- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 岩手県
- 花巻温泉
山の神温泉 優香苑
4.3 (1725)
- 16,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 景色が良い
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
花巻の奥座敷、花巻南温泉郷の中間に位置する山の神温泉。山の神様を祀る「山祇神社」がこの地にあることから、そう名付けられたと伝わっています。宮大工が手掛けた当旅館は、全館に格子模様の格天井や巧みな細工が施されており、木のぬくもりにつつまれて、緩やかな時間を存分にご堪能いただけます。館内のすべての浴場は湯量豊富なPH9.3のアルカリ性単純泉をかけ流し、肌ざわりがとてもやわらかく化粧水のような感覚です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 72室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「新花巻駅」より無料シャトルバスで約50分
■JR「花巻駅」より無料シャトルバスで約35分 - 電話番号
- 0198-38-5526
- 住所
- 〒025-0253 岩手県花巻市下シ沢字中野53-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1725件)
-
評価:
必ずといっていいほどクチコミに書かれている泉質の良さ、温泉の数、宮大工造りの建築美については、まさにその通り。素晴らしいの一言に尽きます。 でも、接客面が残念なのです。チェックインして客室に向かう時にすれ違った黒いスーツのホテルマン、そして若い女の子(従業員)、どちらも無言でした。カバンを持っているしまだ浴衣に着替えてないし夕方だから、来たばかりの客だってわかるはず。部屋の外のトイレで鉢合わせした年配の女性従業員には、「ごめんなさ〜い。ごめんなさいね〜。」と言われました。 和洋室のお部屋に入ると寝室のカーテンにカメムシ。ベッドの真上の天井の格子枠になっている照明にも。夕食に向かう時にフロントで相談し、食事している間に捕獲してくださることに。食事を終えて部屋に戻ると、カーテンの1匹はいないけど天井のカメムシはそのまま。これではカーテンの方も移動しただけで、捕獲しに来ていないのかも?フロントに電話すると、はじめに相談した若い男性が捕獲棒を持って来ましたが、天井に届くわけもなく。 男性「ベッドに乗るのはまずいですよね。」 私「いいですよ。捕ってください。」 届かない。 男性「天井のこういう所(細かい格子)にいると捕れないんですよね。」「どうしようかな…。」 私「天井の明かりをつけたままでは眠れないです。消したらどうなりますか。」 男性「飛び回りますねー。」 私「もっと眠れないです!」 男性「どうしようかな…」 こんなやりとりの末、男性は別の人を呼び、その人が脚立を持って来て無事捕獲しました。上手に捕ってくれて臭くならなかったのはよかった。 他のお客さんは、いちいちフロントに言わないのかな。私は、寝ている間に天井から落ちて来たり布団に入って来たりしたら…と考えると、無理でした。 この騒動のために温泉に入る時間は削られるし、もっといるんじゃないかという不安で暗くして寝ることができませんでした。
-
評価:
仕事関係の友人と泊まりに行きました。 スタッフさんの臨機応変な対応が素晴らしかったです。 建物が大きくて 綺麗で あっちこっち散策しました🚶♀️ 温泉 貸切と日帰り温泉も含めて 4種類 入れて 最高なのと、部屋の冷蔵庫缶ビールと瓶ビールとミネラルウォーターが各々2つずつ置いてて(チェックアウトの時に伝票に記載して持っていき、併せて精算) 館内広かったので 着いてそうそう 飲めて お風呂入って 飲めて、ご飯食べてから ちょっとした ラウンジ(バーカウンター)みたいな所でも飲めて とても楽しかったです。 食事に関しては…… 宿泊料金が高いので もう少し頑張って欲しいのですが…… 食材などは凄いよく ただ…… 館内の水が硬水度合いが高いので 食材と上手くマッチングしないという感じです💦 それ以外 満足過ぎて また着たいと思いました。
-
評価:
初めて宿泊しました。料理、客室、サービス、場所、お湯、それになんといってもスタッフの「この仕事楽しんでまーす」って言うオーラ。一流ですね。 チェックアウトと引き換えに素敵なプレゼントも。心づかいですね。
-
評価:
両親の金婚式で、主人と4人で特別3間室に泊まりました。6畳の和室とベッドのツインルームがあり、10畳の和室で、ゆっくりと豪華な食事をいただきました。料理がどんどん運ばれてきて、かなり満腹でしたが、どの料理もとても美味しいので完食しました。 こちらの温泉は、トロトロの湯で、お肌もツルツルになります。とても気持ちが良く、私のお気に入りの温泉です。 隣の日帰り温泉施設まで、渡り廊下で繋がってます。少し遠いですが、必ずこちらにも入ります。
-
評価:
素敵な旅館でした。 3つある温泉はどれもとろみが素晴らしく源泉掛け流し。 そして、館内はとても綺麗に保たれていてスタッフさんの努力が伺えます。 何より挨拶もとても素敵です。そして、お部屋も畳の素晴らしい宮大工さんの作り。解放的で贅沢な時間でした! ご飯もコーンスープでしゃぶしゃぶする不思議なメニューですがめちゃくちゃ美味しかったです! また訪れたいと感じるとても素晴らしい旅館でした!!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

