ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【泉質】アルカリ単純泉【効能】神経痛 疲労回復 慢性消化器病。【お風呂の種類】温泉/大浴場/露天風呂/サウナ/水風呂がございます。※現金等、その他支払い方法との併用不可となります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入浴料】
大人 520円
小学生 無料
※毎週金曜レディースデー310円
※上記料金に、タオルは含まれておりません。
■レンタルバスタオル
【料金】200円
■タオル販売
【料金】250円 - 営業時間
- 8:00~22:00(最終受付21:00)
- 定休日
- 火
※祝日の場合は営業 - 決済方法
- 現金/PayPay
- 駐車場の台数
- 130台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0778-34-2322
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- http://www.taichou-no-mori.jp/
- アクセス
- ■JR「福井駅」/JR「鯖江駅」/「鯖江IC」よりお車にて約30分
- 住所
- 〒916-0223 福井県丹生郡越前町小倉88-55-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- マスクの常時着用
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全397件)
-
評価:
1泊2食で利用しました。温泉は日帰り入浴と同じですが、利用可能時間が宿泊客は6:00〜23:00で、日帰り客は8:00〜22:00と、宿泊客に少しだけアドバンテージがある感じです。お湯は優しく肌触りのよいお湯ですが、消毒液の匂いが少し気になりました。食事が2食とも最高でした。夕食は、出すタイミングも考えてくださるし、釜飯を食べきれないときはラップに包んで部屋に持ち帰って夜食にできます。価格帯も優しいし、大満足です!!
-
評価:
良いホテルです 大手のビジネス系ホテルとは異なり、良い意味での「手づくり」感があります 特に説明書きや地図等は手書きで作られており、何とも言えない温かみを感じます 大浴場の温泉:温泉の質は良いと感じました 入浴中はあまり感じなかったのですが、湯上り後に良さを実感しました 設備・建物:何となく昭和感がありますが、改装されており古臭さはありません なにより清掃が行き届いており、かえって好感が持てました 今回はビジネスでの利用でしたが、越前海岸にも近い山の中なのでレジャー向きのホテルです 海やバーベキューでの家族利用や街からも離れてのひとり隠れ旅には良い施設だとおもます
-
評価:
大浴場も、部屋(客室内露天風呂)も最高でした。 朝ごはんも夜ご飯も美味しかったのですが、夜ご飯(生物が原因かな?)を食べた後に腹痛、嘔吐がして同行者共々食中毒になりました。 旅行の1日目に食中毒になったので正直苦しいししんどくて辛かったです。 ご飯なしでの利用がおすすめかも
-
評価:
クリスマスに彼氏との旅行に利用しました。 6時ごろチェックインし、フロントで説明等聞きました。フロントの方や案内してくれた方も気持ちの良い接客で、ロビーもクリスマスツリーがあったり温かみのある落ち着いた雰囲気でした♪ 客室に入ると、まずクリスマスということで冷蔵庫にケーキとジュースを入れてくださっていてびっくり!露天風呂も思っていたより雰囲気もあり、大人2人十分入れるくらいの大きさでした。アメニティは、浴衣、くし、シャンプーハットなどはセルフでした。部屋には化粧水、乳液、クレンジング、美顔器、ジェルネイルと変わったものもあり女子には魅力的でした♪ 大浴場はこじんまりしていますが、宿泊客限定でシャンプーバーがあり気分も上がります! 夕食は事前情報では少なめの御膳となっていましたが、意外と量もしっかりあって大満足。事前情報に記載されていたメニューとは全く別物だったのですが、出てきた料理の方が好みだったので問題なしでした笑 露天風呂は、温泉ではないとのことでしたが雰囲気だけで十分な私たちにはとても良かったです!寒い中でしたが、とても温まりました。 今時の綺麗でスタイリッシュな感じとは違うかもしれませんが、サービスたっぷりで、ゆったりと過ごすにはとても良い宿でした。 値段もクリスマスに2人で3万ちょいと他の客室露天風呂付きの旅館と比べると格安だったので大大満足でした!
-
評価:
年末に訪問しました。 街の中心地から外れていますが、ひっそりしていてのんびりできます。 施設は日帰り温泉と宿が併設しており、入り口で職員の方から宿泊者は専用のスリッパを渡されます。 夕食と朝食付きでしたが、ともに食堂で取ります。夕食は蟹鍋で美味しい越前蟹を堪能、朝食もおかずたくさんでおいしかったです。ご飯はおかわり出来ましたが、味噌汁もおかわり出来たら良いと思います。 お風呂は内湯と露天、大きめのサウナもあります。露天は男湯の温度が高く10秒が限界でした。女湯は温度は普通だったようです。 他に、マンガコーナーや卓球、ダーツ、エアホッケーが出来る娯楽室、湯上がり休憩室、お土産コーナーがあります。 日帰り温泉併設で、少し心配していましたが、うるさくなく、満喫できました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)