ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本国土開発株式会社の設計によるフジ天城ゴルフ倶楽部のコースは、およそ100万平方メートルの広大な自然をいかしたもので、松コース、富士コース、里コースの3コースからなる、全27ホールで展開されています。適度なアップダウンのある山岳コースで、富士山や箱根連山、天城山なども一望できる、非常に贅沢に感じられるコースとなっています。また、各ホール趣の違うグリーンになっていることも魅力の一つで、山岳地帯のようなアップダウンのあるものから、全体的にフラットなものなど、初心者から上級者まで楽しめるものに仕上がっています。また、松や姫妙羅をあしらった庭園風の配置も随所に光り、目を楽しませるものとなっています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【ゲスト料金】
■平日 6,600円~(シーズンによって異なります)
昼食付/2サム保証/割増なし
■土日祝 11,300円~(シーズンによって異なります)
昼食付/3サム保証/割増なし
※2B割増 1,650円
※3B割増なし(シーズンによっては割り増しあり)
【メンバー料金】
■平日 5,700円
昼食付/2サム保証/割増なし
■土日祝 6,700円
昼食付/3サム保証/割増なし
※2B割増 1,650円
【早割/薄暮プレー料金】
■平日 1Rスルー
ビジター 5,500円
メンバー 3,500円
■ハーフ
ビジター 3,500円
メンバー 2,500円
■土日祝 1Rスルー
ビジター 8,500円
メンバー 4,500円
■ハーフ
ビジター 5,000円
メンバー 3,000円
■ジュニア
【料金】全日1,500円(昼食代別)
対象:18歳未満
条件:保護者同伴、学生証・年齢確認の出来るものを提示
- 営業時間
- 6:00~17:30
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 駐車場の台数
- 120台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0558-87-0523
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://fuji-amagigolf.com/
- アクセス
- ■「修善寺駅」よりタクシーで約15分
- 住所
- 〒410-3217 静岡県伊豆市大平柿木1190-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全551件)
-
評価:
本日のスコキャメ杯に参加。 前半は久しぶりにまとまっていましたが、昼休みのバイキングで爆食。 後半はボロボロの展開。 こちらのゴルフ倶楽部の昼食バイキングは最高なので、後半はいつもグダグダになってしまいますねぇ。 ·ゴルフをメインにしたい方 ·昼食バイキングをメインにしたい方 ·バイキングスイーツをメインにしたい方 (いつものプリンの他に、クリームブリュレを初めて見ました。美味しかったです) ·運動のあとの温泉をメインにしたい方 いずれの方も満足させるゴルフ倶楽部ですねぇ!!
-
評価:
三島に宿を取り利用。カート乗り入れ可でとてもリズム良く周ることができた。 昼食は内容の良いバイキングで楽しめる。特に名物のプリンは食後におすすめ。 お風呂は掛け流し天然温泉で肌がphが高いのか肌がトロリとする。 ホール毎に愛称がついていたり、害獣を追い払うための甲斐犬くんがいたり一味違うゴルフ場。 さすがに首都圏からの距離はあるが夏のシーズンになれば日帰りでリベンジしてみたい。
-
評価:
山の景色がとても美しく、ゴルフ場も清潔で、スタッフもとても親切でした。本当に素晴らしい体験でした。また行きたいと思います。
-
評価:
スタート前に里コースの9番ホールグリーン横にあるアプローチ練習場に行ってみました。マスター室から遠いので利用者が少なくとても良かったです。そうしたら、昼食後富士コースの1番の練習グリーンへ行ったらアプローチ練習かま可能なグリーンでした。こういうゴルフ場は珍しいのでビックリしました!
-
評価:
コースの手入れがされていて気持ちよくプレーできます。少しだけグリーンはポコポコですが。 距離は少し短めですが、ドライバーもしっかり振れます バイキングが美味しい。デザートも豊富でプリンが人気で一人2個までです。 ワンドリンク付きのハーフコンペもあり、お得です。 風呂は温泉でさっぱりして帰宅できます
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)