• グルメ

そば処 東家(本店)

4.2 (2062)

4,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
そば処 東家(本店)

東家は明治四十年よりそば料理店として暖簾を守り続けてまいりました。わんこそばは、岩手ならではの「おもてなし」料理、お給仕付きのお蕎麦の食べ放題。「はい、じゃんじゃん。はい、どんどん。」という掛け声とともに、お給仕さんによって手元のお椀にひと口分ほどの蕎麦が投げ込まれます。美味しい薬味や付け合わせとともにお楽しみください。15杯で約1杯のかけ蕎麦分となります。※わんこそばのお客様と通常メニューをご注文のお客様の同席は可能です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
0120-733-130
営業時間
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~19:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全60席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「盛岡駅」より徒歩30分(2km)
■JR「盛岡駅」よりタクシーで10分
■JR「上盛岡駅」より徒歩30分(2km)
住所
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1-8-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全2062件)

評価:

繁忙期は予約不可です。来店前にHPでしっかり下調べしましょう。電話すると丁寧に教えてくれます。情弱は開店時間に意気揚々と訪問して受付終了をくらうのがオチです。 お盆の日曜日に訪問しました。この日は10:00開店でしたが9:00過ぎから整理券を配っていた模様。9:30に整理券を受け取り17番目でした。宿のチェックアウトを済ませて10:10に再訪しましたが、待つ事なく入店できました。 肝心のわんこそばは薬味が豊富なので飽きは来ないです。ただし薬味はおかわり不可なので計画的に。給餌係はそれぞれに個性がある感じ。自分が当たった人は煽ってくるタイプだったので冗談の通じない人にはキツいかもw給餌係1人で何人かの客を捌く感じですが、1人で挑戦していて周りに客がいないとタイマン状態。急かされている気がしてけっこうキツいです。そばの性質上、脂っこさからくる気持ち悪さは無いので純粋なキャパとの戦いです。味は普通で温度はぬるめで椀によって量にムラがあります。給餌係から200杯給餌は久々ですと言われました。本日最高記録なら有り得ると言われたのでけっこうすごいかも。ローカルラジオで毎月、月間最高記録が発表されるらしいです。面白い。 あくまでもエンターテイメントとして楽しみしょう。相方は普通のもりそばを注文して自分の薬味を掠めながらのんびり食べていました。

評価:

東北旅初日。出発から色々寄って12時間強。盛岡着いた!最大の目的のわんこそば。受付すると30分ほど待ち。7人訪問は2階座敷へ。はいどんどーん、の掛け声でそばをかき込む。盛られるそばは一口の量なので、思っていた以上に食べられそう。それにしてもすごい手さばき。初挑戦は120杯だったかな。どんどん掛け声をかけられるので、みんなで楽しめました。2019.8.7

評価:

初めての盛岡!初めてのわんこそば! 全てが初めてのことで、楽しかったです。わんこそばも美味しかったです! どんどん!じゃんじゃん!可愛く掛け声ありがとぅございますwww 味変しながら女59杯男102杯 とても人気店なので、店頭予約整理券取る、電話かかってくる、入店! 近くに駐車場あり、割引あり。

評価:

行事がありランチタイムに訪問しました。 すでに満席で3組待ちでしたが、わんこそば待ちと通常食事待ちと分かれていますので15分程度の待ちでした。 ほとんどの方はわんこそばメインですが、地元の方々は普通に食事してます。 いつも食べてるカツ丼やヒレカツ丼天ざる等など注文しました。 そばはもちろんのこと、やっぱカツ丼美味いんだよね! また是非立ち寄りたいと思います。

評価:

お盆休みだったので、開店1時間30分前に到着して40番目くらいでした、本場の有名店で、わんこ蕎麦チャレンジ、何杯食べられるかな〜なんて考えながら開店待ち、店員さんの笑顔も接客も素晴らしく、気持ち良いスタート、目標は100杯でしたが、なんと155杯、目標達成と、わんこ蕎麦チャレンジ、楽しかったです、ご馳走様でした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。