ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
![ホテルビスタプレミオ京都[河原町通]](https://cf-tp.furunavi.jp/travel/plan/3166/2/original/zjt8p81w.jpg)
千年の都・京都を堪能できる、抜群の立地条件。鴨川の河川敷、先斗町、錦市場、花街祇園も徒歩圏内。もちろん清水寺や金閣寺など世界遺産をはじめ名所・名刹にも好アクセスで京の街を存分に味わえる立地です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 84室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「京都駅」より市バス バス停「河原町三条」下車すぐ
■地下鉄「京都市役所前駅」下車徒歩約6分 - 電話番号
- 075-256-5888
- 住所
- 〒604-8034 京都府京都市中京区河原町通六角西入ル松ヶ枝町457
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
感染対策に関しては、個人の判断が基本となりますので実施協力を求める形です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全693件)
-
評価:
京都の中心地に位置する快適な滞在先。地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分の好立地、観光拠点として申し分なし。和洋折衷の客室が印象的。洋室を基調としながら、雪見障子や和風照明で京の雅を演出。滞在中の清掃は4日に1度、タオル交換とゴミ回収のみ。最近こういったホテルが多い。
-
評価:
前に一度泊まってから室内の雰囲気が好きで数回泊まっています。 落ち着いてゆっくり出来ます。 市役所からも近く、コンビニも近くにセブンイレブンあり便利。 1つ残念な点があり、今回泊まった室内に見つけられなかったのか分かりませんが、時計がありませんでした。 それ以外は文句無しです。 スタッフ方も親切な対応でした。 今度別件で泊まる際には朝食付きもしてみたいと思います。
-
評価:
好きなホテルですが残念な点が フリードリンクサービスのラウンジが、レストランスタッフが休憩に使っていて 大声で喋ったり一人で4人席に荷物を置いたりしていたため5.6テーブルをスタッフが陣取っていました。 お客さんはたくさん入ってきて、椅子を空けてくれると思い近付きますが無視して愚痴大会は続き(^◇^;) ラウンジの使用をさせてもらえず仕方なく部屋でドリンクを飲みました。 他のサービスは素晴らしくて感謝いっぱいです。 休憩に使っても良いから、客は来るな!という感じは悲しいのでやめてもらえたら嬉しいです。ホテルの愚痴もホテル内でお客さんがたくさんいる場所で話すって結構やばいかも。 激安ホテルなら仕方ないなと思えるのですが、安くはないし。 それが嫌で違うホテルに宿泊してしまいましたが、好きなのでまた泊まりたいなあと思っています。
-
評価:
部屋は広く立地もよいです。 ただ1つ残念だったのは、部屋に大事な忘れ物をしてこちらが気がつきホテルに連絡するまでホテルからは一切連絡がありませんでした。 電車等の忘れ物と違い、宿泊者の住所や電話番号をホテル側は把握しているのだから掃除の際に気づいたら持ち主に連絡するべきだと思います。 自分もゲストハウスを経営していますが、少なくとも自分は忘れ物があった場合はお客様に連絡するようにしています。
-
評価:
・良い点 立地 フロント対応 ラウンジサービス 京都感のある内装、改装 ・悪い点 窓側の襖が閉まり切らず朝の日差しが眩しい エアコンの送風口が黒ずんでいる 部屋の所々にかなり埃が溜まっている 1年に一回ぐらいは大掃除してほしいなあと。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)