ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当園は12月下旬~5月上旬に「いちご狩り」をお楽しみいただけます。晴れた日には、天城山を背負った園の頂上から伊豆大島や新島を望むことができます。閑静な山の中にある畑は椿やアカシアの木に囲まれ、自然を満喫いただけます。ご家族でのお出かけやデート、観光などにおすすめです。ぜひ一度お越しください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■いちご狩り
期間:12月下旬~5月上旬まで
料金:小学生以上 2,000円/幼児 1,700円
※幼児は3才以上~小学生未満(6才未就学児)となります。
※3才未満は無料となります。
※開始および終了日程につきましてはその年によって異なる事がございます。
※詳しい日程はお手数ですがお電話で確認して頂きます様、お願い致します。 - 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付15:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- au PAY/楽天ペイ
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0557-23-1339
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.hinokuchien.com/
- アクセス
- ■東京より直通の特急踊り子号で2時間20分→「伊豆熱川駅」より車で10分※送迎あり
■東京より東名「厚木IC」~小田原厚木道路~国道135号線南下→案内板に沿って進む - 住所
- 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1315
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全117件)
-
評価:
2025年正月明けに、ネットで予約をし苺狩りに伺いました。 外は寒かったけれど、ハウスの中はとても暖かくコートなしで丁度良かったです。 受付で丁寧な説明を受け、ハサミと練乳を頂き番号のハウスに移動。 甘くて大きな手のひらサイズの苺が沢山実っていました🍓 旅館で朝御飯を食べたばかりであまり食べられませんでしたが、とても楽しめました。 また来年も旬の美味しい時期に食べに伺いたいです!!
-
評価:
2025/1 熱川温泉付近は果樹園何軒かあり、冬場はいちご狩りが盛んなようでした。 こちら樋の口園さんは、宿泊施設までの送迎があり大変助かりました。 いちご狩りも大変魅力的でしたが、柑橘類に目がないためみかん狩りを選択。 (一月から蜜柑ではなく、ネーブルと八朔でした)園に着いたら、鋏・ナイフ・まな板を借り説明を受けながら4-5分坂を登ります。(途中にイチゴのハウスがあります) 柑橘類は時間の案内は無く、食べ終わったら坂を下り、園の方に声を掛けると駅まで送っていただけます。 どれを食べても甘く美味しく、何より見晴らしが良い場所でのんびり食べられて良かったです。 お土産用に購入1kg500〜600円(種類によって変わります)安い。 当日急な予約でしたが心良く対応頂きとても嬉しかったです。 また、熱川温泉へ行った際は立ち寄りたい場所となりました。
-
評価:
みかん狩りは時間無制限。 温州みかんと早生みかん。 12月後半からは、ビニールハウスの苺狩りも出来る。 電話予約する方が確実、熱川駅まで送迎バスがある。
-
評価:
30分2,000円でしたが直接電話して予約なしでも行けました。 品種は「紅ほっぺ」と「あきひめ」がありました 受付でハサミを渡して頂きハサミで切って下さいと丁寧に説明されビニールハウスに入りました。 大きなイチゴが多くとても驚きましたが、味も甘くとても大満足でした。 ビニールハウスも8つ?位あり農園の方も大変だとは思いますがとても手入れされたイチゴがたくさんありました。 季節によってはみかん狩りもできるみたいなのでまた伺いたいと思います。
-
評価:
いちご狩りに行きました。駅からの送迎も三十分単位であるので熱川でいちご狩りをするならお勧めです。 高床栽培なのでかがまずに取れるのでおすすめです。 景色も見晴らしも良いのところです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)