ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東家は明治四十年よりそば料理店として暖簾を守り続けてまいりました。わんこそばは、岩手ならではの「おもてなし」料理、お給仕付きのお蕎麦の食べ放題。「はい、じゃんじゃん。はい、どんどん。」という掛け声とともに、お給仕さんによって手元のお椀にひと口分ほどの蕎麦が投げ込まれます。美味しい薬味や付け合わせとともにお楽しみください。15杯で約1杯のかけ蕎麦分となります。※わんこそばのお客様と通常メニューをご注文のお客様の同席は可能です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0120-733-130
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~19:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「盛岡駅」から徒歩約1分
■「盛岡駅」から127m - 住所
- 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11 盛岡駅前通ビル 2階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全894件)
-
評価:
盛岡日帰り旅行で伺いました。 駅の目の前。 月曜日、13時50分 待ちはなくすぐに入店できました。 座敷席に通されました。 多くのお客さんが、わんこそばチャレンジしています! たまたま少し前にテレビで若い俳優さんかおいしーっていってて 気になっててね。 カツ丼、ご飯少なめでオーダー。 1100えん。 10分ほどで着丼。 甘めの味ですきー。 カツは厚目で揚げたてだね。 ご飯少なめにしたけどボリュームあったな。 付いてきた、ミニそばの味は普通でした。 ごちそうさまでした。 駅の真ん前。
-
評価:
当日いきなり行きましたが、平日の開店と同時くらいにいって受付しても大体1時間待ちました。 わんこそばは3種類くらいありますが、1番安いもので十分かと思います。 そばを食べるのに必死でコースについてくる付け合わせはあまり楽しめません。 ただのお蕎麦に比べると値段は張りますが、観光という意味合いで、経験としてわんこ蕎麦を楽しむにはとてもよいです。 100杯を超えると手形がもらえます
-
評価:
連れがわんこ蕎麦挑戦! わんこ蕎麦してるのを観ながら一杯もオツでした。面白かったー。 掛け声テンポなど独特の雰囲気。楽しかった!とても感じのいい子でした。 連れの101杯記念を横目に 私は美味しい手打ち鴨南蛮蕎麦を頂きました。
-
評価:
盛岡を代表する老舗蕎麦屋。市内に3店舗あり、こちらは盛岡駅前のビルのニ階にある駅前店。ニューヨーク・タイムズ紙『2023年に行くべき52か所』に紹介されて以来、昼夜問わず行列ができる人気店です。 『わんこそば』は給仕さんがお椀を重ねてくれる伝統的なスタイル(スペース等の問題からお椀を重ねないお店もあります)となります。 『わんこそば』と並んで人気なのが『特製カツ丼』(税込1,100円)。定期的に食べたくなり、平日の夕方に伺いました。 待ち時間なく座敷に通され早速注文し約10分ほどで着丼。 まずビジュアルが美しいです。絶妙の火加減で卵をとじたカツは、二段重ねとなっておりボリューム満点。口に運ぶとコショーが効いており絶妙な半熟状態の卵と相まって最高に美味しいです。 さすが地元テレビ局主催による「キングオブTHE丼」に輝いた一品です。 岩手県を代表するカツ丼ですので是非試して頂きたいと思います。 なお小さなかけそばが付いてきますが、こちらも美味しいです。
-
評価:
雪の降った日、朝9時半過ぎに到着。 店員さんが中で準備している。 あまり効果はないが、ストーブを付けてくれた。 受付機は10時半ころからとのことで1時間待ちを覚悟。 寒い日だったせいか、10時少しすぎに受付機セットしてくれた。 わんこそば人数とその他食事の人数、携帯番号入力し1番で受付。一旦駐車場へ戻る。 隣のNPC盛岡駅前立体駐車場だと、飲食代3千円以上で200円の割引チケットをくれる。 自動音声の呼出TELが来たので店舗へ。食事処は座敷なので足が不自由だと難しいかも。店舗に確認必要です。 もともと妻の体験希望で伺ったので、特3,900円の一番ベーシックなコースと自分は特製カツ丼1,300円を注文。 店内は動画撮影不可だった。 カツ丼は肉厚くなく逆に薄いくらい。 期待外れ。味はまあ普通。 わんこそば美味いって言いながら、ハイペースで食べて129杯。意外といけたらしい。 自分はやらないけど、話のネタにどうぞ。 キャッシュレス決済出来ます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)