ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
見晴らしの良さが自慢のひのき露天風呂は豊かな自然の移ろいを感じることができ、日ごろの疲れを癒すことができます。隣接するホテル紅葉館、ホテル千秋閣の大浴場や露天風呂への湯めぐりや、家族で楽しめるアミューズメントコーナーが充実した館内で、思う存分花巻温泉時間をお楽しみください。岩手を感じ季節の旬を楽しめるお料理、ホテル最上階にあるこだわりの和食処、旅の醍醐味である「食」を心ゆくまでご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 182室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 600台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「JR新花巻駅」より無料送迎バス20分※予約制
■東北自動車道「花巻IC」より車で5分 - 電話番号
- 0198-37-2111
- 住所
- 〒025-0304 岩手県花巻市湯本1-125
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1098件)
-
評価:
赤ちゃん連れで伺いました。 お風呂や食事会場はベビーグッズが用意されておりまだ歩かない子どもでしたが、特に不自由なく泊まることができました。 貸切風呂も借りましたが、広さがありとても綺麗でした🛁✨ 大浴場に関してはそこまで広さはなく楽しめる大浴場ではない気がしますが、3館で湯めぐりを楽めるので良しです。 お食事に関しては、蟹と鍋の食べ放題のフェア中でした。 蟹やお刺身、お寿司など海鮮はとても美味しくいただきました。特にマグロ、サーモンは質が良かったです。 お肉類(ステーキやジンギスカン)は肉臭さが強く食べられませんでした。 鍋類は、坦々鍋と釜飯をいただきました。様々な種類を食べられるのは楽しいですがそれぞれの味付けに関してはイマイチでした。 また、近くにはパン屋さんや神社などあるので朝チェックアウトが終わってからも楽しめる点はとても良かったです🙆🏻♀️ トータルして考えると食事が残念でしたが旅館のサービスや施設に関しては特に不満等なく過ごせました。 お値段もお手頃なので、割りに合ってるのかなと思います。 ありがとうございました♨️🙂↕️
-
評価:
ずいぶん前(コロナ前)に、宿泊しましたが〜2度とリピートはない宿です。 友人が風呂場に行って履いて行ったスリッパが無くなるという、「TVのドッキリ❗️」にあった様なことが起きました。 普通では考えられない事が起きる? 岩手だから座敷わらしがスリッパを持って行ったの?「緑風荘」とかならわかるけど〜 また、バイキングの朝食会場では中国人ガイドが仕切っていて、会場内で陣取り自分のツアー客だけ優先させるという迷惑行為をやっていましたね〜。 客層が最悪の温泉宿でしたね〜。 最近インパウンドで高騰している宿泊代金、初めて行く宿でがっかりするくらいなら、ドーミーインやスーパーホテルで充分と思いますね〜。 こちらの宿はスーパーホテルの3〜4倍の料金だから、がっかり感は否めません。 この宿の感想は毒しか出てきません。 この温泉の感想はなし
-
評価:
再訪。 今回は金曜日宿泊。 4人同室ベッドでバスルームは無かったが部屋も広く圧迫感無し。 夕食も量も豊富で補充も速やかで改善されていた。 カニに至っては足が太く身が詰まっていて前回よりパワーアップでした。 スタッフの対応も良かった。 夕食バイキング、種類は豊富だが、天ぷら等は無し。 品切れとなったメニューの補充が遅くスタッフの対応が遅い。 ステーキは以前より柔らかくなった。 刺身は冷凍品だから仕方ないが、マグロに至ってはドリップが凄いく、他の刺身も冷凍臭。 朝食バイキング、ご飯、味噌汁、品切れなっも補充にかなりの時間を要し満腹感無し。 メニューは豊富だが、それなり。 温泉は棟続きの温泉を楽しめる、紅葉館が1番、ホテル花巻は2番、千秋閣は窓も無く圧迫感あり。 部屋は、ザ昭和って感じで風情を感じる。
-
評価:
2024年11月2日に宿泊。基本的に外国人向けの施設。ゆっくり過ごしたい方は早め(15:00)にチェックインをお勧めします。夕方からは外国人の団体客でうるさくなります。 ホテルは部屋のトイレ、浴室以外はきれいです。 ただし従業員の質は最悪です。夜にお風呂に行こうとしたら大声で話していて、外国人の団体さんかなと思ったら喫煙所で大声で職場の悪口を言っている従業員がいました。非常に不愉快です。 またチェックアウト時に自動精算が使えなかったのでフロントに行くと使い方分からないのか、と言う口調で言われ(結局は自動精算機側のエラー)フロントでクレジットカードを渡すと投げて返されました。 最後に気分を台無しにされました。 料理は美味しかったです。2度と行きません。
-
評価:
花巻温泉に1度泊まりたい、そう思い今回部屋もリニューアルされいい感じなこちらのホテルにしました。到着早々にホテルの入口には丁度建国記念で長期休暇な中国人を歓迎する大看板。日本人より中国団体客狙いなホテルなんだなと思いました。実際夕食時も中国人の団体客をもてなすのに手一杯なスタッフ。テーブルに案内されたが、そのあと何も言われず、食事スタートしても良いのかわからず、聞きに行けば「うちはバイキング形式ですのでお好きにどうぞ」って。バイキングなのは知ってるけど、あちらからお皿を取ってお召し上がりくださいぐらいあってもいいと思いました。また泊まる際に幼児2人居ること伝えてあっても、幼児用のイスはなく、赤ちゃん用のイスも持ってきても食べカスだらけでとても不愉快でした。部屋が綺麗だったのが唯一。それ以外正直残念でしかないです。もう二度と行かないと思います。日本人の個人旅行にはオススメしません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)