• その他

(日帰り温泉)神戸みなと温泉 蓮

4.0 (1035)

2,500
  • 体験
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)神戸みなと温泉 蓮

神戸の中心地、三宮からほど近く、都会とは思えない四季折々の自然が美しく整えられた日本庭園。海の恵みを受けた天然温泉に身を委ね、日々の喧騒から離れて心身を癒しお寛ぎいただけます。日帰り天然温泉+お食事のプランでは【御食事処 水蓮】で和の粋が気軽に愉しめる四季折々の料理を、蔵元から取り寄せた兵庫の地酒と共にお楽しみいただけます。「みなと町神戸」を感じる極上の時間をどうぞお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■日帰り温泉
【料金】
平日  2,530円
土日祝 2,970円
(一例紹介)

■日帰り天然温泉+昼御膳 くつろぎプラン
【料金】
平日  5,280円
土日祝 5,720円

■日帰り天然温泉+特別御膳 まごころプラン
【料金】
平日  9,130円
土日祝 9,570円

■日帰り天然温泉+お鍋 神戸牛しゃぶしゃぶプラン
【料金】13,750円(全日)

■オーシャンズスパ(屋外温水プール/屋外フィットネスプール)
【料金】2,200円

■岩盤浴/溶岩浴/ホットスタジオ 八蓮花
【料金】1,100円

※別途入湯税75円/人を申し受けます。
営業時間
【天然温泉】
6:00~翌0:00
【御食事処 水蓮】
10:00~23:00(料理L.O.22:00)
【オーシャンズスパ】
9:00~22:00
【八蓮花】
9:00~23:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
駐車場の台数
108台 ※7時間まで無料
EV充電設備
なし
予約
予約不要(日帰り温泉のみ)
※食事付日帰りプランの場合は予約が必要です。
電話番号
078-381-7000
その他備考
■日帰りの施設利用につきましては、中学生未満のご利用をご遠慮いただいております。
■イレズミ・タトゥーをされている方のご入館は固くお断りいたします。
公式サイト
https://ren-onsen.jp/
アクセス
■各線「三宮駅」からタクシーで約5分/徒歩約20分
■JR線「元町駅」からタクシーで約5分/徒歩約15分
■新幹線/地下鉄「新神戸駅」からタクシーで約15分
■阪神高速3号神戸線「京橋出入口(京橋IC)」からお車で約1分
■ハーバーハイウェイ「新港出口」からお車で約1分
住所
〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1035件)

評価:

女友達と3人で利用させていただきました 部屋にお茶をこぼしてそのまま乾いてしまった跡があった。 掃除が行き届いてないのかなと思ったが それ以外は毛が落ちてるわけでもなく アレルギー持ちの私も症状が出る事なく過ごせました。 客室からお風呂、岩盤浴までが複雑過ぎるのに 案内してくれるでもなく、施設内に矢印があるでもなく、不親切に感じた。 マッサージはリーズナブルなのに しっかり施術して下さり、愛想も良いけど とにかく人員不足で 予約5分前にマッサージの受付に行っても誰もおらず ここでいいのか、間違ってるのか、も とにかくわかりにくい。 夕食はとっても美味しくてビュッフェの種類も豊富で素敵な時間を過ごせたのに 最後の最後まだ最終時間が来てないのに 支配人的な方が早く出て行けと言わんばかりにジロジロ&ウロウロ。 時間過ぎてないのにそこまで圧かけなくても。 なぜそんなに値段が高いのかわからない。 あの値段ならもっと他にホスピタリティに溢れた宿はありますので、安い時に行ったから⭐︎3。 正規の値段で行ってたら⭐︎マイナス。 特別な時に行くほどのホテルではないと思いました。 評価の高い口コミにのみ返信してるところも 感じ良くないな〜。

評価:

