ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伊豆最古の名湯として名高い修善寺温泉。その温泉街を抜けた先、閑静な空間に佇むのが修善寺絆+です。私達は、人と愛犬の共有時間で最大限の思い出を作って頂きたい。愛犬と離れた後も記憶として一生忘れる事の無い思い出を提供したいと思っております。人と愛犬の絆を強め、一生の思い出を作る。私達の施設に泊まると、もっと愛犬が好きになる。ご旅行をきっかけに愛犬との素敵な思い出を沢山作って頂きより一層、愛犬との絆を強めていただきたいとの思いから「絆+」という名が付けられました。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:30
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 17室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「三島駅」→伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」→タクシー約10分
- 電話番号
- 0558-79-3722
- 住所
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3372-1
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全212件)
-
評価:
数年前から機会があったら絶対行きたい宿でした。 建物は古き善き旅館でした。 チェックインから対応は丁寧過ぎる位で… とは言っても部屋でチェックインです。 部屋は4Fで担当の方が館内説明、浴衣のサイズ、夕食時間ets…1F~4Fまで行ったり来たりと大変だと思う位で… お風呂は今時珍しく24時間入れます。 食事は美味しくて、お腹いっぱいになる位でした。 夜は静かで凄く過ごしやすかったです。 朝食も美味しく頂きました。 また機会が有れば泊まりたいです。
-
評価:
ペットファーストの素敵なお宿です。周りも自然が多く、夜にお散歩したりとてもリラックスした時間が過ごせます。お夜食も大満足で久しぶりにお腹一杯!って思える量で幸せでした^^大切なもふもふ家族もとても気に入ったようで帰りはとても寂しそうにしていました。必ずまた伺います^^
-
評価:
数々の犬OKの所での評価をさせて頂きます。 特別室に泊まりました。 他店のお一人7万〜10万の所も何回も行ってます。 ⚫︎良い所 料理の多さはあり、高級な食材は使用しており量は多めだと思います。 客室露天風呂も広めで良かったです。 大浴場も夜中でも利用出来るのは嬉しいですね! 部屋の広さも良かった。 無料でコーヒー、紅茶も飲めます。 子供が車椅子で持ち運びもしてくれた所も良かったです。 室内ドッグランは利用しませんでしたが他より広いと思います。 お部屋の専用ドッグランは綺麗でした。 子供が障害者で胃瘻なのですが食事をミキサーにしてくれた所は良かったです。 小さなお子さんの離乳食も対応出来ると思います。 ⚫︎改善点、希望、その他 ※修善寺のロケーションなのか道路からお部屋まで階段が結構あり駐車場は離れてる駐車場から裏口の庭を通りも足の悪い方はキツいと思います。 料理をお部屋に運ぶ時に一言声をかけて確認を取ってお部屋に入ったほうが良いと思います。 場合によってはトラブルになると思います。 部屋に入るのがワンテンポ早いと思います。 お部屋が畳でしたが犬の毛が結構ありました。 畳なので、ゴロンとしたかったのですが躊躇しました。 せっかくペットOKなのでもう少し綺麗にしてもらえると助かります。 ペット用の寝るベッドが無かったので、用意したほうが良いと思います。 後、経費をあまりかけられないのでしょうが畳は結構傷んで畳カスがでます。 同等クラスの料金の店舗の食事と比べますと量は多めで良かったです。 食事を出す食器、見た目は案外タンパクといいますか、目の保養綺麗と言うのかは、せっかく高級食材を使ってるので改善余地があると思います。 味は美味しかったですので、もっと良く出来ると思います。 おすすめはお風呂好き、ペットOK、美味しい料理です。 ありがとうございました。
-
評価:
何度もリピートしています。 仲居さんは犬の扱いに慣れていてとても上手に接してくださるので、人見知りな我が家の犬も毎回最後には仲居さん大好き!になって帰ります。 飼い主も楽しく過ごせる大好きなお宿でした。 今回担当だった男性の仲居さんは 仕事の一環のようにマニュアル通りの犬についての質問をし、こちらが答えたら会話は終わり。こちらが何かを質問しても会話が弾むことはなく目の前の仕事に夢中で、犬も人も好きではないという印象。 犬がじゃれても知らん顔で迷惑そう。犬も慣れるはずがなく入室の度に吠えるようになりました。飼い主は吠える犬を制し仲居さんに謝り、リラックスできませんでした。 チェックアウト渋滞もひどく、フロントは人と犬でごった返しており階段で待ちました。 一頭が吠えると連鎖で吠え始め(当然です)フロントはカオス。 以前「今は混んでいるので◯分後にいらしてください」とお部屋に電話をいただくお心遣いに感動したのですが同じ旅館とは思えない。 帰り際にインスタ用の写真を撮る声がけすらしてもらえず、お見送りもなしなので、うっかり鍵の返却を忘れたのを駐車場で気づきフロントまで戻りました。そもそもチェックアウト時に鍵の確認してください。 お食事は美味しく、暑いので室内ドッグランもよかったですが、もうリピートしません。担当の仲居さんによって印象激変する旅館です。残念です。
-
評価:
まず、わんちゃんとの宿泊に検討されている方には是非、お薦めします! 猫ちゃん用にリニューアルしたお部屋に泊まりました。掃除も行き届いており、部屋の角などに行ったうちの犬の身体にも埃などが付かなかったです。 食事は、一言!この宿泊代金でこのないよの料理が出てコスト大丈夫?!って心配しちゃう程の素晴らしい内容でした。特に、お刺身は絶品!鯵の刺身の身の厚さったら…。そして、金目鯛と鮑のしゃぶしゃぶ!これでもか!って存在感で、美味しくお腹一杯になり幸せな気持ちになりました。中居さんのテキパキとした配膳、飲み物の提供も早く、また、QRでお部屋から出ない飲み物オーダー出来るのも良かったです! 建物全体は年月を感じますし、部屋の中ので歩くと畳敷のリビングが多少揺れたり、大浴場や廊下など細かく見ればそこここに古さが見えますが、トータルすれば🌟5つです! 次は、離れのお部屋に泊まりたいですね!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)