
日本三大鍾乳洞に数えられる龍泉洞に近く陸中海岸の観光拠点です。趣のある和室のお部屋は1名様6畳からのご用意で、ゆとりをもっておくつろぎいただける憩いの空間。自然に囲まれた閑静な土地で、癒しのリラックスタイムをお過ごしください。お料理は地元岩手・三陸の海の幸や山畑の幸を使用したメニューを中心に、皆様にご満足いただけるようニーズに応じたお料理プランをご提供させていただきます。三陸の海の幸や地元岩泉の山畑の幸を使用した料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 50室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「盛岡駅東口」より龍泉洞行きJRバスで2時間
バス停「岩泉病院前」下車
■東北自動車道「盛岡南IC」から国道4号線方面へ国道455号線へ入り90km - 電話番号
- 0194-22-4111
- 住所
- 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋1-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全276件)
-
評価:
部屋→年季の入った設備まで古き良さ、の次元では済まない清潔感。天井に謎の黒いシミが多数あるし、壁の淵は埃が溜まって黒くなっている。良くも悪くも"ばあちゃん家"でとても旅館クオリティの清掃レベルではない。 風呂→子連れのため少しお高めの風呂付き部屋を選択。これが地獄の始まりで2度とこの旅館を使わない決意をした理由。まず部屋の浴槽はピンクで満ちていた。赤錆?赤カビ?どっちでもいいけどとても赤ちゃんを入れられない。とはいえ、大浴場に入れる年齢でもない上、初夏に入り蒸し暑い日中を過ごした息子を風呂に入れない訳には行かないのでなくなくシャワーを選択。が、悲劇はこれで終わらず。。 シャワーのみなので風邪をひかないよう急いで浴びかかっていたバスタオルで拭く。。チェックインしてまだ誰も使ってない風呂場にバスタオル?と気づいた時には既に遅し。おそらく前の客が残していったバスタオルであろう。ムカつきと嫌悪感で最悪だった。前の客が残したバスタオルにさえ気づけない清掃レベル、そりゃ部屋の清潔感もこうなる訳だと変な納得感。本当に最悪の一言でしかない。ミスが多すぎでフロントに言うのももう面倒くさかったので何も言わなかった ちなみに大浴場のお湯は地下水を使ったモノらしいが、ここもシャワーの取っ手が錆びてるし剥き出しの排水管は真っ黒だしでこちらも気持ちいいモノではない。どれをとっても古き良き旅館で済まない清潔感である 接客・サービス→接客は非常に感じ良い。本来星1付ても良いレベルだがここの部分は宿泊業を営む上で絶対に欠かせないと思うので総合評価は星2にした。 サービスに関しては、旅行支援のクーポン枚数を間違える。バスタオルが人数分ない。上記したが、前の客が使ったバスタオルを置きっぱなし。その都度誠心誠意謝罪を受けたが、もはや宿泊業に向いていないのでは?のレベル 総合評価→龍泉洞の近くということで旅程的にこのホテルにしたが、もう少し頑張って運転してビジホに泊まればよかったなが本音。食事は良いという口コミが多いので食事付のプランにすれば少しは評価も変わったかな?という思うが、そもそもこんな清潔感じゃ食事もたかが知れてるだろとも思う。人の良さだけでは限界があるなあと感じた ※追記 口コミがなぜか反映されていなかったので色々検証した所、画像を載せるとGoogleが口コミを弾いているようでした。あの惨状を画像で共有出来ないのが辛いので全部星1で再度投稿します
-
評価:
岩泉町の役場近くに有ります。 フロントの方々は、とても丁寧に対応して下さり感じが良いです。 お部屋は、古さが有りますが清潔です。 各部屋でエアコンが有るので快適です。 大浴場も有りますが、部屋付きのお風呂は、深さも有り使いやすいく、トイレ別なので洗い場が有るのがお勧めポイントです。 冷蔵庫が部屋玄関に有るので就寝時うるさく無いのが更にポイント高いデス。 ダメ押しにウェルカムオヤツの饅頭が美味しいデス。 次の機会が有れば食事付きにして見ようと思います。
-
評価:
仕事でようがあったので利用させていただきました。 スタッフの方がとても丁寧に接客してくれたのが印象的です。客室も昔ながらの旅館に近く落ち着いた空間で好きです。あと感動したのは朝食ですね!朝食がボリューミーで地元の有名なものも食べられる大満足な食事でした!ご飯付きのプランをおすすめします!
-
評価:
エアコンの音が少しチャポチャポしてました、あとブーンという音がきこえてました、エレベーターかな? 夕食は、すごいたくさんあっておいしかったです、あさは、ヨーグルト、牛乳美味しい、 ファミコン部屋は暑くてやれなかった。 温泉よかったです、露天風呂あればもっといいかな? ホテルの方みんな親切アットホームでした。 家族連れの泊まりがおおかったです、 周りの店は休みで、はやめについたが温泉入るくらいしかなかった ^_^
-
評価:
大きな通りから少し入った所にあります。建物は少しレトロ感がありますが、中はキレイにされてます。ロビーにある電車や町並み、山々が細かくミニチュアで表現されていてとても素晴らしかったです。 部屋も年期を感じますが、不潔さは感じられず、エアコンも完備され快適です。 大浴場は一階にありますが、ロビーを出て渡り廊下を通る形ですので、温泉宿の雰囲気を味わえます。素泊まりでの滞在でしたので、食事は近くのコンビニで買い出しましたが、近所には食事どころが沢山有りますので、そちらもおすすめです‼️ 近場に有名な龍泉洞がありますので、旅行の拠点にしてはいかがでしょうか?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)