ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

世界遺産・平泉の観光拠点、眺望自慢の温泉ホテル。奥州・藤原三代の栄華が刻まれた平泉のほど近く。中尊寺や毛越寺はもちろん、厳美渓や猊鼻渓の景観も風情たっぷり。くつろぎのお部屋から、なだらかな栗駒山の山容を眺め、ゆっくり温泉をお楽しみください。海から、山から、里から届く、岩手の味便りも格別です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 55室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 180台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR東北新幹線「一ノ関駅」下車、タクシーで約20分
■JR東北新幹線「一ノ関駅」下車、路線バス バス停「亀の井ホテル一関入口」下車徒歩10分 - 電話番号
- 0191-29-2131
- 住所
- 〒021-0101 岩手県一関市厳美町字宝竜147-5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全778件)
-
評価:
平泉に近く、また厳美渓もすぐそばで観光にちょうどよいホテルでした。 夕飯も美味しかったですが、夜鳴きそばも食べたくて、お腹いっぱいなのに、食べちゃいました❤️ 4月の宿泊だったので、黒胡麻担々麺を頂きました。 ちょうどよいサイズで美味しかったです。 大浴場も広くてゆったりできました。 翌日は男湯と女湯交互に替わるのを帰りに知り、朝風呂入ればよかった〜と思いました。
-
評価:
奥州バイクツーリングの際に宿泊させていただきました。 フロントの従業員様の対応も良く、館内は広くてきれいです。1人部屋でしたが室内も広く、清掃は行き届いています。室内にバスルームもありましたが、大浴場がとても良くこちらは使いませんでした。露天風呂がある大浴場、こちらもとてもきれいで広くゆっくりできます。鍵付きロッカーがあるので鍵を付けたまま入浴できるので安心です。ただしサウナは利用できませんでした。サウナは燃料費が高く維持費が大変なのでしょう。でも宿泊費とサービスを考えれば全く問題なしです。 宿泊は素泊まりでしたが、夜の担々麺無理サービスも嬉しかった! 5階でしたので眺めも良く、最高の奥州の旅になりました。
-
評価:
3月後半に、家族旅行で初めて宿泊しました。 一ノ関駅からの送迎バスで15分(当日の予約もスムーズで感謝) お部屋は8階の八畳和室で、夕方5時すぎののチェックインで既にお布団も敷いてあり、3人でも見晴らしも良いので、広さはちょうど良かったです。 お風呂も広くて内湯は温度の高低の違いがあるように感じました。 露天風呂も気持ちよく、脱衣所も広くて、ロッカーも多いです。 大広間での夕飯の量もちょうど良く、出来立てで美味しかったし、仲居さんも愛想良かったです。 各自のデーブルも広くて、隣との距離もありゆったり。アルコールの飲み物の種類も多いです。 朝食は前夜と別の場所でしたが、7時少し前に行ったので、混まずにスムーズでした。 (混んだのは、ほんのいっときです) 和洋食のメニュー、デザートも色々とおいしかったです♪ 早めにアコダで予約して、朝夕付きで3万ほどで、本当にコスパも良く、お風呂も大満足で居心地のとても良いホテルでした。 部屋の空調もよく、暖房要らずでお腹いっぱいで早めにぐっすり眠り、夜食の「熊八亭」のお蕎麦には行けずでした。 朝風呂も気持ちよく、エレベーター前の大窓の朝日も最高でお世話になりありがとうございました!! 初の岩手県で良い思い出になりました◎
-
評価:
家族で久しぶりに宿泊しました。 毎週土曜日は17時から一階ロビーで地元餅つき隊の方々による餅つき披露と体験をすることができました。なかなかできる体験では無いので、とてもよかったです‼︎ ついたお餅は夕飯時に食事会場にてお振舞いがあり、好きに選んで食べることが出来ました。 亀の井ホテルの会員になると、夕食時のドリンクがサービスになったり、チェックアウトの時間は通常10時ですが12時まで無料で延長をする事が出来たり、とても良いサービスだと思いました。 夕食、朝食ともに美味しく頂きました。 特に朝食のメニューがとても多く、楽しみながらいただきました。 朝食に関しては以前よりもグレードアップしたように思いました‼︎ ただ、お風呂に関しては故障中などもあったり、以前あったジェットバスなどもなくなり経年劣化を感じさせられるところもあったので、他で色々とカバーしながら工夫して満足感を得られるようにしてくださっているのかなと感じました。 総合的には、とてもゆっくりする事ができ、とても良い旅行になりました。ありがとうございました。 これからも、色々と楽しませてください。
-
評価:
春の親子孫3世代女子旅で1泊させて頂きました。夕食は品数も多くボリューム満点。いわて南牛と白金豚の陶板焼きが美味しかった。海鮮鍋に大好物のつぶ貝が入っていてめちゃめちゃテンション上がった。子どもメニューも食べ切れないほどの量だった。 無料の夜鳴き担々麺のサービスがあり、満腹なのに食べてしまうと言う... 接客、お風呂も申し分なしのお宿でした。 ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)