年に1回の記念日の旅行。今回は昨夏くらいから気になっていた蓮さんへ。 記念日プランで予約時に眺望指定などはあえてせずにこのプランでどこへ入れてくれるかな?と期待感を持っての予約であった。 入館後、フロントの方々の「この度はおめでとうございます」の第一声と丁寧に丁寧を重ねたチェックイン応対。 部屋はきっとこの辺りに入れてもらえるんだろうな。と、わたしのイメージ通りのお部屋への案内でホテル側のおもてなしの気持ちは伝わったし、この宿にして間違いではなかったな。とその時点で感じるものがあった。 ◎お部屋 感じ方はそれぞれだろうが、十分な室内装備とアメニティの数々だったと思うし、バリアフリー対応で余計な段差がないのも人によってはポイントに上げるところでしょうか?ベッドが苦手な方の為にお布団の用意もありました。 わたしの宿選びの決め手のひとつでもあったが、室内禁煙は当たり前のこのご時世でバルコニーなら喫煙可と言うのは愛煙家としては有り難い限りでした。いちいち部屋を出て…というのがないだけでくつろぎ具合が格段に変わるので。 ◎お風呂 1階露天風呂は日帰り入浴客もいる分なのか利用客が多かった気が。露天を楽しめたかと言われれば… 逆に午後、夜、朝と3回入った10階展望大浴場は宿泊客のみなのでわりかしのんびりできた。CO前(最終利用あさ10時まで)はほぼ貸切状態で、眼下に広がる空と海の青のコントラストに行き交う船や飛行機を眺めながらあのお風呂をひとり独占というのは本当に至福のひと時でした。 タオル、バスタオル完備なので思い立った時に手ぶらでふらっと入れるのもよかったと思う。 脱衣スペースはやや手狭かなぁと感じたが、その分パウダールームはゆとりある(妻曰く女性用は6席あった)造りだったので、ホテル側がそちらを重視したんだろうな。と勝手に推測。 ◎お食事 ビュッフェスタイルなので自分で好きな物を好きなだけ食べれるのはよいですね。ライブ割烹の醍醐味の眼の前で焼く、揚げる、握るは目と耳からもまた食欲がそそられるというものです。 朝食もスタイルは同じで和洋様々品数は豊富に揃えてくれてます。ただ夕食との比較をしてしまうと、まぁこんなものかな?というのは高望みしすぎでしょうかね。 ただ、妻がパンと付属のはちみつがすごく美味しいと言ってましたので次回はぜひとも食してみようと。 館内自販機はカードキー対応。価格は外の2割増くらい。室内冷蔵庫の設定価格は強気なもので…かといって持ち込みの飲料を入れるスペースがほぼないのでね。諸々考えればまぁ許容範囲かと。逆に無料製氷機に室内にアイスペール完備なのは都度行かなくていいのでとても有り難いサービス。 ◎記念日プランで感じた事 ブーケにメッセージカードはシャンパンサービスと共に夕食時にセットしてくれていて、席も窓側確保のなんなら1番いいお席を用意してくれたまであった。ただフロア中央のいい席すぎて写真撮影時の目立つ事。「撮りますよ笑ってくださいね。」と言われてもあれだけ他のお客さんの目がある中、笑える度胸はわたしにはなかった… 翌日頂いた写真はひきつった顔が2つ並んでおりました(それはそれでよい思い出です) 特別なブランならではこそ、窓側で眺望確保なら端席でもいいのでバーテーションなどで区切るなど少し個室感ある形ならなおよかったように感じましたね。 写真撮影はお部屋でできないか?など、事前にもう少し相談しておけばよかったな…と、それだけは帰宅後に後悔でしたが、お部屋も広々で滞在中特に不満に感じることもなくほぼすべてのスタッフさんが気持ちいい挨拶をしてくれたのはとても印象に残りました。 いろんな評価がある中で、2名で70,000円弱のコスパは?ですが、わたしは金額相応のおもてなしを頂いて大事な記念日を蓮さんにしてよかったと思いましたよ。

評価:

