ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

谷川岳を望む利根川源流に建つ、4つの源泉を持つ温泉宿。加水無しの源泉湯かけ流し温泉を使用した2つの大浴場、3つの露天風呂、5つの貸切風呂。敷地面積一万坪を誇る日本庭園の四季の自然を愛で、豊かな湯の恵みに浸って贅沢な時間をお楽しみください。信頼できる生産者の無農薬食材で「安全、新鮮、美味」が松乃井の食へのポリシー。当館ではお料理の味はもちろん、食の「安心・安全」に対しても、一つひとつの食材にこだわってご提供しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 232室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.matsunoi.com/
- アクセス
- ■関越道「水上IC」より車5分
■JR上越線「水上駅」より徒歩15分
■JR「上毛高原駅」及びJR「水上駅」と宿の間で送迎バスあり - 電話番号
- 0278-72-3200
- 住所
- 〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原551
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全2289件)
-
評価:
手厚いサービスを期待しなければ特に文句はないです。 2年ぶりの来館でしたがお部屋は以前より綺麗になっているところもあり快適に過ごせました。 食事も美味しかったです。 夕食でアルコール飲み放題を頼みましたがセルフだったので少々難しかった。 気になったのは… ・夕食中に布団を敷いてくれていたが、荷物を乱雑に積み重ねられていた。 ・布団敷きとともにお茶のポット?が置かれていたが、説明がなかったので何なのかわからず手をつけられなかった。(手をつけなかったのは主観の問題ですが) ・朝の女風呂に10歳ぐらいの日焼けした男の子がいた。常に周囲を見回していて非常に気持ち悪かった。 最後に書いた点は旅館としてどう考えているのか明確に表記が欲しいところです。
-
評価:
家族&ひとりでも楽しめるお宿。 ご飯は夕、朝食ともにバイキング。ボリュームがかなりあるので、満足できます。 家族連れが多いので、ひとりで静かに食べたいときはスタッフさんに伝えたほうがいいかもしれません。料理がボリュームがある分、お客様で興奮しているひとがちらほら見かけました。 私たちが行ったときはかなり混んでいて料理があるところからかなり離れた場所に案内されましたが、個室だったので、結果的によかったです。 施設自体は古いですが、客室のトイレなどの水まわりは改装されて綺麗になっています。 お布団は残念ながら薄いせんべい布団なので、腰が悪い人はベッドの部屋をリクエストしたほうがいいかもしれません。 お風呂は大きく3つと貸切風呂がいくつかあるようですが、受付では紙を渡されるだけで一切案内されませんので、 お風呂を堪能したいひとはお部屋に行ったらお風呂を調べてみてください。 ただ入り口に2体ペッパーくんがいるので、貸切風呂の情報はそこで確認できるよう、なっているようです。 なお、夏以外で来られる場合、お風呂に行く場合、注意点が必要です。3つのうち、2つは外みたいなところを通るので朝、夜は薄着(浴衣)で行くとかなり寒いです。3つのうち、外を通る蛍あかりの湯は男女で時間制になっていますので、まずは行く時間を確認したほうがよいと思います。また火あかりの湯は洗い場も屋根があるだけで外なので、夏を除き、寒いので、近くにある蛍あかりの湯で身体を洗ってから、湯に浸かりに行くことをお勧めします。 ①月あかりの湯 通路:中 洗い場:中 時間制限:夜間 開放感:他の旅館と同様レベル 鍵ありロッカー:入り口、脱衣所にあり ②蛍あかりの湯 通路:外 洗い場:中 時間制限:男女入れ替え制 開放感:最高 鍵ありロッカー:入り口、脱衣所にあり ③火あかりの湯 通路:外 洗い場:外 時間制限:夜から深夜にかけて 開放感:まさに外 鍵ありロッカー:入り口の小さいところのみ
-
評価:
館内はとても広くゆったりとした作りのため、開放感があり気持ちよかったです。 また、カフェバーラウンジが遅くまで空いており、暖炉や雪景色を見ながらゆったりと過ごせたので最高に気持ちよかったです。 食事のバイキングは種類も豊富で楽しく、ステーキにお寿司など豪華な品揃えでとっても感動しました! お風呂の種類も何種類かあら楽しく、清潔で使いやすい大浴場でした。 旅館に来ると意外とやることがなく部屋でゴロゴロしてしまいがちですが、ラウンジにお風呂にと楽しめる仕掛けがたくさんあって、楽しく過ごせました。 追伸 ・バーラウンジでCNNニュースが流れており、海外旅行に来ているような雰囲気を楽しめてgoodでした。 ・受付にペッパーくんがいたのが面白かったです。触れたら「人の手ってあったかいですよね」と言われてギョッとしました笑
-
評価:
令和7年3月30日(日)〜令和7年3月31日(月) チェックインが15時、10分前に受付して、部屋がまだ掃除して入れないので、待ってて下さいと言われたまではいいけど、掃除が終わったら、呼びますと言われ、フロントで待つが、全く呼び出さない、15時20分になっても呼び出さないので、フロントに行ったら、部屋入れますと、早く呼べよ、受付してるのが優先なので、まったく呼ばない、中国系の受付の女性。嘘つきが!駐車場が足らなくて、縁に停めたりしてる!駐車場のキャパが足りない、こんなホテル初めて。阿呆すぎる 地下の温泉は、露天風呂の所に、洗い場が有るので、めちゃくちゃ寒いし、寒いせいか洗わない人が続出!衛生的に悪い、洗い場は普通外には無いのにね、大浴場は、内湯めちゃくちゃ狭い、ホテルは大きいのに、残念でならない。部屋は、ビジネスホテル!狭い!風呂場は、トイレと一緒になってます。他にも口コミ有りましたが、部屋の風呂の排水溝の周りが赤カビ発生してる。部屋のエアコン最悪冷えないし、暖かくならない、夏場行ったら、確実に地獄、ダイヤル式の3段階調整です、一度行けば良し悪しがわかると思います、リピートはまず無いです。ありがとうございました(^o^)
-
評価:
ここは、かなり大きいホテルですね。 しばらくぶりにホテルの中で迷いました。露天風呂も3種類ありどれもすごく綺麗でした。 食事は夕食 朝食ともに ビュッフェでしたが、種類が多すぎて全部制覇ができませんでした。 ここは、夕食のビュッフェの目玉が築地直送のネタの握り寿司みたいで、最初から最後まで、結構 混んでいました。確かに目の前で2人の職人さんが握る寿司は、なかなかですね。余談ですが、夕食アルコール飲み放題をつけましたが、生ビールはプレミアムモルツ 香るエールでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)