• 宿泊施設

黒船ホテル

3.8 (857)

30,000
  • ホテル
  • 家族
  • カップル
  • ペット可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
黒船ホテル

幕末のペリー来航で知られる伊豆下田。美しい海と歴史を感じさせる街並みをいまなお残しています。そんな下田の中心地でランドマーク的な役割を果たしているのが黒船ホテル。下田湾を一望できるロケーション、海とつながっているかと錯覚するような温泉露天風呂、地元で獲れる近海魚を中心とした料理が自慢です。黒船ホテルで、伊豆下田をどうぞご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
50室
温泉
あり
駐車場の台数
38台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■伊豆急行線「伊豆急下田駅」より徒歩13分
電話番号
089-909-4859
住所
〒415-8514 静岡県下田市柿崎3-8

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底


2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全857件)

評価:

伊豆に行くのでせっかくならと先端の下田で一泊することにして、こちらの宿を選びました。 大通り沿いにあり場所はすぐにわかりましたが、外壁の色のセンスは、まあ人それぞれ。車寄せもありホテルマンさんが丁寧に対応してくれ、チェックインもスムーズでした。 建物自体は確かに年数経っているかもしれませんが、とても綺麗に手入れされていますし、お風呂や部屋など含めて結構リニューアルされてるように感じました。お陰で古いと言う印象は全く持ちませんでした。 さすが高級ホテルなのでウェルカムのフリードリンクがあり、少し頂きましたが、とても美味しかったです。 露天風呂付きの部屋にしましたが、せっかくなので、最初は大浴場にも入ってみました。 ちょっと館内構造が複雑で大浴場の場所がわかりにくいってのはありました。 時間が良かったのか広いうえに、人が少なくかなりゆったり入れて気持ちよかった。 夕食は海の幸やお野菜など、どれもおいしく調理されており味も量も大満足でした。 日本酒の飲み比べセットはお得意あってどれもおいしくいただきました。 接客の人がほとんど外国人の方だったと思いますが、特に不自由な点はなく、よく研修されていてさすがだなと感じました。 夕食後は部屋露天風呂入ってゆっくり過ごし、朝起きてからまた入ったりと贅沢な時間を満喫させてもらいました。お値段的にちょくちょくはいけませんが機会があれば。 ちなみにゲームコーナーにあるゲームが懐かしくて結構楽しめました。最新のじゃなくてこれくらいでちょうどいいんですよね。

評価:

たまたま直前に休みが取れたのと、久しぶりの休暇という事で、行った先でストレスフリーになる様に楽天トラベルで高級宿としてカテゴリ分けされたこの下田温泉 黒船ホテルを予約しました。 その際『肉を食べないので配慮してください』と備考に添えたところ、メールですぐに、『変更の対応が出来ない。また、肉の提供も変わらずするので客側で各自食べるかを判断してください。』と返事が来ました。 変更不可というのは、一般的なホテル・レストランでもよくある対応なので良いものの(高級ホテルやレストランでは違った対応を頂ける事が多いですが)、客の希望を無視して、提供して欲しくないものを否応なく提供するホテルの姿勢というものにとても違和感・不安を感じたのですぐにキャンセルを申し出たところ、1日前なので半額のキャンセル料金を必要とのこと。 ホテルとの電話のやりとりは予約コールセンターとの対応のみでしたが、多分外部委託と思われ、話し方が完全にインターネットや携帯電話契約のコールセンターと話してる感じで、ホテルのフロントとは一切話すことが叶わず、ホテルの規則に則った対応であること以外は一切出来ないの一点張りで話が前に進まず、最終的には会話が平行線なので電話を切り上げるよう促されました。 流石にこの対応を許しているホテルには宿泊出来ないので、止むなくキャンセル料半額払ってキャンセルする事に。一瞬で2万円ほど無駄に費用が掛かってしまいましたが不快な思いをして休暇を過ごせないのでしょうがないと気持ちを切り替える事としました。 既に他のホテルをじゃらんで予約完了し、奥さんに運転してもらいながら、このコメントを書いているところです。久しぶりにとても不快な対応をされたと思っています。今一度、接客とはどういう事か宿泊業を営むものとして改めて考え直した方が良いかと思います。 今見たら、楽天トラベルだと高級宿なのに、じゃらんだと無印のようです。 色々と不思議なホテルです。

評価:

1/3 に日帰り温泉を利用したいと思ったので、グーグルマップに記載されてた連絡先にかけたら当日にならないとわからない。という返答。 そして1/3当日、日帰り温泉は、やってますか?と電話で聞いたら営業してます。と、 言われホテルに到着。 そうしたらフロントの人に、日帰り温泉はやってないと言われました。 電話で問い合わせたら日帰り温泉は、やっていると言われたから来たというと、どこの電話でしょうか?と。 訪れた時間にはやってないのでしたら 何時から入れますと、教えてくれれば良いですし、電話で問い合わした時に教えてくれても良かったと思います。 海辺で眺めの良いお風呂だそうなので、入れたら素晴らしいと思うけど、電話問い合わせが無駄になったので星3です。

評価:

9月の連休に一泊しました。 部屋に大きな黒いゴキブリが出ました。今まで、各地のいろいろなホテル、旅館、民宿を利用してきましたが、初めての経験です。 猛暑が続いていましたが、館内の冷房は最小限の箇所しか稼働しておらず、エレベーター前や通路はとても暑く、行き来するだけで汗をかきます。 1階の共用のトイレは臭いました。 大浴場は床がぬるぬるしていました。 総じて清掃が行き届いていないようです。 従業員スタッフの方は笑顔で接してくれる印象の良い方ばかり。ただ、他のホテルに比べて人数がけっこう少なめでした。 客サービスより経費削減に一番力を注いでいるという印象でした。 料理は、ホテルそばにある道の駅の食事処のほうがはるかに美味しく値段も手頃。宿泊は素泊まりにして外食したほうがよかった、と思いました。

評価:

客室露天は開放感もあり昼は穏やかな海を、夜にはライトアップされた黒船を眺めながら、内風呂は檜の香りがよくどちらも最高でした。 部屋のアメニティも揃っており、バスローブがあったのが良かったです。 チェックアウトがゆっくりなので朝食のあと前の公園のお散歩も気持ち良かったです。 昭和を感じる建物ですが、どこも清潔です。 また、夕食も朝食も品数は豊富、味は抜群でした。特に夕食のお刺身、キンメの煮付けが美味しかったです。ただ、アルコール類はかなり割高感がありました。 スタッフの方々はみなさん感じが良かったです。 総合的にかなり割安です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。