• 宿泊施設

東急ステイ四谷

4.1 (533)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
東急ステイ四谷

ゆとりを持たせた広めの客室で、心身ともにリラックスできる安らぎの空間をご提供いたします。お部屋でゆっくりお召し上がりいただけるご朝食をリニューアルいたしました。厳選素材で身体に優しい保存料無添加の食材を使用した手作りのお料理です。東京駅・新宿駅まで乗り換え無しで15分圏内です!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
148室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.tokyustay.co.jp/hotel/YOT/
アクセス
■JR線/東京メトロ丸の内線/南北線「四ッ谷駅」より徒歩3分
電話番号
03-3354-0109
住所
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-1-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全533件)

評価:

2泊しました。 駅からもさほど距離もなく、飲食店等も近くにあります。フロントを通らず出入りできる入口が別途にあり、連泊する身としては便利でした。ミニキッキンもレンジも部屋にあり、ミニスーパー?やドラッグストア等もすぐ側なので材料を購入できます。ランドリーもありますが今回は使用しませんでした。フロントで洗剤は貰えると書いてました。 自由にどうぞの朝刊や、コーヒーがあるのがとても有難かったです。 今回は利用しませんでしたが、レンジで温める食事も見た目おいしそうでした。

評価:

四谷駅から5分圏内、建物は古いですが清潔感はありました。東急ステイ室内の設備に言うことはないのですが、廊下面の壁がとっても薄くて廊下から音が聴こえます。ということはその逆も然り、サービス下げは宿代のコスパが悪い。フロント3階でエレベーターを乗り換えないとならないのも面倒、フロントの方に落ち度はありません。素敵でした。 割高に感じない方が泊まる宿、ベットとかはよかった。朝食レンチンならコンビニでいい。真下にあります。ベットなどの感じはよかった。でも高いな。

評価:

四ツ谷駅近く、立地に優れたビジネスホテルです。部屋も広くキッチンもついておりステイ利用に最適で便利な客室です。清掃に関しては難ありで、前客のゴミや毛髪が残っていたりバスルームにも毛髪、照明にはホコリ。この点は残念です。 使い勝手は最高、改善されればより良いホテルになると思います。

評価:

1年ぶり?ぐらいで宿泊しました。 以前の宿泊時は、浴室排水が悪かったという記憶がありましたが、今回は3泊してたくさんの不具合に遭遇しました。 この不具合により2回部屋が変わり、トータル3部屋使いましたが、とてもいろいろ出すぎて、3部屋目が良かったわけではなく諦めたというか、度々部屋を変わることすら面倒くさいし、あまりに次から次へと出てきて、怒れるとか呆れるとかを通り越しましたし、言うのすら嫌になりました。 1・テレビのリモコンが効かない事が多いです。 1部屋目と3部屋目で効きませんでした。 1部屋目の時にはフロントスタッフの女性が確認に来ましたが、玄関に私の靴を脱いでそろえてあり、スリッパで部屋の中にいるのに土足のまま入って、リモコンが効かない事が分かると交換して帰りました。 3部屋目では、前2部屋の不具合の蓄積があってでしたから、移動前に確認して時点で発覚しましたが、強くボタンを押し込むと効く時もあり、女性スタッフから「強く押せば」と言われたので、「これで?」と言うと、前の部屋のリモコンと交換すれば良いと言われました。 ちなみに、最初の部屋で土足で入ってきた方と同じスタッフです。 2・ベッドサイドにUSB端子があるのは便利ですが、高い確率で壊れているようで、今回、不具合多発で2回部屋が変更となりましたが、1部屋目と3部屋目で壊れて使えませんでした。 3・加湿空気清浄機がありますが、シャープ製は内部が壊れていて、ベットでうとうとしていたら警告音が鳴り響きエラーコードが出ました。 また、3部屋目にあったパナソニック製の加湿空気清浄機は、上部のルーバー兼カバーがなくなっていて、衛生的にも疑問がありますが、それが普通に置かれています。 4・2部屋目のトイレを流すレバーを押し込んだままにしないと水が流れませんでした。 これが原因で2部屋目から3部屋目に変更となりました。 5・2部屋目の内線の配線によるものなのか、電話機自体の問題なのか、もしくは他に問題か何か介在するようなものがあるのかは分かりませんが、受話器をあげると大きめのガサガサ音により内線がかけられませんでした。 ここで内線で言えないため、フロントまで行って不具合を伝えると、フロントから奥に入ってしばらく待たされた後に、部屋変更の提案がありましたが、この間、もう一人居たフロントマンも姿を消してしまい、都合が悪い時には夕方なのにとりあえず居なくなるようにしているのかも知れません。 6・3部屋目では、デスク前の椅子の座面が壊れて抜けたようになっていました。 早い段階で気付いたので交換してもらいました。 7・3部屋目の浴室のオートストップ水栓の止め部分が悪く、湯量を設定できてオートストップになると思っていると、止まらないまま出続けます。 手動で連続側に回したあと、ゆっくり戻しながら止まる位置を手の感覚で探りながらいくと減っていく箇所がわかり、そうすると止まります。 3部屋目で後で気付いたので言うのを諦めた部分です。 8・最初の部屋と次の部屋は大通り側でしたが、2部屋目で内窓が入っていることに気付きましたが、制作サイズの間違いなのか、取付の不具合なのかは分かりませんが、引き違いのめしあわせがズレた位置のため、クレセントをかけることは出来ません。 まあ、直接的な部屋の不具合ではありませんが、こんな状態で良しとしている感覚が信じられません。 そしてチェックアウト時、自動機でチェックアウトが出来ずフロントに行くように機械に表示され、フロントマンにカードキーを手渡すと、端末で今回の不具合の謝罪をするような指示があったようで、謝罪とともに、クオカード1000円分を渡されました。 こんなの貰って、これだけの不具合蓄積の悪い印象がなくなるわけでないのですが、この時フロントに居たのが若いスタッフで、今回のやり取りでは一回も見なかった人だったので、文句を言ったところで謝罪するしか無いし、この人の責任でも無いし、クオカードを受け取らないというのも、このスタッフが困ると思い、受け取って何も言わずホテルを出ました。 1000円のクオカードで許してくれという事なんでしょうけど、事前決済なので代金を返してもらう事は出来ませんが、支払ったものとは全く見合わない部屋だった事は言うまでもありません。 ここ10年ほどは出張で年間100泊ぐらい日本各地のホテルに宿泊していますが、ここまでの不具合多発連発は今まで経験したことがありませんから、そういう意味で言えば、凄い経験をさせてもらったという事なんでしょうけど(笑) 一方で、きっとこのクチコミに対しては、ありきたりの言い訳、謝罪文を書いて終わるか、都合の悪いこと、クレーマーの書き込みとして削除するのかも知れませんが・・・。

評価:

受付のふくよかな女性が非常に不快でした。 ふてぶてしい表情で面倒くさそうな態度、こちらの声かけに返事をしなかったり、自分ペースで最低限の対応をされているようでした。 チェックインもチェックアウトも彼女だったので、旅の始まりと終わりで最悪な気分になりました。 特別な接客をしろとは思っていません。 人を不快にさせる態度は、プロとして以前に人としてどうかと思います。 立地が魅力的で泊まりましたが、二度と泊まりたくないです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。