温泉番付で3年連続で西の横綱に選ばれた事でも有名で、温泉・食事・お部屋・眺望・サービスのどこをとっても素晴らしいお宿でした。 今回は父母の金婚式のお祝いも兼ねていたので奮発して、展望半露天風呂付きの最上階貴賓室オーシャンスイートに宿泊してきました😊 お部屋は和室+リビングルームとベットのある洋室の2部屋、トイレも2つあり、3世代で泊まるのにもピッタリでした。 お部屋の露天風呂は源泉掛け流しで、めちゃくちゃ広い‼️ 大人3人余裕で入れるくらい。 石造りなのでお湯が冷めるのが早いのが残念。 事前に眺望指定をして予約しないと、西側か東側どちらか空いてる方になるそうなので注意が必要です。 東側の方が圧倒的に夜景が綺麗です。 事前に連絡すれば、記念日などの特別な日の利用にも対応してもらえるので、サプライズを演出することもできます😊 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 朝食・夕食ともにビュッフェがとても豪華で、お刺身や神戸牛、天ぷらなど、地元の食材を使ったメニューが楽しめました。 デザートの種類も豊富で、特に「ル・パン」のパンやデザートが食べられるのも嬉しい。 スイートルームのカテゴリは部屋食も選べるけど、ビュッフェのクオリティがとても高いのと、会場でも個室に通されるのでビュッフェの方がオススメです。 もちろんお部屋食もとても豪華なので、ゆったり食べたい方にはお部屋食もいいかも☺️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 自家源泉かけ流しの天然温泉の大浴場は、宿泊者用と日帰り用の2ヶ所あり、宿泊者用はやや小さいながらも露天風呂から神戸の海や街並みを一望でき、開放感あふれる入浴を楽しめます。 日帰り用は神戸の街の眺望はありませんが、庭園露天風呂が素敵でとても広くて気持ちよかったです😊 でも日帰り用のお風呂は、宿泊棟からちょっと遠いです💦 フィットネスクラブや温水プール、岩盤浴なども愉しめるので、ゆっくり体を癒やしたいって人にもいいかも。 神戸の夜景を見ながら美味しい食事と素晴らしいひとときを過ごせる、素晴らしいお宿でした。 さすが西の横綱‼️

評価:

2025.2入泉 ※日帰り入浴の評価です 宿泊施設や温泉、岩盤浴、プール、フィットネスなどが一体となった健康増進施設で、大人2300円で入浴とラウンジでのワンドリンクが利用できます。 三ノ宮駅前のバスターミナル8番のりばから30分間隔で送迎バスがでていて、ホテルのチェックインと被る時間は混雑します💦 日帰り入浴は受付を済ませたらロッカールームで館内着に着替えます(館内着、タオル類は無料です)。 温泉は1Fで内湯、露天風呂ともに広々しており、サウナ2種類と水風呂もあります♨️洗い場も十分な数あるので繁忙期でもなければ快適に利用出来ると思います! 3Fにはレストランとラウンジがあり、健康に良さそうなドリンクなども提供しています。 日帰り入浴として見ると利用料は高めかもしれませんが、1日中過ごすこともできるので様々な使い方ができます(^^)

評価:

ずっと此方が気になっていたけど距離があるので躊躇し、うめきたに新しくオープンするまで待とうと決めていたところ、TVで西の横綱に選ばれたと目にしたので此方に行ってみようっと決め口コミを拝見 景色と部屋は高評価なのを多く見ますが、肝心な対応(ホスピタリティ)が塩→フォローなし、食事の提供(対応)が遅い、宿泊や温泉、飲食料金の設定が高め(と感じるのは料金と見合っていないから?)との事をこの最近の口コミでもチラホラ見受けられ、コレが西の横綱の口コミなの?!と意気消沈💧 朝のお風呂の後(10時まで)は休憩場所がないのと、無料の駐車料金は7時間までってのも私たちには致命傷! 折角ならお風呂上がりにお酒も飲みたい! だらだらツマミながら一杯やって、その後仮眠して、最後にお酒を抜きにもうひとっ風呂ってコースが楽しみですが、駐車7時間では無理だわ 西の横綱ねぇ… 加点より減点が多く見られるのはきっと、行くまでに期待値が上がってしまっているからなのでしょうね 人が足りていないのかな? 癒しを求めて行き不快な思いをすると普段よりもストレスに感じるので 残念ですが、此処は回避 改善に期待!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。