• その他

(日帰り温泉)神戸みなと温泉 蓮

4.0 (1069)

2,500
  • 体験
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)神戸みなと温泉 蓮

神戸の中心地、三宮からほど近く、都会とは思えない四季折々の自然が美しく整えられた日本庭園。海の恵みを受けた天然温泉に身を委ね、日々の喧騒から離れて心身を癒しお寛ぎいただけます。日帰り天然温泉+お食事のプランでは【御食事処 水蓮】で和の粋が気軽に愉しめる四季折々の料理を、蔵元から取り寄せた兵庫の地酒と共にお楽しみいただけます。「みなと町神戸」を感じる極上の時間をどうぞお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■日帰り温泉
【料金】
平日  2,530円
土日祝 2,970円
(一例紹介)

■日帰り天然温泉+昼御膳 くつろぎプラン
【料金】
平日  5,280円
土日祝 5,720円

■日帰り天然温泉+特別御膳 まごころプラン
【料金】
平日  9,130円
土日祝 9,570円

■日帰り天然温泉+お鍋 神戸牛しゃぶしゃぶプラン
【料金】13,750円(全日)

■オーシャンズスパ(屋外温水プール/屋外フィットネスプール)
【料金】2,200円

■岩盤浴/溶岩浴/ホットスタジオ 八蓮花
【料金】1,100円

※別途入湯税75円/人を申し受けます。
営業時間
【天然温泉】
6:00~翌0:00
【御食事処 水蓮】
10:00~23:00(料理L.O.22:00)
【オーシャンズスパ】
9:00~22:00
【八蓮花】
9:00~23:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
駐車場の台数
108台 ※7時間まで無料
EV充電設備
なし
予約
予約不要(日帰り温泉のみ)
※食事付日帰りプランの場合は予約が必要です。
電話番号
078-381-7000
その他備考
■日帰りの施設利用につきましては、中学生未満のご利用をご遠慮いただいております。
■イレズミ・タトゥーをされている方のご入館は固くお断りいたします。
公式サイト
https://ren-onsen.jp/
アクセス
■各線「三宮駅」からタクシーで約5分/徒歩約20分
■JR線「元町駅」からタクシーで約5分/徒歩約15分
■新幹線/地下鉄「新神戸駅」からタクシーで約15分
■阪神高速3号神戸線「京橋出入口(京橋IC)」からお車で約1分
■ハーバーハイウェイ「新港出口」からお車で約1分
住所
〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1069件)

評価:

立地は良くて、入り口前では海が見えるのでいい場所だと思いました。 でも、施設がわかりにくいです。 ロッカールームで着替えたら温泉に繋がってると思ったら、ロッカールームと脱衣所は別でした。 その説明がありませんでした。 高齢者の方もかなり迷われていました。 温泉も微妙です。食事場所もうるさく、全然ゆっくりできませんでした。 無料でスポーツできるメニュープラス温泉ならまあまあいいかと思いましたが、温泉だけでこの値段は高すぎる。 もしかしてスポーツメニューも付いてた? 店員さんから、施設の説明聞いたけど、内容が全然ないのでわかりにくい。

評価:

日帰りで利用しました。 他の皆さんも書かれてますが、施設の説明がなく戸惑います。 後、自分はwebから予約していましたが、その事をフロントに説明をしても要領を得ず、時間がかかりました。 温泉は人が少なくゆっくりできましたが、マナーが悪い方が結構おられてウンザリしました。特に酷いのが、アロマ風呂に浮かせてあるドクダミが詰まった袋を、別のお風呂に移動させて枕として使っている女性でした。 お食事処でももちろん案内はなく、席についていても、スタッフさんは全くオーダーを取りに来ず、駄弁ってました。 堪らず聞きに行くと、予約席は別に用意してるからと案内されました。 ホスピタリティはないことを覚悟して行けば、温泉は良かったのでオススメです。

評価:

友達の還暦と古希のお祝いで利用しました。 ご長寿プランは 土日祝日7480円(税込)で温泉利用料込み (通常日帰り温泉代金 3485円) ■九種の小鉢に加え、季節の小鍋やローストビーフがついた贅沢御膳「みなと御膳」 ■ 乾杯のドリンク ■ お祝いの色に合わせたご長寿祝いセットの無料貸出(ちゃんちゃんこ、座布団、帽子) ■ お食事の際にお祝い3点セットをご用意(お 赤飯、昆布茶、祝箸) ■ 専任フローリストによるミニブーケをプレゼ ン ■スタッフによる記念撮影&記念写真をプレゼ ント という至れり尽せりのプラン♥♥ 今回は還暦と古希の2人がいたので無理を言って2セット用意してもらいました。 お祝い御膳の小鉢は少しずつなのでお酒のあてに最高です しかもどれ食べても美味しい ローストビーフやお刺身も全ておいしくってクオリティの高さにびっくり!! 次に鍋も! お祝いなのでお赤飯は一口サイズでしたがなんとご飯もおかわりできます! おかわりは白ご飯。 みんな食べましたよ!笑 夕暮れどきを待ってスタッフの方が写真撮影をしてくれました。 綺麗な夜景をバックに写真撮影。 記念になりますね ミニブーケは本来一つですが サイズを小さくしてもらい二つに分けれもらいました。 小さくなってもかなりしっかりしてますよ! ご好意に感謝♪です ここの露天風呂は広い。 そして何より人が少ないに 前回もそうでしたが日曜の夕方なのにほぼ人がいない。 めちゃくちゃゆっくりできます♥ アメニティも揃ってるし ドライヤーやアイロンなど ほぼリファなので女子は嬉しい! 三宮から無料シャトルバスもでています。 とにかく夜景が綺麗ですよ

