ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

美肌の湯と呼ばれる「低張性アルカリ性高温泉」はしっとりと肌に浸み込むような泉質。こだわりの素材に手間をかけた心尽くしの会席料理を堪能、県木「南部赤松」に囲まれた静かな宿で寛ぎのひとときを。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 51室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「JR新花巻駅」より無料送迎バス20分※予約制
■東北自動車道「花巻IC」より車で5分 - 電話番号
- 0198-37-2111
- 住所
- 〒025-0304 岩手県花巻市湯本1-125-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全708件)
-
評価:
口コミが好評なので出張の際に宿泊しました。 お宿に着くまでの送迎バスの風景が田舎の住宅地を通り抜け、こんなところに温泉郷があるの?そんな気持ちで 宿に到着。宿のロビーが広く突然の非日常の始まりです。 一人なのでシングルルームでしたので広さは普通ですが、ベッドの布団が柔らか。テレビでYouTubeも見られる。 他のホテルでは上級部屋に置かれる珈琲、紅茶、日本茶が淹れられるマシンが常備されていました。 驚いたのがお部屋の冷蔵庫のドリンク、サラミなどが無料で提供されています。 柄が選べる浴衣がありますが作務衣の着心地が良く気持ちよく着られました。 風呂場の脱衣所の床が床暖房されていてまたまた驚きました。 脱衣所やサウナの前にも無料のお水が常備されいます。とろとろ温泉が本当にとろとろでとろけました。 大浴場の隣にリラックスルームでのカルピスがとても良かったです。 マッサージチェアが2台ありバスタオルも新しいものが設備されいます。 「あったら嬉しいもの」が想像以上に用意されていて「おもてなし」の教科書があったら 載せて欲しいくらい素晴らしい設備の数々です。 ここまででも十分満足でしたがお食事がとてもお上品で美味しかったです。 量も十分ありました。朝食も美味しかったです。 こちらの料理長のお料理ならお土産売り場にあった冷凍もつ鍋や牛タンラー油なども美味しいはず!と 期待を込めてお土産に買ってみました。おせちもあるようなので年末に注文したいと思います。 いろんなホテルや旅館に泊まっていますが、温泉宿で過去最高に良かったお宿です。 次回は家族で行きます。 わざわざ花巻まで来たくなる素晴らしいお宿です。 こちらに宿泊する時は寝巻や水など持ってこなくて良いですね。
-
評価:
一泊でお世話になりました。 源泉掛け流し温泉付き部屋に宿泊。部屋は綺麗で使い勝手がよかった。大浴場もお湯がツルツルで気持ちがいいこと。タオル等は全て大浴場に揃っているので便利でした。残念だったのが楽しみにしていた食事。白金豚の角煮は真っ黒。ひっつみ汁も小さいお椀に具だくさん過ぎる。朝食も冷めた物ばかり。玉子焼きは後から出されたので熱々が食べられると思ったら冷たかった。小皿料理があるだけで感動する料理がなかった。 期待が大きかっただけに残念でした。
-
評価:
家族で利用しました。 施設も掃除が行き届いており、料理も美味しく、量も十分(若干食べきれない程)。人が多いと感じることもなく、人と人との空間もいずれの場所でも程よく、至る所にフリードリンク完備。 赤ちゃん連れでしたが、大浴場にも子供用のボディソープやバスチェアが用意されているし、タオル類は大浴場完備でほぼ手ぶらよく、常に清潔。夕食会場でも綺麗なふかふかのベビーハイチェアが用意されていたり、部屋にもベビーチェア等の貸出があったり。お布団の敷き方では、子供と寝ることに配慮された敷き方(布団の隙間ができない、タオルで子供用枕作っている)がされており、感動しました。係りの方は、子供にもみんな温かく程よいサービスで、ウェルカムベビー登録のお宿ではないけれど、私としては赤ちゃん連れでもとても満足できるお宿でした。 客室にお風呂が付いている部屋で宿泊しましたが、窓を開ければ露天気分も味わえて、窓を閉めれば赤ちゃんも楽しめるお風呂でした。1人で入る分には良いければ、2人で入るのには狭いサイズのお風呂だったので、そこは少し残念ですが、ほぼ文句のつけようのない施設とサービスでした。なかなか赤ちゃん連れでこんなにゆったり満足できるお宿はないので、赤ちゃん連れの方にもおすすめしたいお宿です。近々で、ぜひまた利用させていただきたいです。
-
評価:
先月、母娘で宿泊させて頂きました。 評価を残すか迷いましたが、今後の改善のために残させていただきます。 最初にお出迎えもしてくださり、旅行に来たって言う感じがしました。 ですが、ある客室係さんの言葉のイントネーションが聞きづらく、母と困惑してしまいました。少し馬鹿にされてるような感じがしたので、癖だと思いますが、直した方がいいと思います。また身長が高い方だったので仕方ないですが、目線が合わず誰に話してるの?ってなりました。そのあとお部屋まで案内されました。少し説明長いかなと思いました。早くゆっくりしたかったです。またベットに髪の毛が数本あり、結構なお値段したので残念でした。 夕食時になるとスタッフルーム?から客室係さんの笑い声や話し声がうるさく、廊下にでたときに不快に感じました。客の悪口?を言ってるようでした。残念です。 お風呂はとってもよかったです。とろとろのお湯でお肌に良さそうでした。 また何年後かに行きたいと思います。 改善されてるといいです。
-
評価:
お部屋も快適でゆったりした時間を過ごす事が出来ました。接客をして下さった中居さんもとても良くして下さり、お話しから次の日の予定を立てられやすいように、色々なパンフレットを持ってきて下さったので、とても役立ちました。また私の誕生日を主人と一緒にサプライズでお祝いして頂き写真とお箸のプレゼントまで頂き、とても感動しました。鹿踊りの観覧の後、フロントの方に未来都市地球銀河鉄道の場所を丁寧に教えて頂けたので、暗い夜道でしたが迷わず行けました。22時迄だったので時間が間に合うか不安でしたが、念願かなって見る事が出来感謝です。温泉は大風呂も部屋風呂もどちらも沢山入りました。大風呂は何も持たずに気軽に行けるので、とても良かったですし、あらゆる所に飲み物の設置があり、いつでも飲めるようになっているのも便利でした。1つ改善出来ればと思ったのは部屋風呂で、保温機能などがないので、一度温泉を止めてしまうと冷めてしまうため、申し訳なく思いながら掛け流しにさせて頂きました(お湯を足したらヌルヌル感がなくなってしまったので)その他お食事はどれもとても美味しく満腹になりました。満腹すぎて近くの滝の散策がちょうど良い運動になりました。今回は桜の満開の時期にこれたので、次回は紅葉の時期に来てみたいなと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)