• 宿泊施設

岩手の名湯侍の湯 おもてなしの宿 おぼない

4.4 (267)

20,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
岩手の名湯侍の湯 おもてなしの宿 おぼない

岩手の北の端っこにある小さな田舎の温泉宿です。金田一温泉郷の歴史は約400年と古く、藩の指定の湯治場だったため侍の湯とも呼ばれておりました。アルカリ性の単純温泉はph値8.1と高く美肌効果も期待できます。お料理は郷土料理を中心とした和食膳で鶏、豚、牛すべて地元産のブランドがあり、鮎の塩焼きや野菜や果物、もちろんお米も、地酒の南部美人も、旅人を美味しくおもてなししてくれます。お食事の際には150年前の漆器を使いながら、地域ならではの昔話などもいかがでしょうか。お客様の旅の時間がよりいっそう素敵な時間になりますように様々なおもてなしにリピーターが多い宿です。皆様のお帰りを心からお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「二戸駅」よりタクシーで20分
■「金田一温泉駅」から車で8分
※送迎あり、お電話ください。
電話番号
0195-27-2221
住所
〒028-5711 岩手県二戸市金田一字湯田43-5

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全267件)

評価:

建物自体は、昭和のムードが漂うかなり古い旅館ですが、内装は色々リフォームしてあり、館内やお部屋はこぎれいです。お風呂は内風呂のみですが、まあ十分にたのしめます。お料理は品数も多く、とてもおいしかったです。また、若女将が郷土史に相当詳しく、夕食時に色々小話をされます。皆様も、こちらに来ると自ずと「金田一」や「○戸」など気になる地名があるでしょうから、若女将に聴いてみると良いですよ。総じて、コスパの高いお宿だと思います。

評価:

前日に日帰り入浴の営業時間を電話で問い合わせたらビジネス電話対応のお手本のような実に丁寧な語り口に感銘を受けました。 お昼時、他に入浴の方がおられなかったので 湯の写真撮らせて頂きました。温泉は柔らかく優しく湯加減ちょうど良くいつも通り言う事なしのパーフェクトな湯です。

評価:

旅館の扉を開けて、歓迎の欄を埋め尽くすように学校の名前が書いてあったため、今夜は賑やかだろうなと思ったが、とあるアニメの聖地巡礼用だった。 昭和を感じさせる内装だが、寒さ対策は適度に施されていたこともあり、ゆっくりと過ごせた。 ロビーには虎やライオンの剥製がお出迎え。 風呂とご飯に大満足!

評価:

客室に関しては入ってないので3にしてあります。 雰囲気はほんといい。座敷わらし?かな。少し暗い雰囲気なのがマッチしている。 お風呂に関してはとても温まり効能がはっきりあるんじゃないかと感じた。 下手な温泉より確実にいい。難点としてあげるのであれば大浴場がひとつのため遊び部分?(色々なお風呂、サウナ等)が無いのでお子様とかは苦手そう。 ただほんとゆったりするには最適だと感じました。

評価:

사장님이 친절하시구 건물 내부도 너무 이쁩니다! 하이큐 팬이면 여긴 안 온다면 인생 손해보는 거나 다름없어요..! 하이큐 팬 입장에서 죽기 전에 한 번은 와야할 곳 1위입니다.. 6月9日に行った韓国人です! バスの時間のせいで黙って出てくることになりました。 ご親切にどうもありがとうございます。 おかげさまで幸せに旅行を締めくくることができました。 電灯はどうやって消すのか分からなくてそのまま置いて出てきました。 ごめんなさいTT.. 今度温泉に来ます! その日まで幸せになりましょう!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。