
兎越山の山頂に位置し、お部屋と展望大浴場からは名峰・白山と福井市外を一望。吹き抜けの庭園レストランで、越前の幸が愉しめる温泉ホテルです。ほんのり青みがかった弱アルカリ性の温泉は「美人の湯」とも言われ、肌にしっとりと染み込み、体の芯から温まると評判の温泉です。ご宿泊のお客様限定で、月ごとに異なる「地獄めぐり夜鳴き担々麺」のサービスも無料でご提供しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 33室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 53台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR北陸本線「福井駅」西口→京福バスターミナル④南西方面 清水グリーンライン乗車→バス停「おさごえ民家園」下車徒歩約15分
■無料送迎バスあり(※詳細は公式サイトをご確認ください。) - 電話番号
- 0776-36-5793
- 住所
- 〒918-8026 福井県福井市渕町43-17
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全341件)
-
評価:
街から離れた山の上にあります。 昔はカンポの宿だった名残が玄関前のポストから見て取れます。 建物はそんなに新しくないですが、清掃が行き届いており清潔感があります。お風呂も天然温泉です。 何よりマグロ食べ放題をやってました。いつもなら蟹を追加したいところグッと我慢して、通常メニューにマグロをつけました。コスパも最強です。 また来ても良いし、他の亀さんホテルにも行ってみたいと思いました。
-
評価:
日帰り温泉で利用。確かに展望はいい。お湯は一応加賀温泉から運んだ天然温泉だが、加水されてるから、期待しすぎない方がいい。シンプルに空いてるお風呂を楽しむことはできる。
-
評価:
市内の温泉施設に宿泊。綺麗です。ご飯も品数もあり見た目も綺麗で季節の物もたくさんあり、楽しめます。土瓶蒸しが美味しかった。夜食ラーメンも食べたかったのですが...気づいたら時間が過ぎていて残念...お風呂は広い内風呂が一つ...露天風呂と水風呂好きには少し物足りないも...部屋も清潔でゆっくりくつろぐ事ができました!
-
評価:
ゆったりプラン(お風呂とランチ)を利用。 そばは細め、だし薄い。乾麺を使用しているようだ。きんぴらごぼうもパック入りのお土産にあるような味。 白身魚の天ぷらは小さく、中が何なのか理解するまでわからないほど小さかったです。 ゆったりプラン1,900円です。
-
評価:
旧かんぽの宿が亀の井ホテルホテルグループになってから初めての宿泊となりました。 建物と部屋は清潔で、安心して宿泊出来ます。 サービス内容は旧かんぽの宿とほとんど変わらないと思います。フロントやレストランのスタッフの方々の対応は丁寧で旧かんぽの宿より良くなっている印象を受けました。 夕食は一番料金が安いプランにズワイガニの食べ放題を付けました。正直カニにはあまり期待していなかったのですが、これがとても美味しかったです。 塩加減がちょうど良く甘味がありました。他の料理についても質、量ともに良かったです。 浴場はそこそこの広さがあります。温泉は運び湯の温泉となっていましたが楽しめました。 夜食として担々麺の無料サービスがありました。ラストオーダーが22時30分と遅めに設定されているので、夕食で御腹いっぱいになった人もその時間なら食べれのではないでしょうか。味は麺が細すぎと感じましたが、汁はとても美味しかったです。量は夜食にちょうど良い少なめの量でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)