ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本三大鍾乳洞に数えられる龍泉洞に近く陸中海岸の観光拠点です。趣のある和室のお部屋は1名様6畳からのご用意で、ゆとりをもっておくつろぎいただける憩いの空間。自然に囲まれた閑静な土地で、癒しのリラックスタイムをお過ごしください。お料理は地元岩手・三陸の海の幸や山畑の幸を使用したメニューを中心に、皆様にご満足いただけるようニーズに応じたお料理プランをご提供させていただきます。三陸の海の幸や地元岩泉の山畑の幸を使用した料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 50室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「盛岡駅東口」より龍泉洞行きJRバスで2時間
バス停「岩泉病院前」下車
■東北自動車道「盛岡南IC」から国道4号線方面へ国道455号線へ入り90km - 電話番号
- 0194-22-4111
- 住所
- 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋1-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全311件)
-
評価:
今や激レアのファミコンボックスがあります! ホームページでファミコンができると書いてあったので、ここに宿を取ることに決めました。懐かしのマリオやドンキーコング、魔界村、高橋名人の冒険島、F1レース、戦場の狼など、子供と共にプレイしました。ガンコンもあるので、ダックハントもできます。 さらに、ホールには大規模な鉄道模型があり、電車が走っています。 これらをもっと推し出して、誘客に繋げればいいのに。 ホテル自体はかなり老朽化していますが、壁紙を変えるなど、努力が見えますし、部屋もキレイでした。 子供が今でもあそこでファミコンやった、と言ってくれます。 あんな素晴らしいものを残して、いい思い出をくださった愛山さんに感謝です。
-
評価:
お手軽な値段だったので、日替わり家庭料理プランで、宿泊。 しかし、夜はカニ半身や串カツや刺身も出てくる贅沢さに、びっくり。 フロントスタッフやお給仕の方が、明るく親切。初めての1人岩手旅行で、ビクビクしていたが、スタッフの笑顔に心が和む。 とにかく、スタッフの対応が良い。 チェックアウト後に、龍泉洞まで送ってくれる最中も楽しいおしゃべりあり。 さらに、旅行中、壊れたミニバッグを部屋に捨てたつもりでゴミ箱の横に置いて、チェックアウトしたら、わざわざ次の観光先(龍泉洞)まで、拾得物として部屋にあったのでと、慌てて届けてくれる親切さ。本当に、優しい。 まぁ、大浴場は、パイプが錆びてたり、蟻が歩いていたり、ちょっと年季を感じさせる建物ではあるものの…とっても心温まる旅行となり、良い思い出になった。
-
評価:
昭和レトロな感じのホテル。 1階ロビーにある鉄道ジオラマは、鉄道🚃ファンにとっては見ていて楽しいと思います。 お風呂は温泉ではないですが、水質が良く気持ちが良かったです😀 夕食、朝食は程よいボリュームで、地元素材のメニューが美味しかったです😋 朝のヨーグルトが絶品です😋 部屋が和室、お布団なので、普段ベッドで寝ている人にはきついかも。
-
評価:
一人旅用のツアーのランチで利用しました。ランチのみで宿泊はしていません マツタケづくしのお食事で、これでもかってぐらいにマツタケが使われていて、全体的にうす味で素材を楽しめる内容でした ツアーに含まれているので、料金はわかりませんが、マツタケをあまり食べたことない自分としては大満足でした
-
評価:
龍泉洞チケット付きで宿泊しました。 昔ながらの旅館って感じで、アットホームな感じが良かったです。夜ご飯、朝ごはん量が多かったですが美味しくいただきました。 大浴場にしかドライヤーがなかったので部屋でお風呂入る人は持って行った方がいいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)