• グルメ

カフェ 弘乃

4.1 (102)

1,000
  • スイーツ
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
カフェ 弘乃

独鈷の湯のすぐそばにある当店で散策の合間においしいコーヒーをどうぞ。ご注文頂いたお客様には駐車場を1時間無料でご利用頂いております。修善寺特産の黒米を使った黒米豆腐とゆばのぜんざい、ワサビソフトクリームなどもおすすめです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0558-72-8856
営業時間
10:00~16:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
特になし
お子さまの同伴
同伴可
全30席
駐車場の台数
5台
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■「修善寺駅」よりタクシーにて7分
■「修善寺駅」より東海バス、バス停「修善寺温泉場」下車、徒歩3分
■「修善寺駅」から2,351m
住所
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺971-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全102件)

評価:

桂橋を渡って桂川沿いの小径を修禅寺方面へと歩いていたところ、独鈷の湯近くにてイートインスペースのカフェ店舗とは別にテイクアウトで色々なソフトクリームを販売していて、「伊豆名産生わさびソフトクリーム」が気になったので、買ってみました。 先日他の場所で食べた「わさびソフト」は、見た目は普通のバニラと変わらず、食べるとわさびの風味がするソフトクリームでしたが、こちらの「生わさびソフトクリーム」は、普通のバニラソフトクリームにすりおろした生わさびが添えられているという物。 注文するとその場ですりおろしてくれるので、風味は抜群。 ちょっと話のタネに面白そうだと思って注文してみましたが、ソフトクリーム自体が濃厚で美味しく、思ったよりもわさびも辛くはなくて香りが良いので、意外にマッチして美味しかったです。 店頭で買っても店内で座って食べてもOKなのは親切ですよね。 歩きながらではなく、店舗前で桂川を見ながら食べていた所、店員さんがそれに気付いてゴミ箱を受け取り口の辺りにそっと置いてくれた心遣いは有り難かったです。 (ソフトクリーム¥350 生わさびソフト¥400 2025年1月)

評価:

カフェ弘乃(カフェヒロノ)は、静岡県伊豆市修善寺にある人気のカフェです。 ### 主な口コミポイント: 1. **ロケーション**: - 修善寺温泉街に位置し、散策の途中に立ち寄るのに最適な場所です 2. **メニュー**: - **黒米パンサンドウィッチ**: 黒米を使ったサンドウィッチは、ドリンクとの相性が良く美味しいと評判です - **白玉ぜんざい**: 冬におすすめの一品で、白玉のもちもち感が最高とのこと。 - **生わさびソフトクリーム**: 注文を受けてからすりおろす生わさびを添えたソフトクリームは、辛さと甘さのバランスが絶妙です。 3. **価格**: - ランチメニューは約1000円程度とリーズナブルです。 - 黒米もち(320円)やアイス抹茶ラテ(400円)など、価格も手ごろで観光中の休憩にピッタリです。 4. **設備とサービス**: - 駐車場が一時間無料になるサービスがあり、車でのアクセスにも便利です。 - 店内はおしゃれで居心地が良いと評価されています カフェ弘乃は、修善寺の観光スポットの一つとして、多くの観光客に愛されているカフェです。修善寺を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

評価:

独鈷の湯の真ん前にあるカフェです。 修善寺は和風甘味処は、いろいろあるのですがカフェは意外と少ないので貴重なお店です。 カフェですが、ぜんざいなどはあります。 また黒米を使用したお餅もあります。 各種ぜんざいは、温冷選べます。 黒ゴマぜんざいの冷を頼んだところ、和風というより、そのままスタバメニューになりそうな盛り付けでした。 ゴマアイスが濃厚で、ぜんざいの甘みとマッチしてなかなかの美味です。 ここは店内のカウンターで注文すると、席まで物を持ってきてくれるスタイルです。 店内は白が基調のインテリアで洒落たモビールが飾られていたりして、湘南あたりにありそうな店です。 窓が広いので明るくて開放的な作りです。 修善寺散策の休憩にお勧めの店です。

評価:

伊豆内でワサビソフトクリームが食べられる数少ないお店の一つです。お店は参道の横にあり、目の前にはキレイな川と足湯があります。ワサビは練り込まれているものと勝手に思い込んでいましたが、その場ですりおろした本ワサビがソフトクリームの横にそのまま添えられていたのは少し衝撃を受けました。甘いソフトクリームとほんのり辛いワサビの相性が抜群でした。美味しかったです。 ソフトクリームは店内でも飲食可能です。お店の横に駐車場があり、カフェ利用者は飲食後1時間無料で停められます。

評価:

テイクアウトでわさびソフトを食べましたが、おろしたてのわさびをのせてくれます。ソフトクリームの油分で辛味が消されるのでわさびは多少口に入れすぎても大丈夫。そんなバランスを楽しみながら食べすすめます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。