• 宿泊施設

焼石岳温泉 焼石クアパーク ひめかゆ

3.9 (617)

15,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
焼石岳温泉 焼石クアパーク ひめかゆ

「ひめかゆ」では、旅の思い出の大切なひとかけらとして地元の食材をふんだんに使ったお料理をご用意しています。この土地で生み出される沢山の食材は、どれもこれも個性豊か。それらの食材にひと手間をかけて、ここでしか食べられない、忘れられない一皿をご用意します。奥州市の最西部に位置する当施設は、美肌の湯と言われており、お風呂に入った後お肌がもちもち、すべすべすると評判です。お風呂は大浴場とほっと館の2箇所あり、それぞれ源泉がことなるため2つの泉質をお楽しみいただけます。どのお部屋もおくつろぎいただける純和風のお部屋です。畳の上で足を伸ばしてのんびりお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「水沢IC」から車25分
■「水沢江刺駅」から車約40分
電話番号
0197-49-2006
住所
〒023-0403 岩手県奥州市胆沢若柳天沢52−7

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全617件)

評価:

泉質が濃い温泉でした。 先日軽い吹雪の中行きました(^^)笑 2度目なのですが,前回よりも長風呂しました。 前回は娘も行きましたが,今回は旦那と。 娘と温泉に行くとおしゃべりしながらなのでゆっくり入りますが,1人で露天風呂に長く入ったのは久しぶりでした。 温泉は大満足です。 ただドライヤーが2台しかなく,上がるタイミングが数人とかぶるとなかなか使えません… 次回は家から持っていこうと思います😊

評価:

今は温泉♨️が工事のためお休みですが、レストランでお昼を食べに行ってきました!海鮮丼から天ぷら色々ありました。お会計で温泉♨️無料券頂きラッキー4月17日のオープン楽しみにしてます😊 季節ランチを出して下さい。四季折々の楽しみにしてます😊スタッフさんも気さくに声掛けられました🤗

評価:

湯めぐりめんこい手形を使って、焼石クアパークに行き、500円で入浴。湯めぐりめんこい手形にはサウナ付きとあったが、サウナがある施設は7/1から休業で隣の ひめかゆ ほっと館で営業。こちらにはサウナがありません。せめて、フロントで話をするか、案内文を掲示してほしかった。 露天風呂と内風呂大浴場の2つ。 泉質は高濃度なナトリウム塩化物泉。体の芯まで温まり、保湿効果長持ちでツルツルすべすべの美肌の湯。シャワーは水圧が低く、不便を感じたが、自分が好きな熱湯まででるのは気に入りました。火傷に注意ですが。 写真1枚目が休業中、2枚目が営業してます。

評価:

露天風呂も広めで最高。 屋根もかかっています。 雪道が少し不安ですが 除雪が行き届いていると思います。 休憩場所は別料金かかるようです。 ロビーではイスで休めます。 脱衣場も広めです。

評価:

お湯の泉質は塩化物泉でとても温まり冷え性や疲労回復に最高。宿はお休みしていて日帰りのみ。ぜひお宿の再開を願っています。クラウドファンディングとかファンは多いと思いますので復活をお願いします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。