ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

地下鉄中洲川端駅より徒歩約3分の好アクセス!ビジネスやレジャーの拠点として最適です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 271室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 17台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円※先着順/高さ制限等あり
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■福岡空港から地下鉄「中洲川端駅」10分
■博多駅から地下鉄「中洲川端駅」3分
■地下鉄「中洲川端駅」中洲口2番出口より徒歩約3分
■地下鉄「天神駅」東口改札近く12番出口より徒歩約3分
■西鉄電車「福岡(天神)駅」北口改札より徒歩約10分 - 電話番号
- 092-712-5858
- 住所
- 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-16-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1632件)
-
評価:
地下鉄空港線・中洲川端駅から徒歩約3分。西鉄イン福岡は、福岡市の中心・天神エリアに位置し、観光やビジネスの拠点として抜群の利便性を誇るホテルです。那珂川沿いに建ち、リバービューの客室からは中洲の夜景を望むことができます。 朝食はホテル最上階のレストラン「OTTO」で提供され、博多ラーメンやがめ煮など九州の郷土料理を含む和洋ビュッフェが人気。那珂川を望む開放的な空間で、朝のひとときをゆったりと過ごせます。 ▼シングルルーム Wi-Fi完備の、約13.7㎡のコンパクトな空間にセミダブルベッド、木製デスク、冷蔵庫、電気ポット、加湿空気清浄機などが整い、快適な滞在をサポート。専用バスルームにはバスタブとシャワー、ドライヤー、アメニティが備えられ、清潔感のあるユニットバス仕様です。 ホテル周辺にはコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)や飲食店が点在し、博多名物の屋台グルメやカフェ巡りも楽しめます。徒歩圏内にはキャナルシティ博多、アクロス福岡、櫛田神社などの観光スポットがあり、ショッピングや文化体験にも最適。 西鉄イン福岡は、都市の利便性と自然の景観を兼ね備えた、コストパフォーマンスの高いホテル。福岡滞在を快適に彩る、安心のステイ先です。
-
評価:
天神駅地下通路からアクセスが良く、天神繁華街や中洲など、福岡市の賑わっているエリアへも行きやすい。部屋は若干古さは感じるものの清潔を維持している感じで好印象。なにより朝食ビュッフェが13階で見晴らしも良く、料理の種類も豊富で嬉しかった!
-
評価:
天神駅や西中洲にも近く利便性良いです。窓から川が、見渡せて眺め良かったです。朝食も博多名物が日毎に変わり特に豚骨ラーメンが嬉しかったではし。 ひとつ難点は浴室扉が中開きで使い勝手が悪かったことですね。
-
評価:
アクロス福岡に用があったので利用。アクロスから近くて良いが…フロントは業務内容やサービスがよく分かっていないスタッフがいて、チェックインにやたら時間がかかる。部屋は水回りが臭うのと、部屋に置いてあったソファがすごく汚くて困った。また、駐車場は自前も提携も幅1.8メートルまでしか対応していないので注意。
-
評価:
博多座&福岡アジア美術館の旅で宿泊しました。バス停が近くて大変便利です。綺麗にお掃除されていて快適でした。バス&ホテル料金でしたので、川沿いの眺めではありませでしたが仕方ありません。中洲川端はおいしいお店が一杯、素敵なお店も一杯 もう博多が恋しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)