• 宿泊施設

ANAクラウンプラザリゾート安比高原

4.0 (2031)

21,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ANAクラウンプラザリゾート安比高原

スキーゲレンデを有する広大なリゾートに佇む2棟のホテルに、16タイプから構成される403室の客室。7軒のレストラン&バー、大小7会場の宴会場で、テーラーメイドのミーティングサービスの提供。温水プール、アスレチックジム、大浴場、プラベートスパなど幅広いゲストに最適な豊富な館内施設を完備。高原ウエディングとクラウンプラザリゾートで安比高原の自然を生かした滞在体験を満喫いただけます。お客さまの思い思いの滞在シーンに寄り添った心温まるサービスを通じ、心地よいマウンテンリゾートステイをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/デビットカード
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
403室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR花輪線「安比高原駅」より路線バス約60分
■東北新幹線「盛岡駅」より路線バス約60分
■東北道「松尾八幡平IC」よりR282経由15㎞
電話番号
0195-73-5011
住所
〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原117-17

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2031件)

評価:

ホテルの超最寄りでやってるトミカ博と恐竜の催し物に行きました❗ 売店も大きくで、子供達が遊ぶとこもあり、パン屋にアイスも売ってるし、バスケやらなにやら出来るとこあって楽しかったです。 夏だからかまさかの花火見れたのですが、外では 雰囲気あって綺麗でしたが、部屋からも見れて最高でした。(部屋の向きによる) 部屋も素敵でした❗小上がりあって、親も連れてきたいなあと思いました。また行きたい‼️

評価:

夏に行きましたが、屋外プールやふわふわ遊具、各種イベントをやっていて、子連れには最高のホテルでした。 部屋も小上がりになっているのがスタイリッシュでした。また、窓から岩手山の景色が広がっていて、とても開放的です。食事は夕食も朝食も選べる料理がたくさんあって、大人も子どもも大満足でした。館外にある温泉は雰囲気がある露天風呂があり、自然を感じながらゆったりできました。館内が広く、売店なども充実していて歩くだけでも楽しい感じです。 物音が結構響く点とチェックイン時の説明が少ない点で星マイナスにしました。

評価:

朝食付きプランで宿泊しました。 メニューが豊富で、作りたてのオムレツも美味しく、トッピングを色々選べました。 ホテル内にも大浴場があるのですが、離れにも白樺の湯という大浴場がありました。白樺の湯へは歩いても行けそうな距離でしたが、ホテルからバスも出ていて、ほとんどの方がバスを利用していました。 ほぼ山の中の立地なので、コンビニまでは車が必要でした。

評価:

宿泊は利用せず、プール・ゴンドラ(恐竜博)・昆虫展に行きました! 宿泊するホテルの受付の方から入ってしまい、どこに行けばいいか分からず、近くにいたホテルマンの方に声をかけたところ、とても丁寧に館内を案内してくださって感動しました。こんなに親身になってくださり、時間をかけて行った甲斐があったなぁとまずは嬉しくなりました。 あとは登りゴンドラの所にいたスタッフさんが特に印象的です。声掛けが保育士さんのように上手で、優しくて、子供がすごく照れくさくて反応が薄く、それはとても喜んでいる証拠でした。 利用者は、こういった接客による付加価値を一生忘れないと思います。 プールも恐竜も昆虫も、子どもは大喜びでした!それぞれの良さは割愛します。実際に行って体験してみてください。 11時過ぎに到着しましたが、全部遊ばせる場合は回る順番や受付終了時間など気にしながらでないと、時間が足りないかも?(食堂でソフトクリーム食べ損ねてしまってそこだけ心残りです)そのくらい1日満喫する事ができました。 普段はイオンで過ごす庶民です。なので、財布を開くたびに勇気が要りましたが、遊んでる最中に「たのしいね」と言ってくれて、 帰ってきてからも「たのしかったね」と何度も言ってくれて、連れて行って本当に良かったです。 当初はプールだけの予定で、昆虫も恐竜も全く興味のない子でした。 それでもとっても楽しい1日になったようで、最高の夏の思い出になりました。

評価:

【古くて閉鎖的なホテル】 着いてまず感想を抱いたのが「古い」です。あと夏だからか虫だらけ。周りの車にも虫の死骸がたくさんいて、着いた瞬間から嫌な予感がしました。 チェックインを進め、「利用は初めてですか?」と聞かれて「はい」と答えたら、「え、あ、そうですか」と驚いているような、館内案内めんどくさいな、という雰囲気が感じ取られる返しをされて、悪印象でした。 そして部屋が一番最悪でした。古いのはしょうがないと思うけど、カーペットはシミだらけだし壁紙や所々の壁や家具も古びているのを感じ、またカーペットに髪の毛が絡んでいるのを見た瞬間スリッパを脱げなくなりました。幸い予定がパンパンのスケジュールだったので滞在時間は短かったのですが、本当に早くこの場から出たくてしょうがなかったです。歴史あるホテルとはいえ改修工事や修繕は行わないのでしょうか、、絶対にリピしません。 レストランも簡易的な作りの会場で、せっかく部屋からの景色は良いのに何も見えず閉鎖的でした。まるで牢屋で閉じ込められて食べさせられているよう。 大浴場も何も見えません。景色が見える窓があるのか、そこに白い壁を貼り付けているような感じでした。早々に出ました。 総じてハード面に関しては良いところが一つもありません。 このクオリティで4万円(夕朝食付き/2名)も払ったと思うと本当に残念です。 良かったのは朝ごはんのオムレツが美味しかったことくらい。 設備の古さを気にしない方、景観を望まない方には向いてるかもしれません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。