• 宿泊施設

ホテル函館ひろめ荘

4.3 (870)

14,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ホテル函館ひろめ荘

ホテル函館ひろめ荘は、自然に恵まれた最上級ま昆布の郷、世界文化遺産の垣の島遺跡・大船遺跡・北海道唯一の国宝(中空土偶)を有する函館市南茅部(みなみかやべ)地区にあります。みなみ北海道では珍しい硫黄泉と重曹泉の 二種類の源泉かけ流し天然温泉で、心と身体が癒されます。四季の移り変わりが楽しめる山間の川のほとりに佇む秘湯の宿。お食事は前浜で獲れた新鮮な魚介類を中心に、 海の幸・山の幸でおもてなし。日常生活から解放され充実のひとときをお過ごしください。 従業員一同お待ち致しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
22室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「函館駅」より車で約90分
■函館空港より車で約70分
■無料送迎あり※事前予約制/市内近郊御指定の場所も可
電話番号
0138-25-6111
住所
041-1622 北海道函館市大船町832-2

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全870件)

評価:

日帰り入浴で利用しました。 去年の道南キャンプ以来、一年ぶり。札幌からは遠いですよ。 いいですね、2種の泉質。 特に硫黄の熱めとぬるめを選べる露天風呂は最高!

評価:

日帰り温泉を利用しました。露天風呂が硫黄泉で熱温と低温に分かれています。料金は500円でしたと満足できる施設だと思います。

評価:

日帰り入浴で利用しました。リンスインシャープ、ボディーソープ等置かれていました。ドライヤーは2台しかありません。温泉は外湯の内湯も濃く素晴らしいです。連泊したいと思いました。

評価:

食事美味しくいただきました。スタッフもすごく親切で他には無いものを感じさせて頂きました。ランクは、低いですが今年一番のホテルでした!とても幸せになれました。ありがとうございます😊

評価:

2025年2月21日入湯 北海道道南遠征2日目に日帰り利用でお邪魔しました。 函館空港から1時間弱の場所にありますが、幹線道路はしっかりと除雪され問題なく通行出来ました。 函館市街地から外れているものの施設自体は大きく立派な建物になりますが、古さも隠しきれていない。 駐車場から硫黄臭が漂い気分が上がります。 肝心のお風呂ですが露天風呂は2つあり、湯舟はあつ湯とぬる湯に分かれ白濁しています。臭いも硫黄臭が漂い、みた目も臭いも温泉を感じさせてくれます。 内湯の重曹泉もツルツル感が強く楽しめます。 マイナスポイントとしてはカランのシャワーがレバーを叩いてもすぐに止まってしまうので片手を常にボタンを押したまま保持しなければならないので不便です。 多少のマイナスはあるものの山奥の素晴らしいお湯は星4つです。 ※施設周辺で鹿が群れてました。運転注意!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。