• 宿泊施設

ブリーズベイ修善寺ホテル

3.7 (377)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ブリーズベイ修善寺ホテル

ブリーズベイ修善寺ホテルの名物、岩窟風呂。初代社長が自らドリル1本で岩山を掘って作ったお風呂として、大変話題になっています。「巌窟風呂」の名前は脚本家の倉本聰氏の言葉が由来です。自然のダイナミックさを味わえる独特の雰囲気に包まれてお湯に浸かっていると、時間を忘れるほど心地よく、心からリラックスできます。お食事は、「四季ごとに変化する食材」、「地元特産の食材」を最大限に活かした目にも美しいひと品ひと品をご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/JCB/AMEX/各種クレジット決済
総部屋数
33室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://breezbay-group.com/shuzenji/
アクセス
■伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より車で10分
■JR「三島駅」経由、伊豆箱根鉄道「修善寺駅」下車 バス停「修善寺温泉」下車徒歩10分
電話番号
0558-72-2033
住所
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3431

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全377件)

評価:

建物や部屋は古いが悪くない。貸切風呂は風呂の底がヌメヌメしていて滑りやすいが泉質は良い。 問題は食事。チェックインしてすぐおでんが食べられるがあまり美味しくない。夕食は火鍋+バイキングだったが、火鍋は安っぽい出汁に鮮度に欠けた魚介類、野菜、肉類が添えられている。バイキングはビジネスホテルの朝食の下の中くらいのクオリティ。正直に言って、こんなにマズい食事食べたのは久しぶりだった。 酒が飲み放題なのは嬉しいが、食事が悪すぎてまた行きたいとは思わない。

評価:

夕食の鍋と陶板焼が豪華。おでんやウェルカムドリンク夜泣きそばなど楽しめ貸し切り風呂も予約とフリーの2カ所あり使いやすい。温泉は熱めだが水道有り。さっぱり系な温泉。部屋は広めで清潔。ただ真冬は廊下通路風呂回廊など全て極寒です 厚着でどうぞ😅

評価:

お部屋はとても綺麗でした。運が悪かったのか、どの温泉もとてもぬるくて売りの岩窟風呂も水風呂状態でした。結局その日は入りませんでした。館内はとても寒すぎるし温泉に来た感じがしませんでした。夕食は飲み放題、しゃぶしゃぶ、カニも美味しかったです。 暖かい季節に又お邪魔しようと思います。

評価:

別のブリーズベイホテルがすごくよかったので今回予約しました。 ★良い点★ ・飲兵衛の人には嬉しいホテルだと思います。 ・飲み放題でお酒もソフドリも種類が多い ・外国人スタッフさんみんな親切 ・リラクゼーションルームが広い ・ハッピーアワーの時間もお酒飲み放題 気になった点 ★部屋★ ・別館の部屋なのでロビーやお風呂までが遠すぎて足が遠のく(いくつかエレベーター経由しないといけない) ・客室のドアの立て付けが悪く、内側から引っ張って閉めないとしまらない。そして閉まる時の音が大きすぎる。 ・エレベーター降りた客室前の通路が下水臭い ・布団は自分で敷くスタイル ・連泊しましたが不在時にアメニティや使うコップの追加&交換はしてくれていない。 ・カーテンが悲惨なくらいビリビリ ★食事★ ・ハッピーアワーのおでんが酸味強すぎて期待してたものと違う。ジュースも色がついてる甘い水を飲んでる感じで何ジュースなのか不明。 ・夕飯はバイキングで蟹がありましたが中身がスカスカで身の入ってないものが多かった。 ・バイキングの料理は常に補充してくれていますが、間に合ってなく、ないものが多かった。 ・連泊でしたが1日目2日目とバイキング内容が全く同じ物だったので飽きてしまう。 ★お風呂★ ・貸切露天→シャワーが1つしか使えない。 そのひとつも水圧が弱くてチョロチョロしかでない。 露天風呂も奥の方にコケが生えていたり、底がぬるぬるして滑る ・岩窟風呂→シャワーが2ヶ所以外壊れていて使えない。 置かれている椅子はあまり見栄えがよくないと思う。 安さゆえなのか、気になる点が多すぎた。 普段からあまり高い宿には泊まっていませんが、ちょっと酷すぎたかな・・。 お酒好きな人にはずっと飲んでいられるし、良いのかもしれません。

評価:

9月の中旬の金曜日に妻と1泊で宿泊しました。 温泉街の奥ばった位置にあり、道路の歩行者と狭い道でしたが交通の利便性は問題ありませんでした。 到着は夕方4時ちょっと過ぎくらいで、貸切風呂の予約は22:40でなんとか確保出来ましたが、もっと早く着かないと希望する時間帯の確保は難しいかな。 もう1つの予約無しの洞窟貸切風呂は夜9時以降であれば入れました。 両方とも利用できたので、コスパはとても高いです。 夕食はミニバイキングも堪能しましたが、カニは後半、なくなってしまいましたので、前半に確保しておくことをおすすめします。 到着から就寝までハッピーアワーが2回あり、また、夕食時も含めてアルコール類が飲み放題だったので、全てトータルでコスパは非常に高いと感じました。 部屋に大きな蜘蛛がいましたが、気にしないようにしておきました。 周辺の修善寺街散策も、それほど離れていないので徒歩でok。 高級志向の方には不向きかもしれませんが、お値段+αを満足できる方にはオススメです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。