- 宿泊施設
- 東北地方
- 岩手県
- 盛岡・鶯宿・つなぎ
ホテル紫苑
4.1 (1605)
- 18,000
- ホテル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全室が御所湖の<四季>の特等席。客室からは、目の前の御所湖を望む眺望の良いホテルです。大浴場は2カ所あり、湖を望むひとりじめの湯・源泉掛け流しの南部曲り家の湯、さらに貸切露天風呂もございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 127室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR盛岡駅より路線バス35分→バス停「つなぎ温泉」下車
- 電話番号
- 019-689-2288
- 住所
- 〒020-0055 岩手県盛岡市繋字湯ノ舘74-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1605件)
-
評価:
結婚記念日で利用させて頂きました。 10年以上前に妻の亡くなったお父さんに、「今お前たちは色々な面で大変な時期だと思う。だからこれは私からの少しばかりのプレゼントだ。」と連れて来てもらった思い出のホテルです。いつか必ず自分たちがお父さんを招待して連れて来ようと誓いましたが、その夢は叶いませんでした。ですが、当時の思い出を振り返りながらくつろぐ事が出来ました。10年も時間が過ぎてしまったので、色々と建物自体変化はありましたが、落ち着いた雰囲気や従業員の方々の心のこもったサービスなどは以前と変わらずとても満足した1日を過ごす事が出来ました。サプライズで結婚記念日のお祝いでワインも頂き、妻もとても喜んでいました。あの当時は幼かった娘もとても満足したようで、また宿泊したいと話していました。私が特に感じたのは宿泊料金でした。物価高騰の昨今、この料金でこれだけのサービスを提供出来る事に驚いております。それだけ満足した1日を過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました。
-
評価:
大きな温泉宿です。 部屋からもお風呂からも、御所湖と山々が綺麗に見えました。 夕食、朝食のバイキングは種類が豊富で、岩手ならではの料理もあり大満足でした。 客室も満足でしたが、エアコンがけっこう強めだったのと、上と横の部屋の扉開け閉めの音がまぁまぁ聞こえるのがちょっとだけ気になりました。 でもゆっくりのんびり過ごさせていただき、いい思い出になりました。 ちなみに、我が家は必要ありませんでしたが、赤ちゃん向けのアイテムも充実していました。赤ちゃん連れでも安心だと思います。
-
評価:
エリアでは1番良いホテルかと。温泉もかなり良い。とにかく広いので窮屈感から解放される。さんさ踊りも観れて感激。お見送りが団体様?バス優先?そこだけマイナスだったかな?スタッフ沢山居るのだから記念写真お撮りしますか?って1言が他の温泉郷では普通に有る。
-
評価:
奥羽山脈の山あいにあり、部屋からのロケーションはとても良い感じです。 温泉も少しヌルヌルした感じでスベスベして気持ち良かったです。 高級感漂う雰囲気ですが、当たり前の事ですがスタッフの方々のナマリがとても良い感じでした。
-
評価:
車で駐車場に到着した際、タメ口で挨拶もなしに誘導される。車から出たらカートも用意されず、自力で荷物を持ってフロントまで向かったので全体的に態度が気になった。チェックインの時もこちらから声を掛けないと見向きもされなかった。チェックアウトの際も、早く終わらせたいのか、口調が常に早口で聞き取りにくく、また他の客もよく分からないのか、これで終わりなの?っと戸惑いを見せている場面にも居合わせた。団体客の対応に合わせてしまっているのか、受付については不快な気分になった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)