ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店で提供しているふぐは活ふぐ・熟成ふぐの両方を堪能いただけます。活ふぐは捌いた後も身が動くほどに鮮度抜群。しっかりした弾力のある食感をお楽しみください。熟成ふぐは食べた時の甘みや旨みが最も美味しく感じられる状態のものをご用意。活と熟成の違いとそれぞれの良さをお楽しみください!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-746-3129
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(料理L.O.14:00/ドリンクL.O.14:00)
【夜の部】16:00~22:30(料理L.O.22:00/ドリンクL.O.22:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全99席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kidukikagayaki.owst.jp/
- アクセス
- ■JR「京都駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町711-8 ブライトン京都駅前2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全198件)
-
評価:
13000円のふぐかにコース頂きました。美味しいし、お腹いっぱい過ぎるくらいのボリューム。個室感のある掘りごたつ席もよい感じでした。惜しむらくは、静かな店内に店員さんの話し声と業務連絡無線がやかましい。各テーブルのコース進行状況や、配膳誤りトラブルへの対処相談、ちょっとした私語がつぶさに聞こえて、やたら気になりすぎました。
-
評価:
----->B----->B----->B----->B----->B----- 【追記】ここから↓ 2024年10月18日金曜日の夜にパートナーと一緒に伺いました。 金曜日の夜でしたので予め電話にて来店の意を伝え、席を予約してから伺いました。 パートナーがお腹空いていると言っていたので、ふぐコースに単品の焼きがにを付けました。 今夜はパートナーもふぐとかにをたくさん食べてとても満足そうでした。 ありがとうございました。 ここまで↑ ----->B----->B----->B----->B----->B----- 2024年8月6日火曜日の20時頃に友人と夕食に訪れました。 あらかじめ席が空いているかを電話で確認してからの訪問でした。 このお店は、夏はハモ、冬はカニ、フグは通年であります。 私は夏はハモ、冬はフグをお願いすることが多いです。 お料理の特徴として、揚げ物(フグのから揚げ、ハモの天ぷら)が他店より美味しいです。 どちらもフワフワに揚がっていて、個人的にフグのから揚げがこれほど美味しいと思ったことはなかったです。 フワッと揚がるように一工夫されているようです。 今回は活はも焼きコースをお願いしました。 最初に飲み物とお通しが提供されます。 その後、酢の物と焼き霜、落としのお皿が出されます。 次に天ぷらがアツアツで提供されます。 ここまでは連続して持ってきてもらえます。 その後、食事のペースを見ながら焼きハモがセットされます。 焼きハモを食べたら、ハモの箱寿司が出されます。 最後に、デザートのアイス(バニラ or 抹茶)の温かいほうじ茶で終わります。 私は幼少の頃より、ハモの箱寿司が大好きだったのでにゅうめんに変更されるフルコースはお願いしたことがありません。 この時期は京都でお寿司といえばハモの箱寿司でした。 今は輸送技術も冷蔵技術も向上しており、かなり鮮度の高い海鮮が食べられるようになりましたが、私の幼少の頃は京都で鮮度の高い海鮮はホントに少なかったです。 有名なところだと岡崎の豆狸の活イカだったでしょうか。 技術の進化により良い時代になったものです。 ごちそうさまでした。
-
評価:
新年の豪勢ランチをコチラにて。 結論ふぐコース@6,800バランス取れてて最高です。 量も大人に適正な感じ。ヒレ酒がまた大変美味。 追い酒で昼間から気分良くなってしまいました。 駅近なのも相まって、ココはまた利用させてもらいます。
-
評価:
ふぐを食べるのは久しぶりだったので、楽しみにして行きました。 ふぐ鍋コースランチを予約して行きましたが、どのお料理もとても美味しかったです。ヒレ酒も呑みましたが、ヒレも沢山入っており大満足でした。
-
評価:
昼宴会でフグのフルコースいただきました。てっさ、焼きフグ、天ぷら、てっちり、ヒレ酒。フグにしっかり旨味があって、とっても美味しい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)