• グルメ

こんにゃく番所

4.3 (1367)

3,000
  • 和食
  • 懐石・会席料理
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • テイクアウト
  • 買い物
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
こんにゃく番所

こんにゃく消費量日本一の山形県にあるこんにゃく専門店。山形名物の玉こんにゃくはもちろん、こんにゃくのお刺身からお惣菜、デザートまでバラエティーあふれる商品を製造、販売しております。売店ではこんにゃく商品の他にも、焼き鳥風のこんにゃくや餅こんにゃくなどテイクアウトできる商品もございます。上山市にある本店、こんにゃく番所ではこんにゃくを主とした懐石料理をご提供しております。「これもこんにゃくなの!?」と楽しんでいただけるこんにゃく店です。(懐石料理はご予約無しでもお召し上がりいただけるお料理もございますが、個室など要予約のお料理もございます。お気軽にお問い合わせくださいませ)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
023-674-2351
営業時間
売店
<平日>9:00~16:30
<土日祝>9:00~17:00

お食事処
<平日>11:00~15:00(L.O.)
<土日祝> 11:00~15:30(L.O.)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
相席70席
個室あり(2名~20名)
※個室懐石料理5,500円/人は2日前まで要予約
駐車場の台数
40台
EV充電設備
なし
アクセス
■JR奥羽本線「かみのやま温泉駅」より車で15分
住所
〒999-3225 山形県上山市皆沢字諏訪前608-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全1367件)

評価:

こんにゃくの魅力を存分に味わえるお店です。店構えは昔ながらの雰囲気を残しつつ、清潔感のある落ち着いた空間で、観光の合間に立ち寄るのにぴったり。店内では多彩なこんにゃく料理が楽しめ、まるで本物の刺身やお好み焼きのような食感や味付けに驚かされます。 特に印象に残ったのは「こんにゃく刺身」と「田楽」。ぷるぷるとした歯ごたえと絶妙な味付けで、こんにゃくの概念が変わりました。ヘルシーなのに満足感があり、ダイエット中でも罪悪感ゼロです。また、併設のお土産コーナーには、こんにゃくを使ったスイーツや惣菜も豊富で、つい手が伸びてしまいました。 周囲のお庭も風情があり楽しめるのが魅力。スタッフの方も丁寧で親しみやすく、こんにゃくに詳しくなくても気軽に楽しめます。旅の合間に立ち寄って、お腹にも心にも優しい時間が過ごせる素敵なお店です。

評価:

「楢下宿 丹野こんにゃく」さんへ。 道中車中から熊の親子と遭遇しながら山道を進むと到着。 初めてなので三懐石料理3,740円を注文しました。 お品書きは 食前酒代り・八寸・お造り・煮物・酢の物・揚げ物・強肴・しのぎ・御椀・こんにゃくそば(又はこんにゃく粥) と、様々なこんにゃく料理をいただけます。 懐石なのに食べてる途中で次々料理が出てきて落ち着いて食べれなかったのが残念でしたが、お味はとても美味しかったです。 お土産コーナーにはない、こんにゃくそうめんなど食事でしか食べられない美味しいものがあるので、お土産だけ買って帰るのはちょっともったいないかなと思います。

評価:

蒟蒻の芸術作品! 毎年5月か、6月に利用しています。 (結婚記念日なので!) 個室でゆっくり蒟蒻料理(芸術料理)を堪能! 毎年新しい蒟蒻料理が出てきて、進化を続けて楽しみです! まだあまり知られでないので、予約もとりやすいけど、外国の方に知られると大変です! 今のうちに利用する事をお勧めします。 世界に誇れる料理(芸術)です!!

評価:

びっくり。 こんにゃくのフルコース‼️ 揚げ物や お寿司 デザートまで‼️ 私は特に フカヒレが衝撃的に 美味しかったです。 お店の作りもとっても素敵。

評価:

冷やし玉こんにゃくを酢味噌でいただきました。 プルプルンでうまい!! みたらしもちこんにゃくも、餅なんだけど…こんにゃくの風味を感じられ、美味でした。 懐石も予約なしでも食べれるプランありそうでした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。