• グルメ

TAKETORA

4.0 (972)

2,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テイクアウト
  • 家族
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
TAKETORA

指宿のご当地ラーメン(勝武士ラーメン)を提供しています。第3回・第5回鹿児島県ラーメン王決定戦の優勝店です。お一人様はもちろん、ご家族連れでも安心のカウンター席とテーブル席をご用意しております。指宿にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
予約不要
電話番号
0993-22-5338
営業時間
【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:30~売り切れ次第終了(日祝は昼のみ営業)
定休日
火/水
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全30席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
アクセス
■指宿枕崎線「指宿駅」より徒歩3分
住所
〒891-0401 鹿児島県指宿市大牟礼1-1-13

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
施設内対策
マスクの常時着用
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全972件)

評価:

店内での店員さんの対応はよく活気がある雰囲気です。 今回は冬季限定の水餃子と期間限定の輿ラーメンを頂きました。 水餃子はスープと餡は美味しかったですが生地が少し固く感じました。自分としては焼餃子の方がオススメです。 輿ラーメンは味噌味ですが、かなりあっさり味です!味噌の濃さが好きな方にはオススメしません。 しかし具だくさんなので、ちょっとした鍋を食べてる感がありコレもいいとは思います。

評価:

土曜日のお昼頃来訪。 店の外に列ができており30分ほど並びました。 店内はこじんまりしているのですが、たまたま通されたお席は広めのテーブルで、ゆとりを持ってお食事できました。 2人で、開聞岳とたまて箱を注文。 味変用の鰹節付きです。 お味はまろやかで美味しかったです。 スタッフの方々は皆親切で大満足です。

評価:

鹿児島ラーメン王の話題の店って事で2時間かけて夫婦で伺いました。 夫婦共開聞岳と餃子、チャーハンを注文しました。 食べてみて率直に感じたのは至って普通の味で特に美味しくも不味くもなくでした。 ラーメンは鰹節を入れたら風味が増しますが、揚玉は入れない方がいいと思いました。入れても特に美味しくならなかったです。 チャーハンと餃子も特に美味しくって感じではなく印象に残らず、一度食べたらまた食べに来たいとは思わない感じです。ごちそう様でした。

評価:

平日の真夏日の開店20分前に到着。酷暑のためか皆さん駐車場の車内で待っていました。開店10分前に店先に並ぼうとしてたら店主の方が「今、開けますね」とお気遣いがありました。 開聞岳、たまて箱、焼き飯を2人で注文。 ラーメンはどちらも、ほぼ同じ味で、麺とスープのバランスが良く、とても美味しかったです。焼き飯はシェアしましたが、思ったよりラーメンの量(具材の量)が多く、途中で鰹節のパックをもらい味変で何とか食べ切れました。若くはないのでラーメンだけで良かったかもです。卓上にあるトリュフ味の揚げ玉でも味変できますが、個人的には元のラーメンの味がいいので必要なかったです。

評価:

丁寧にスープを作ってある感じがします。 見た目以上にあっさりしていて、でも満足できる味です。 人気の理由が分かります。 ぜひ行ってみられてください。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。