ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

兎越山の山頂に位置し、お部屋と展望大浴場からは名峰・白山と福井市外を一望。吹き抜けの庭園レストランで、越前の幸が愉しめる温泉ホテルです。ほんのり青みがかった弱アルカリ性の温泉は「美人の湯」とも言われ、肌にしっとりと染み込み、体の芯から温まると評判の温泉です。ご宿泊のお客様限定で、月ごとに異なる「地獄めぐり夜鳴き担々麺」のサービスも無料でご提供しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 33室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 53台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR北陸本線「福井駅」西口→京福バスターミナル④南西方面 清水グリーンライン乗車→バス停「おさごえ民家園」下車徒歩約15分
■無料送迎バスあり(※詳細は公式サイトをご確認ください。) - 電話番号
- 0776-36-5793
- 住所
- 〒918-8026 福井県福井市渕町43-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全446件)
-
評価:
家族で恐竜博物館に行く際に利用しました。山の上にあるホテルで、行く途中は道が狭く不安でしたが、最高のホテルでした。コスパ最強で、朝食も夕食も美味しかったです!客室は和室を利用しました。広くて快適に過ごせました。建物は古いですが清掃がしっかりされています。大浴場も清掃されていてよかったです。唯一心残りなのは無料の夜食担々麺がお腹いっぱいで食べられなかったことです。美味しそうでした。
-
評価:
ホテルってお客様あってのホテルなのに、 お客様に喜んでもらいたいという気持ちゼロ。 スタッフによって接客対応が違う。 ホテルスタッフの研修した方がいいレベル。 クオリティが低い。 乾杯のビールより先に次々運ばれてくる料理にはびっくり。 ビールまだか、と聞くと今作ってますので、とキレ気味で言われる。 いや、キレ気味に言いたいのこっちです。 他の亀の井ホテルが良かっただけに残念すぎました。
-
評価:
恐竜博物館へ家族で行きたいと思い、このホテルに1泊滞在しました。昔ながらのホテル、という感じで食事もおいしく、客室も快適に過ごせました。見晴らしのいい立地なので景色が良いです。お風呂は近所の方も来られる地域の温泉で、露天風呂はありません。お風呂メインでホテルを選ばれるなら、他の選択肢もありだと思います。
-
評価:
バリアフリー対応の客室を利用しました、空気清浄機つけていただきました。対応に感謝ですが入ってすぐは排水溝の臭いがします。またるわ
-
評価:
2025.5上旬訪問 3階の部屋に1泊で滞在しました。 大浴場も自動販売機コーナーも電動マッサージ機も3階にあり、便利でした。 夕食も朝食も1階のレストスペースでした。 沢山食べてしまい、夜鳴きラーメンを食べられなかったのが心残りです。 旅行から帰宅して最短でお土産を配れるように、旅行初日に宿泊のこちらの売店でまとめて購入し、代金を払い、発送手続きしましたが、旅行から帰宅した翌日の指定した時間に自宅で待機していましたが、全く届かず、翌日に電話問い合わせしたところ、忘れていたとのこと。しかも、代金払いましたか?と…。 こちらから電話問い合わせしなかったら、一生届かなかったということですね。トホホ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)