- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 福井県
- 若狭・敦賀
小浜町家ステイ「丹後街道たにぐち」
4.3 (24)
- 10,000
- 一棟貸し
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 歴史・名所
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

歴史ある町並みが市内の至る所に残る小浜。「小浜町家ステイ」は、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「小浜西組」を中心に、小浜の歴史とともに時間を重ねてきた町家をリノベーションした一棟貸しの分散型古民家ホテルです。旧丹後街道沿いに建つ町家を改装した「たにぐち」。玄関から続く土間や縁側から眺める中庭が心地よい昔の雰囲気を味わえます。玄関から続く奥行きのある土間にはキッチンがしつらえられ、向いに広がる中庭から光が降り注ぎます。2階には二間続きの和室があり、ふすまを開けると広い空間になっています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1棟
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 1台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- チェックイン時の場所は「道の駅 若狭おばま」
■JR小浜駅より徒歩30分 - 電話番号
- 0770-56-3366
- 住所
- 〒917-0053 福井県小浜市小浜大宮27-2
感染症対策
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全24件)
-
評価:
一泊二日朝食(町屋弁当)付きで利用しました。 想像していた2倍ほどの広さがあり、友人と二人で宿泊するには十分すぎるほどでした! お部屋は古いのに清潔感があり、オシャレなアメニティが充実していたのも嬉しかったです。 夜ご飯は近くのスーパーや道の駅で買い物をして、土間キッチンで料理をして町屋ライフを楽しむことができました〜! また、機会があれば利用させていただきます 。ありがとうございました。
-
評価:
まだ肌寒い春先に宿泊。 建物自体は歴史を感じられるし、調理環境も整っているのでそのあたりは良かったです。 観光スポットにも歩いていける距離ですし、不便もなく歴史も感じられるいいロケーションにあります。 アメニティも、気配り感じられます。 が、寒い時期に宿泊するのはお勧めしない。ただの古い日本家屋というスペックでしかないので、エアコン全開でも寒いし、空気は乾燥しきっている。 断熱・気密に考慮したリノベはされてない(出来るだけ元のままになってる)ので寒い時期は要注意かとおもいました。 在来工法の家に住んでる方が泊まる分にはあんまり変わらないかもしれないが。
-
評価:
まちの駅や旭座の賑わい創出の学生調査活動で、大学側から指定され宿泊しましたが、初めての古民家に泊まる機会となり、とても貴重な体験になりました。 古民家ならではの古き良き趣きを残しながら、お手洗いやふろ場は最新のもので、とても良かったです。 今度はプライベートでも利用したいと思いました。 一方、チェックイン時にレンタサイクル利用券をいただいたのですが、夕方からでは使い道が少なく、翌日チェックアウトまでのレンタルがあるともっと良い町家スティになったのかなと感じました。
-
評価:
家族(私、嫁、子供)と両親と兄弟の計6名でお世話になりました。建屋は非常に趣があり日本の家屋の雰囲気は十分感じられますが、6名での宿泊の場合は多少手狭に感じました。 この広さなら4名くらいが適切かな? また、冷房が主要な部屋しか無いので、風呂とトイレと洗面所がある離れはサウナみたいな暑さでした。なのでお風呂は一瞬で済ませてすぐに冷房のある部屋に行かないと厳しいです。 キッチンにあるフライパンと鍋は大ぶりのもので基本はなんでも作れると思いますし、魚焼き機も付いてるので非常に使い勝手はいいです。 食器関係も一通りなんでもあるので食べ物だけ買っていけば自炊可能です。(夜、朝ともに手作りしました) 電子レンジと冷蔵庫(冷凍有)しか無いのでお米を炊く場合は鍋で炊くことになります。(炊飯器あれば助かるかも) 駐車場は1台分しか無いので2台目以降は海沿いの無料駐車場まで止めに行く必要があります。(徒歩10分くらいなので特に問題は無いと思いました) 総じて良い体験ができました。またお世話になる機会があればまた町家ステイの他の宿泊施設に泊まりたいと思います。
-
評価:
田舎のおばあちゃん家のような居心地の良さ。広くて贅沢な空間。理想の間取り。ここに住みたいです。小浜市も見どころの多いステキな町でした。HP予約の特典もナイス。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)