
創業からの長い付き合いで畜産農家さんとは深い信頼関係があり、同店には選び抜かれた高品質な素材が集まっています。なかでも自信を持って提供している肉は国産ブランド牛、岩手の「前沢牛」。ちょっと奮発しても一度は食べておきたい最高級の黒毛和牛です。他にも、岩手県名物の盛岡冷麺や唯一の前沢牛のテールスープも楽しめます。キムチや焼き野菜などのサイドメニューも充実しており、上質なスープと共に旨味を堪能することができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 019-654-5588
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O. 21:30)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 1階 全56席
2階 全56席
完全個室、半個室、会食向けの座席あり - 駐車場の台数
- 30台
1時間 300円
(福田パーキング、ダイヤパークともに3,000円以上の食事で1時間サービス) - EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「盛岡駅」徒歩8分
- 住所
- 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園2-6-19
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
無煙ロースター、エアダクトによる常時店内の空気入れ替えの実施
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全461件)
-
評価:
2023.10.10 昨年盛岡に来た時は食道園で冷麺とビビンバを食べましたが、かみさんが「冷麺だけだと物足りない感じがする。やっぱり焼肉と一緒に食べないと」と言うので、今回はこちらで焼肉ランチと冷麺をいただきます。 入店するとスーツ姿の男性が案内してくれて、注文も受けてくれます。 冷麺半ビビンバセットと本日の切り落としランチを注文。店員さんは丁寧な対応というか、畏まり過ぎではないかなという接客です。執事感が強い。 冷麺はこれまで食べた中で1番美味しい。やさしくまろやかなスープに丁度良い食感の麺。 焼肉の方も厚いものから薄いものと様々な食感が楽しめて美味しかった。ただ結構サシが入っていたので、我々にはシンプルな赤身肉で良かったかな。もちろんお得感はたっぷりです。 先に店を出て待っていると、かみさんが満足気な笑顔で出て来ました。来て良かった。
-
評価:
毎月、盛岡に仕事で来ており駅ナカの大同苑さんの冷麺が理想に近い味で美味しかったので、旅行の際にお邪魔しました。 大変リーズナブルに和牛を食べれ、驚愕の値段で良い品質のお肉がでてきましたが、ただ残念ながらお肉がとても塩辛かったです。 またホールも上手く回っていないようで、水もでてこない、無駄な導線でくるくる回って忙しそうにしている大学生?のスタッフを見てるともったいない気持ちになりました。 締めに冷麺は大丈夫だろうと頼んだところ、明らかにベーススープが濃く、駅ナカと味が全く違います。 仕入れがとても努力されていいお肉が提供されているのに、末端で崩壊していてもったいないと思いました。
-
評価:
いただいたのは冷麺 粘度のあるスープで味が濃く美味しくいただけました 味は 好みが分かれるかもですが私は好きです
-
評価:
大同苑といえばネギタン塩、ネギ好きにはたまらない。結構よく焼きしないと中のネギが冷たいままなので気をつけて。冷麺はスープが美味しいけど、麺の茹で加減にバラつきがありそう(自分は麺が柔らかいと感じました)。肉は普通に安定だがスープやキムチなど辛みの効いた一品が美味しい。
-
評価:
お店もきれいですごく清潔感あって最高! お肉もすごく美味しいですね。 とくにネギタン塩が美味しいです♪ ネギをタンで包んだ手の込んだタン塩です。 中のネギが蒸し焼きになってネギの香りが口に広がって最高でした。店員さんも呼出ボタンを押せばすぐにオーダーを取りに来てくれて ストレスフリーなお店でした
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)