
東北初のラグジュアリーホテル。玄関のお迎えから出発まで個別のフルサービス。ご宿泊者には、ウエルカムドリンク、アフタヌーンティー、アペロタイム、翌朝のご朝食をお楽しみいただけます。全室ゲレンデビューで四季を贅沢に感じていただけます。冬季にはゲレンデが目の前、スムーズなスキーイン・スキーアウトが嬉しい立地。贅沢な就寝前の準備「ターンダウンサービス」を提供。インターコンチネンタルが、長い歴史の中で培った洗練されたサービスで、皆様のラグジュアリーな至福のひとときを演出させていただきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 38室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「安比高原駅」よりお車にて約5分
- 電話番号
- 0195-73-5010
- 住所
- 〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原117-46
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全46件)
-
評価:
オープンして間もないので綺麗だったがホテルマンが研修生だらけでサービスがこのホテルのランクではなかった
-
評価:
お盆休みに2泊いたしました。 IHGダイヤモンドメンバーです。 こちらは新しいホテルなのでハード面はどこと比較してもかなり素晴らしいです。 ただ若いスタッフさんが多くまだまだ経験不足なのでしょうか、一所懸命さは伝わりますがあまりに硬すぎてこちらが疲れてしまいました。 ビジネス立地ではなくせっかくのリゾート地です、もっとゲストに近づくフレンドリーな対応の方がいいと思います。 唯一、男性スタッフさん数名はとても楽しく対応してくださったのが救いでした。 またラウンジはフードプレゼンテーション以外の時間帯はドリンクの提供はなし。 全室クラブルーム仕様を謳うのであれば、他ホテルのクラブラウンジ同様にドリンクサービスは行って頂きたい お部屋でなくラウンジで寛ぎたい時も多々ありますので いろいろ書いてしまいましたが良い面もたくさんありました。 大浴場の快適さ、 朝食のアレンジ希望への対応は完璧、 お隣のクラウンプラザのレストランもお部屋付けで使える事、 ラウンジやルームサービスの食事のレベルは凄い! 、 バレーパーキング。 東北の長雨の影響であまりおでかけできませんでしたが、その分館内でゆっくりでき日頃の疲れが取れました。 売店(飲み物やスナック、薬)やおみやげ物(かなり充実)が隣のクラウンプラザホテル内(渡り廊下で繋がっています)にあり便利でした。 ローソンも車で3分くらいの距離にありこちらも便利でした スタッフさんの成長に期待します! また伺いたいと思います。
-
評価:
2022年2月オープンの最新インターコンチネンタルホテル。 2022年8月に夫婦で利用させていただきました。 現状は色々とありますが、若いスタッフの皆さんを見ていると今後に期待できるホテルです。 冬の繁忙期には素晴らしいホテルになっているかも知れません。 個人的にはオフシーズンの夏の方がホテルステイを楽しむには向いている気がします。 安比高原の爽やかな風を感じながらテラス席でローランペリエ(シャンパン)を飲むのは最高に癒されます。 全室クラブインターコンチネンタルルームと言うことでクラブラウンジサービスが受けられます。 朝食・アフタヌーンティー・カクテルタイムの他、ラウンジでは1日中お茶やコーヒーが飲めますが他のインターコンチネンタルホテルのクラブルームに比べるとさっぱりしていますので期待しすぎないのが吉です。 リッツ日光から始まった温泉旅館とラグジュアリーホテルの融合系の高級ホテルで大浴場(温泉)があるのはポイント高いと思いますが、ハードを活かしきれてない点は多々ありますので今後に期待です。
-
評価:
ついにこの地方都市のリゾートに高級ホテルが進出してきたといった感じです。 全体的な雰囲気、客室、そしてスタッフの対応など今日の高級ホテルのレベルを満たしていると思います。 また需要はさほど多くはないと思いますが、最高価格1泊100万円の部屋を用意するなど、アッパー層が来ても満足するホスピタリティを準備しているあたりは我々地元民としても嬉しい限りです。
-
評価:
ANAインターコンチは、全室クラブルームということで、楽しむことができました。ラウンジは平日でも結構賑わっていました。ウエルカムドリンクはシャンパンを。チェックインしてすぐにアフタヌーンティーをいただきました。ハーブティーの種類が多くて、アーユルベーダやチルがとても美味しかったです。カクテルアワーのオードブルは一品が凝っていて、シャンパン、ワイン、カクテルと久々にアルコールを美味しくいただき、いい時間でした。ルームサービスも10時してましたね。ジム〜温泉もゆっくり入り、娘と2人で楽しめました。 全館給水が停止となるハプニングがありまっしたが、丁寧に対応されていて、ホスピタリティの高さはさすがインターコンチですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年1月19日 時点)
岩手県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます