• 宿泊施設

パーク ハイアット ニセコ HANAZONO

4.5 (593)

60,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • ハイアット
  • 家族
  • 子供可
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
パーク ハイアット ニセコ HANAZONO

壮大な自然の中に位置し、ニセコ連峰や羊蹄山の絶景を楽しめるパーク ハイアット ニセコ HANAZONO。世界中の旅慣れたお客様にパーソナルなラグジュアリーステイをお届けいたします。四季を通してお楽しみいただけるこのマウンテンリゾートで厳選したアート、絶品の料理、モダンなデザインを堪能しながら、広々とした空間や快適なご滞在を演出する客室をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/12:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
169室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
2,500円
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「倶知安駅」から車で10分
■「新千歳空港」から車で150分
電話番号
0136-27-1234
住所
〒044-0082 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-47

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全593件)

評価:

レジデンス棟のかなり広い部屋に宿泊しましたが、ホテルのフロントから部屋まで全て豪華で驚きました。 旅行が趣味なので、色々なホテルに行きましたが、豪華さは1番2番の設備やグレードだと感じました。 スタッフの方は頑張ってはいるのですが、素人感が否めないので、ハードとソフトの差にはかなり違和感がありました。 そもそも中華系を中心とした外国人を相手にしているのだとは思うので、わかりやすい豪華さを押し出しているのでしょうが、ニセコ自体がそうなのかもしれませんが、作られた感があり個人的には馴染めませんでした。 作られたような無機質な豪華さを求めるお客さんにはピッタリ合うと思います。 誤解のないように言うならばデザインや内装は本当に素晴らしいですし、広さや豪華さを考えると安い価格設定です。 朝食も素晴らしかったです。

評価:

非常に素晴らしいホテルです。誕生日のお祝いで利用したのですが、ケーキを無料でプレゼントしてくれた上に、レストランでの夕食でもサプライズでケーキを提供してれました。宿泊予約とは別で取った予約にも関わらずです。宿泊者に特別な体験を提供するための教育が行き届いている感じました。価格もオフシーズンと言うこともあり非常にリーズナブルで、是非また宿泊したいと感じました。本当におすすめします。

評価:

一泊二日で利用。ベル係の丁寧な案内から始まり部屋にはウェルカムフルーツ(桜桃)が!宿泊した部屋には展望風呂以外の設備が二つずつ設置してあり充実の設備。 夕食は和食レストランで地産地消の美味しいコース料理を堪能。短い滞在時間でしたが心身共にとてもリフレッシュ出来ました。 また泊まりたいホテルです。

評価:

従業員も日本人は半分もいないのです海外だと思って接しないといけません。ふっとしたところで、日本の常識とは違うので割り切りましょう。 場所はいろいろな意味でアクセスが良いのか少し立地条件には不安が残ります。北海道新幹線ができればいいのかな?それよりも千歳からのアクセスが良くなったほうがいいと思うんですけど。

評価:

宿泊してなくてランチのみの感想です。 近くに住んでいて、以前一緒に働いたシェフがいるから、食べに行きました。 普段行かない所で建物の中に入るのは初めてでしたが、日本人には不向きな場所だなと、このエリアのホテルらしい内装でした。 日本語表記もありますが、基本は英語です。 スタッフも日本人の方が少ないなって感じで、誰に声を掛ければよいのやらと戸惑いました。 久し振りにそのシェフとも会えてゆっくり話が出来たのは本当に嬉しかったですが、味でいえば他にも安くて美味しい飲食店はいっぱいあります。 ハイアットホテルという雰囲気を味わってカツカレー4000円と考えれば良いのかなと自分自身に言い聞かせています。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。