ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店は石川県能登半島の七尾市にて営業させて頂いております。過去に食べログ百名店にも選出して頂きました!男女問わず、家族連れ、学生、地元の方々など多くのお客様にもご来店頂いております。最近は週刊スピリッツに連載中の「君は放課後インソムニア」にも当店をモデルとして掲載して頂きました。当店ならではのフワッ!フワッ!でトロットロの美味しいお好み焼きは、オリジナルブレンドにより生み出されたお好み焼の生地と、新鮮な野菜と魚介類をふんだんに使用しており、その味は訪れたお客様からも数多くのご好評をいただいております。ご来店お待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0767-53-3757
- 営業時間
- <火~土>
【昼の部】12:00~14:00
【夜の部】17:00~22:00
<日>
12:00~22:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全50席
半個室(4名~8名)/6部屋
カウンター席/8席 - 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR七尾線「七尾駅」より車で5分
- 住所
- 〒926-0021 石川県七尾市本府中町ル20
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全235件)
-
評価:
平日の12時30分頃に訪問しました。 こちらは【食べログ お好み焼き 百名店】に2018・2022・2023・2024と過去4度も選出されているお店です。 駐車場はお店の横にあり、15台くらい止められるかと思います。 左に座敷、右に鉄板と向かい合わせのカウンター席があり、いかにもお好み焼き屋さんと言った雰囲気の店内です。 先客は赤ちゃん連れの若いご夫婦が1組で、私は1人のためカウンター席へ案内いただきました。 メニューは、お好み焼きのほか、ネギ玉、焼きそば、オリジナルカレー、鉄板焼きなど豊富です。 特製お好み焼きの「平野屋焼」は通常の2倍の大きさだそうで、価格はなんと3,280円!? 一度食べてみたいなぁと思いつつ、今回は以下をオーダーしました。 ◎ねぎ肉玉 ※ソース味 ◎七尾発 元祖ホルモン焼きそば ◎ノンアルコールビール(アサヒドライゼロ) ねぎ肉玉は、平野屋名物とメニューに書いてあった一品です。 その名の通り青ねぎがたっぷり入っています。 ふわトロの口当たりで、ねぎはシャキシャキ食感と甘みがたまりません。 自家製と思われるソースの味が、他では味わえない旨さでした! 七尾発 元祖ホルモン焼きそばは、プリプリのホルモンの旨みが、もやし、タマネギ、キャベツ、焼きそばを見事にコーティングしています。 また、ピリ辛の特製ソースが秀逸で、やみつきになる味わいでした! 味はもちろん、スタッフ皆さんの人柄が良く(さらにイケメン&美人)、近所だったら間違いなく通うお店でした♪
-
評価:
4ヶ月ぶりに2回目の訪問。お好み焼き豚玉、焼きそば豚そば、能登豚のとんぺい焼、イカ太郎をチョイス。焼きうどん、カレーが切れているとのことで残念。少し甘めのソースがうまい。 とんぺい焼きは、分厚い肉に玉子焼きが巻いてあるイメージ。食べ応えあり。 平日12時少し前に到着。ちょうど開店のタイミング。予約なしの4人訪問も、すぐに座敷に通してもらえる。メニューを見るとお好み焼きも焼きそばのバリエーションがとても多く、更にサラダやカレーもある。片面だけ焼いた長いもをのせた白雪姫。ふわっふわでうまい。ソースは少し甘め。そばめしカレーは、金沢カレーとの見事なコラボ。他にもあまり見たことのない品があったので、何度も行っても楽しめそう。食べている間も続々入店があり、人気店なのが伺える。大人数だと少しずつシェアできるので、いろんなものが食べられていいかも。ご夫婦の人柄もよくほっこり。ごちそうさまでした。
-
評価:
何を食べても美味しい! 特にネギ焼が好きです。 値段に対して一品が小さめなのでコスパは若干悪いのですが美味しいのでオーライです。 通いたくなるお店です!
-
評価:
ここのを食べたらしばらくは他の鉄板系は物足りなくなるかもしれません。それぐらいに美味しかった。 お好み焼きはフワフワ食感でこれは到底自分では作れない。ソバメシはガッツリソースを感じることができ、そこに焼きそばと米のダブルパンチで脳内にドーパミンが駆け巡ります。ホルモン焼きそばはホルモンの旨味が麺に絡みついて特に最高でした!!! また、店員さんが笑顔で接客してくれるのでとても安心しました。居心地良く、緊張感なく友人と話す時間を過ごすことができて、とても感謝しています。
-
評価:
2025.01.21 前回訪問の時は暗黒玉は冬季限定と聞いていたので、暗黒玉目的で訪問 しかしながら、オーダーしてみると販売終了との事 思わず「いつだったら食べれるんですか?」 の問いに「柚子の収穫が…」 どうやら12月中がベストらしい 泣き喚いてもしょうがないので 絶好調玉とイカ三郎を注文 充分に美味しかったけど 今度こそ暗黒玉食べるゾ 2024.07.31 ねぎイカ玉はイカがゴロゴロ 白雪姫はフワッフワの山芋 口に入れる前からその美味しさがわかる お好み焼きの芸術品でした
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)