットホームな雰囲気は初めて。リピート客が多いと聞いたが、なるほどこういうところに惹かれるのだろうなと感じた次第。これはリピートしたくなる。 ■他の気付きと感想 ・お風呂は安楽寺に向かう道沿いにある評判高めの某温泉旅館より良いかも。源泉は一緒だが露天風呂が多少大きく、サウナ用の水風呂もある(但し男女別に分かれている片方の風呂のみ。入れ替えによって水風呂が利用できない時間帯もある) ・お風呂が最上階にあるのだが、後付けサウナから見える景色が素晴らしい。旅館が高台にあるので上田市が一望可能。 ・料理は総じて美味しく、和牛の量にも満足だったが、ものすごく感動的な美味しさだったかと言うとそこまでではなかったかも。ただ、朝食に出て来た朴葉味噌(かな?)は大変美味しかった。味付けは基本的に優しめ。 ・館内は裸足で移動なので楽。 ・ドライヤーが比較的新しいモデル、アメニティが充実している方、脱衣所手前に貴重品ロッカーがある、部屋にはタオル掛けがある、無料でペットボトルの天然水を頂けるなど、「あったら便利」な機能が基本的には備わっている点がGOOD。タオルを脱衣所に配備し、入浴の都度新しいものを使えるシステムだったらパーフェクト。 ・お風呂や料理、接客など総合的に評価すると、平日料金且つ某旅行代理店経由の割引が効く予約であればコスパの面で非常に優れている。週末料金だとコスパの良さが打ち消され、価格相当の感覚になる可能性あり。
-
評価:
歴史を感じる良き古さと現在に合わせた新しさがある過ごしやすいお宿です。 特筆すべきは女将さんと従業員の方たちの感じのよさとお料理の美味しさです。 信州サーモンに信州牛ステーキ、地の野菜に山菜、お米、とにかくすべておいしいです。 お風呂は源泉掛け流し、リニューアルしたばかりのサウナもあって楽しめます。 歴史のあるお宿ですが、お部屋は改装されていてきれいです。ところどころに昔を感じさせる木の家具などがありこれもイイ✨ とっても時間を過ごせました
-
評価:
上田城の桜を見に旅行にいきました。 中松屋さんに宿泊しましたが旅館は古さも残しつつ古民家風のロービー、リノベーションされている箇所もあり清潔感があり、とても居心地の良い旅館でした。所々にお花が生けてあり暖かみがあり、1番は女将さん、スタッフの方の対応が素晴らしかったです。 人が良い所はやっぱりいいんだなと思いました。 もちろん食事、お風呂も最高でした。 ゆっくりできた休日で大満足です。 また行きたいです。
-
評価:
これまで泊まった温泉旅館の中でまちがいなくトップでした! 名物女将の魅力だけでなく、番頭さんらスタッフ全員のホスピタリティ、すばらしい笑顔、きめ細やかな気遣いは衝撃的というかカルチャーショックですね。全員バトラーな旅館と言えます。別所温泉はクチコミ評価の高い旅館ばかりですが、こういう中小希望の旅館がお互いに切磋琢磨して街全体がレベルアップして客も増える。これからの日本の問題を解決する鍵がここにあるのてはないかと思いました。私が経団連のエライさんなら講師に呼びたい女将さんです。もちろんソフト面だけでなくハード面も秀逸です。部屋や浴場(浴室内は畳ではないです)、廊下、階段からエレベータ、キッズスペースといったすべてが畳敷なので廊下を歩く騒音が発生せず館内は常に静けさを維持。清掃も徹底されてます。各所にエアコン設置で館内どこも適温。そして食事がこれまた秀逸でミシュランとれそうで怖いです。ミシュランとったら私ら庶民は予約できなくなりそうなので。それくらいお薦めできる温泉旅館でした。私は知らなかったのですが別所温泉は信州最古の温泉だそうですね。きっとインバウンドの方々も増えていくでしょうね。ますます良い温泉地の旅館になりますよう、応援しています。またぜひ泊まりにきます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)