評価:

日帰り温泉を利用しました。 開業から10年近く経っているようですが、相変わらず綺麗で高級感があります。 平日の昼過ぎに伺いましたが、比較的空いていてゆっくり出来ました。 大人向の温泉ですね。 メンバーになるのも良さそうと思いました。 近くにルパンも出来て、より一層オシャレエリアになりましたね! 送迎バスも綺麗で、至れり尽くせりと言う感がありました。

評価:

年に1回の記念日の旅行。今回は昨夏くらいから気になっていた蓮さんへ。 記念日プランで予約時に眺望指定などはあえてせずにこのプランでどこへ入れてくれるかな?と期待感を持っての予約であった。 入館後、フロントの方々の「この度はおめでとうございます」の第一声と丁寧に丁寧を重ねたチェックイン応対。 部屋はきっとこの辺りに入れてもらえるんだろうな。と、わたしのイメージ通りのお部屋への案内でホテル側のおもてなしの気持ちは伝わったし、この宿にして間違いではなかったな。とその時点で感じるものがあった。 ◎お部屋 感じ方はそれぞれだろうが、十分な室内装備とアメニティの数々だったと思うし、バリアフリー対応で余計な段差がないのも人によってはポイントに上げるところでしょうか?ベッドが苦手な方の為にお布団の用意もありました。 わたしの宿選びの決め手のひとつでもあったが、室内禁煙は当たり前のこのご時世でバルコニーなら喫煙可と言うのは愛煙家としては有り難い限りでした。いちいち部屋を出て…というのがないだけでくつろぎ具合が格段に変わるので。 ◎お風呂 1階露天風呂は日帰り入浴客もいる分なのか利用客が多かった気が。露天を楽しめたかと言われれば… 逆に午後、夜、朝と3回入った10階展望大浴場は宿泊客のみなのでわりかしのんびりできた。CO前(最終利用あさ10時まで)はほぼ貸切状態で、眼下に広がる空と海の青のコントラストに行き交う船や飛行機を眺めながらあのお風呂をひとり独占というのは本当に至福のひと時でした。 タオル、バスタオル完備なので思い立った時に手ぶらでふらっと入れるのもよかったと思う。 脱衣スペースはやや手狭かなぁと感じたが、その分パウダールームはゆとりある(妻曰く女性用は6席あった)造りだったので、ホテル側がそちらを重視したんだろうな。と勝手に推測。 ◎お食事 ビュッフェスタイルなので自分で好きな物を好きなだけ食べれるのはよいですね。ライブ割烹の醍醐味の眼の前で焼く、揚げる、握るは目と耳からもまた食欲がそそられるというものです。 朝食もスタイルは同じで和洋様々品数は豊富に揃えてくれてます。ただ夕食との比較をしてしまうと、まぁこんなものかな?というのは高望みしすぎでしょうかね。 ただ、妻がパンと付属のはちみつがすごく美味しいと言ってましたので次回はぜひとも食してみようと。 館内自販機はカードキー対応。価格は外の2割増くらい。室内冷蔵庫の設定価格は強気なもので…かといって持ち込みの飲料を入れるスペースがほぼないのでね。諸々考えればまぁ許容範囲かと。逆に無料製氷機に室内にアイスペール完備なのは都度行かなくていいのでとても有り難いサービス。 ◎記念日プランで感じた事 ブーケにメッセージカードはシャンパンサービスと共に夕食時にセットしてくれていて、席も窓側確保のなんなら1番いいお席を用意してくれたまであった。ただフロア中央のいい席すぎて写真撮影時の目立つ事。「撮りますよ笑ってくださいね。」と言われてもあれだけ他のお客さんの目がある中、笑える度胸はわたしにはなかった… 翌日頂いた写真はひきつった顔が2つ並んでおりました(それはそれでよい思い出です) 特別なブランならではこそ、窓側で眺望確保なら端席でもいいのでバーテーションなどで区切るなど少し個室感ある形ならなおよかったように感じましたね。 写真撮影はお部屋でできないか?など、事前にもう少し相談しておけばよかったな…と、それだけは帰宅後に後悔でしたが、お部屋も広々で滞在中特に不満に感じることもなくほぼすべてのスタッフさんが気持ちいい挨拶をしてくれたのはとても印象に残りました。 いろんな評価がある中で、2名で70,000円弱のコスパは?ですが、わたしは金額相応のおもてなしを頂いて大事な記念日を蓮さんにしてよかったと思いましたよ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。