
「ひめかゆ」では、旅の思い出の大切なひとかけらとして地元の食材をふんだんに使ったお料理をご用意しています。この土地で生み出される沢山の食材は、どれもこれも個性豊か。それらの食材にひと手間をかけて、ここでしか食べられない、忘れられない一皿をご用意します。奥州市の最西部に位置する当施設は、美肌の湯と言われており、お風呂に入った後お肌がもちもち、すべすべすると評判です。お風呂は大浴場とほっと館の2箇所あり、それぞれ源泉がことなるため2つの泉質をお楽しみいただけます。どのお部屋もおくつろぎいただける純和風のお部屋です。畳の上で足を伸ばしてのんびりお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「水沢IC」から車25分
■「水沢江刺駅」から車約40分 - 電話番号
- 0197-49-2006
- 住所
- 〒023-0403 岩手県奥州市胆沢若柳天沢52−7
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全533件)
-
評価:
周りの温泉施設と比べるとちょっと割高…でも泉質は唯一です。少し濁りがありヌルヌルしてます。まさに温泉って感じ。震災直後はお湯の濁りもなく独特の匂いと塩辛さも無くなって普通の天然温泉でした。 ですが、先日久しぶりに行ったところお湯の濁りも塩辛さも復活してました。旧館と新館と二種類の大浴場を楽しめるので行く時は時間にたっぷりの余裕を持っていくことをお勧めします。それこそ昼間の間ずっといるくらいの感じで行けば堪能できると思います。
-
評価:
日帰り入浴で時々利用します。週末には、家族向けのイベント(割引など)があったりしてたまたま行ったときにあたると嬉しいです。お湯はお肌スベスベになります。入るときに熱く感じますが、徐々に慣らしていくとしっかり入れて芯から温めてくれます。風呂上がりに瓶コーラもいいですね。残念ながらフルーツ牛乳はありません。ソフトクリームの味が行ったときによって違って楽しいです。バニラと何か(チョコ、ブルーベリー、メロン、コーヒーなどあるようです。)一種類
-
評価:
泉質は良いですね。(好みですが)すごくあったまります。湯船も広いのでのんびり入れます。 館内は一般的な施設だと思います。 ただ、シャワーの出が悪いシャワーがありますから、平均的に出るようになると嬉しいです。 😊
-
評価:
新幹線の駅からどうやって向かったら良いか考えあぐねていましたが、私一人のために往復送迎をして下さる心遣いに感激しました。 途中下車してパワースポットにも寄って頂き感謝です。 施設は新しくはないですが丁寧に補修され清潔です。 今度は家族と遊びに来たいと思います。
-
評価:
焼石岳登山後に日帰り温泉で利用させていただきました。 700円です。18:00以降は600円です。JAF会員は割引があるようです。 サウナ付きと露天付きでお風呂は別々に2か所あるようです。露天風呂付きを利用しました。 少し茶褐色のぬるぬるしたお風呂で気持ち良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年1月19日 時点)
岩手県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます