
十和田八幡平国立公園内の休暇村岩手網張温泉の敷地内にある。隣接して「日帰り温泉館」があるため、温泉とキャンプを両方楽しめる。また、温泉館の隣には「網張ビジターセンター」があり、百名山「岩手山」や近くの「三ツ石山」などの登山情報や、周辺の自然環境についての情報を仕入れることができる。隣接する森の中には遊歩道や吊り橋があり、1~2時間程度の散策を楽しむことができる。キャンプサイトは芝生の広場に区割りされた「芝生サイト(電源付)」と森の中に区割りされた「林間サイト」がある。林間サイトには「オート(電源付)」「ひろびろ」「コンパクト」の3種類がある。キャンプスタイルによって選ぶことができる。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■芝生サイト
【料金】
1区画 4,500円
■林間オート
【料金】
1区画 4,500円
■林間ひろびろ
【料金】
1区画 3,500円
■林間コンパクト
【料金】
1区画 2,500円
管理費 4歳以上/1人600円
【注意事項】
すべて1泊あたり - 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 019-693-2211
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.qkamura.or.jp/iwate/camp/
- アクセス
- ■東北自動車道「盛岡IC」よりお車で40分
- 住所
- 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉1-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
受付の「温泉館」にエレベータはございません。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全47件)
-
評価:
夏に暑さに弱いワンコを連れてのキャンプは、厳しいと言うことで涼しさを求めて網張温泉キャンプ場へ😄 無料キャンプ場で有名な相の沢キャンプ場と思っていたのですがワンコ利用ダメでした😢 金・土・日の連泊で予定日していたので高規格キャンプ場はと思っていたのですが、林間広々サイトは割りとコスパが良かったので決めました。 金曜日は日帰り温泉棟前の芝生オートサイトには2組ほど利用していたのですが、林間エリアは私達1組で最高に満喫でき霧で幻想的でした。 土曜日は流石にほぼサイトが埋まってました。 その日は満天の星空で、他の利用者も星が掴めそうなくらい近くに見えると感動してました。 三日間とも7月と思えないくらい過ごしやすい気温で良かった。 料金なりに設備は綺麗で使いやすいです。 特に芝生オートサイトは目の前が温泉で利用し易いと思います。 その分1000円以上、林間広々サイトより高いです。 林間広々サイトでも車を横付けして荷物を積み降ろしする感覚くらい駐車場が近い場所もあり、私達のサイトはサイト右側の階段降りて直ぐが駐車場で逆に登るとトイレ。 左側の階段降りると炊事場と言う場所でした。 でも休日前はいい場所取りにくいと思います。 私達が行った時は、金曜日は林間広々サイトに他にお客様いないので1回サイトを見てきて場所決めていいですよって言われ一番いいサイトを選びました。 林間エリアは温泉棟から林道みたいな所を300mくらい奥に入った、ある意味孤立したサイトになっているので、平日なら貸し切り状態が期待できてます😊 ただ山の中に1人・・・と思うキャンパーさんは平日は芝生オートサイトで休日前は林間広々サイトがオススメです。 あとは芝生オートサイトと同じ値段で林間オートサイトとソロキャン用の林間コンパクトサイトがあります。(場所はどちらも林間エリア)
-
評価:
初めて利用させていただきました。 炊事場は綺麗でお湯が出るので、洗い物も捗ります。トイレも綺麗で広々、快適に利用できます。 林間サイトを利用しましたが、車道が狭い上に、終着点まで行くと、Uターンも出来ず、車道沿いの駐車場が埋まってると、延々とバックで戻らなければなりません。 そして、1番気になったのが、チェックインが14時と遅く、チェックアウトが10時厳守。 設営と撤収が忙しく、ゼンゼンゆっくり出来ないので、もう少し余裕が欲しいです。 それでいて料金は高めですね。
-
評価:
林間のオートサイトを利用させて頂きました。案内されたサイトは丁度いい広さでノンビリと寛ぐ事ができ、林のなかは小鳥の囀ずりでいっぱいの癒しの空間! 次回は紅葉時期に来てみたいと思った「はなまる」キャンプ場でした💮💮💮
-
評価:
日帰り温泉に!泉質はやや白色のにごり湯で硫黄臭強く!良泉でした! 本館でゆっくり湯治したい! 三ッ石山や岩手山の登山客で混んでました!
-
評価:
料金の高い高規格キャンプ場なりの設備と環境です。キャンプサイトのカテゴリはいくつかに分かれてますが、林間広々サイトがコスパ良いと思います。グルキャンなら電源付きの芝生サイトですね。隣接する温泉もキャンパー割引で大人500円です。近くに無料の相の沢キャンプ場があるので、ちょっと料金が・・・という人は相の沢キャンプ場がおすすめですよ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
岩手県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます