• 宿泊施設

ホテルハーヴェスト天城高原

4.1 (684)

19,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルハーヴェスト天城高原

~標高900mの「天空の城」伊豆半島でいちばん星に近いホテル~雄大な富士山を背景に、豊かに水を湛えた駿河湾と相模湾に囲まれた大自然の舞台、天城高原。ホテルハーヴェスト天城高原は、隣接するロッジ棟を含めた客室数が123室。天然温泉の大浴場で富士山を眺めながら、旅の疲れを心地よくほぐしていただいたあとは、レストランで優雅なひとときを。地元の食材をふんだんに使った、和洋本格料理の数々をお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
123室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.resorthotels109.com/amagikogen/
アクセス
■JR「伊東駅」より路線バス乗車、バス停「ハーヴェスト天城」にて下車
■伊豆スカイライン(天城高原料金所)より車で約10分
電話番号
0557-29-1155
住所
〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1524

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全684件)

評価:

息子2人と2泊の宿泊でした。部屋に食事を運ぶスタイルでしたが二日間ともレストランでの食事に変更してください.スタッフの方もとても親切で食事もとても美味しく大満足です。

評価:

一泊2日 3万 ⚫︎良い所 ☀︎食事は一品一品がそれなりにおいしい。 ☀︎野生の鹿などが敷地内に遊びに来ていたりして神秘的。 ☀︎館内開催の謎解きが面白い(有料) ⚫︎悪い所 ☀︎それなりに宿泊費が高いのに、全てのアクティビティが有料。(ミニ四駆まで金取ってレンタルなのは笑った) ☀︎建物が古い。特に地下はゴキブリなどの虫だらけ、 ジメジメしてて近寄りたくない。 ☀︎夕食の御膳は、味は美味しかったが、種類が少なすぎて値段と見合ってないと思った。 ☀︎大浴場が狭い、露天風呂がない。サウナと水風呂はあるが、ととのうスペースがない。シャワーの水圧が弱い。 評価 60 点 (建物古い、風呂狭い、飯少ない、と値段に見合わないクオリティ。せめて卓球、カラオケ、テニスぐらい無料で遊ばせて欲しい。)

評価:

西伊豆の海に潜った後、次の日伊東の海に行く予定だったので利用しました。 部屋はきれいな部屋でした。温泉は大きな浴槽が1つとハーベストにしては珍しい感じでした。また、翌日の男女の 入れ替えも無かったです。 星空がとても素敵な場所でした❗しばらく外で写真を取りました。ホテルの出入り口に虫除けスプレーがあったり親切でした。 ただ、ランドリーがすごく、不便な所にあり...

評価:

ある会員の特典でこちらへ。ハーベスト系列では少しお得感があるかも。 フロントとロビーのあるフロアは室内着の作務衣や浴衣では立ち入らないことになっているのでやや窮屈感がありました。 犬連れなので別棟の利用となりました。 ただし、リードを付けても、ワンコバッグにスッポリ入れても、もちろんこちらのフロアは立ち入り禁止でした。 エントランス前まで路線バスが乗り入れているのはさすがです。 最上階の展望風呂が素晴らしかった。たまたま夕方の日没時間に入浴すると、シルエットになった富士山に日没の夕日が差し込みとても素晴らしい景観となりました。 浴場にいた方は、みんな立ち止まって見事な夕景に見惚れてました。時間にして数分間でしたが忘れられないひとときでした。 朝食付きプランを選択したので、起床してサッとラストランへ。 連休中なので5分前には20名近くの方が並んでました。午前7時、時刻通りにオープン。 ウカウカしてるとおばさんがシレッと横から割り込まれてアララァ‥ なので連泊2日目は30分ほど遅らせての入店。落ち着いて利用できました。 食材は、焼き魚系やオクラ、納豆、大根おろしと温泉卵、かつお節が添えられた冷そばなどもありましたが、ベーコンやウインナーなど加工食品も多く選択の幅はやや狭いかも。 卵料理のクッキングコーナーもありませんでした。 糖質を気にしはじめたのでパン類や加糖されたジュースは避けて、サラダや味噌汁をとることにしてます。 生野菜の種類が多いと嬉しいのですが、レタスがメインで食べ放題店とあまり変わらない印象でした。ワカメなど海藻類や豆類、無塩のトマトジュースもあると嬉しいと思いました。ちなみに二日間、同じメニューでした。 欲しいものがあっても近くのコンビニまで曲がりくねった山道を30分ほど下ることになるので、お菓子やドリンクなどはあらかじめ用意しておく必要があります。 昼食用のお弁当があり、前日までの予約販売です。連泊ならば、お弁当を持って近くを散策し緑の中でランチをとるのもオススメ。 やはりフロントの方の「何もしないことを楽しんでください」の一言に賛成するしかありませんでした。 ゴルフは膝を痛めてからやらないので、素晴らしい景観をボーッと眺めてお湯に浸かり、サウナと水風呂で整うのがいいのでしょう。

評価:

天城高原から見渡せる富士山、駿河湾、相模湾。そして遥か遠くには東京都心の高層ビル群も見えるロケーション。建物の造りは相応ですが悪くはありません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。