ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ニューオータニイン札幌はJR札幌駅へ徒歩約8分、雪まつりやオータムフェストなどのイベント会場としても有名な大通公園へ徒歩5分の札幌中心街に位置しております。朝はベルナールビュフェの大作が飾られた開放的なデザインの1階「ダイニング&カフェ ランデブーラウンジ」で和洋中のビュッフェをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 340室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://newotanisapporo.com/
- アクセス
- ■JR「札幌駅」徒歩8分
■「新千歳空港」よりバスで約70分 - 電話番号
- 011-222-1111
- 住所
- 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西1丁目1-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全2529件)
-
評価:
雪まつり直後に2泊しました。チェックイン時に外国人観光客がものすごく多く、一瞬固まりました(´-`).。oO 部屋はプレミアムツインにアップグレードしていただけ、快適に過ごすことができました。歴史あるホテルのようですが、古さをマイナス面で感じることはなく、素敵なホテルです。 プレミアムツインは、Wi-Fiが部屋専用のSSIDが振られていて通信が安定しています。コンセント数も申し分なし。 客室の星を5つにしなかったのは、冷蔵庫が小さく冷えが弱い点が1つ目。ペットボトルはドアポケットに入らないサイズで、温度調節機能はなし。そして全然冷えない…。 2点目はクローゼットが狭いこと。ドアを開けて横になるハンガーを並べるのではなく奥行方向なので、フード付きダウンを掛けるとかなりの広さを使い切ってしまいます。 3点目はベット脇のUSBコンセントが接触が悪いこと。ただ挿しただけでは通電できず、角度や挿し方を試行錯誤の上ようやく通電できました。 総じては、こちらに宿泊して、よかったですけどね(・∀・)
-
評価:
乾雪の激しく降る夜11時にチェックイン、関東人で雪に不慣れなので地下鉄出口から近いはずなのに遠く感じました。家内曰く「なんでもっと駅近にしなかったのよ!」、駅近は値段が高くてなあと反論したかったけれど黙ってました。今回は当ホテルを早めに予約したこともあり、2泊3日朝食付きで3万円いかずリーズナブルでした。 室内に入ると設備の古さは否めず・・・不便さまでは感じません。家内のガッカリ感はヒートアップ(^^; 朝食は大満足の質量です!家内の機嫌も戻ってくれてホッと一息。白い恋人パークに行くのにワンブロック歩いて時計台ビル前のバス停から。鉄道を使うよりアクセス良かったと思います。 夕食は土地勘がないのでホテル地下のフォーシーズンにて。これぞレストランの支配人という雰囲気の方にサーブしていただき、食事も朝食を上回る質の和食(北海道牛ステーキ丼は美味です!)で家内も満足。 チェックアウト後、札幌ドームにはワンブロック歩いて東急百貨店前から始発で座れて行けました。 札幌再訪時はリピートしようと思います。
-
評価:
設備、客室などは期待通りでした。以上ではありません。 サービス、特に受付の方々の対応は「酷い」の一言です。 チェックインという、短い接点の中であそこまで不快と感じたのは御社のサービスが初めてです。 コンビニでレジ受付をされている海外の皆様の方がよっぽどホスピタリティ精神があると感じます。 なぜ皆様、あそこまでイライラ?されているのでしょうか? 朝食を追加でオーダーする、相談?という数ターンのやり取りですら声をかけなければ良かったと思わされるくらい気分を害されました。 今後、御社のサービスを利用することもありませんし、できれば私のように気分を害される方を1人でも減らせるよう、口コミ投稿をさせて頂きます。
-
評価:
3/22.23のスイーツ&ランチビュッフェに行きました。 エビチリや黒酢の酢豚等はなく 実演のモンブランは小さいし ハンバーグは美味しかったですが 2時間で4000円ならもう少し品数があっても良いのでは? ジェラートって書いてましたが業務用のストロベリーアイスでしたし フルーツもありません。 あと席に案内された際と 残り約30分くらいの時と 残り5分くらいの時の 3回も「お席は16時までです」ってしつこいくらいに 念押しされてゆっくり過ごせませんでした。 (わかってますけど、16時前に追い出そうとしてる態度がむかつきました。) 鼻出しマスクのメガネの男性は笑顔も無く事務的な対応で感じ悪かったです。 17時からもビュッフェの 予約が入っているから さっさと食べて さっさと帰って欲しかったのでしょうが それは店側の都合であって 客はお金払って16時までその席にいる権利を買ってるんです。 料理やデザートは美味しいと思いますが茶髪のスタッフや上記の感じ悪い男性スタッフなどホール スタッフの質はどうなんだって感じですね。
-
評価:
客室は狭く築年数並みの古さのある内装でした。 朝食ビュッフェは美味しく北海道名物もあり、早い時間帯を選ぶと比較的空いているので良かったです。 夏の終わり頃宿泊したのですが、とても困ったのは、室内が暑くエアコンを最低温度にしても効きがかなり悪かったです。 チェックイン開始時刻から外気温が下がり始める夜までずっと暑く、部屋で休息したかったのですがそれにより体調を崩してしまいました。 入室直後からじわりと暑く、これからエアコンが効くのかな?と思い暫く耐えたのですが辛く、フロントに連絡をしたところ客室のエアコンの吹き出し口を確認しに来てくれて「調整しました。」との事、吹き出し口を確認して何か変わるのかな?と疑問でしたが一応1時間半ほど様子を見ました。結果、何も変わらず暑いままで効果はありませんでした。 どうしようもないので再びフロントに連絡しましたが、部屋の位置により日が当たりやすい場所がありその部屋はエアコンが効きにくい場合があり、どうしようもないとの話でした。 (推測ですが、建物がかなり古いため建築当時はエアコンがそこまで必要とされていおらず、近年の温度上昇に設備的に対応しきれてないのでは?と思いました。) ニューオータニは歴史ある良いホテルのイメージが強く宿泊しましたが、対応も室内もあまり良くなく、2度と利用したくないです。 これであれば、もっと札幌駅至近の築年数の新しいホテルを選んだ方が良かったなという印象です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)