ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

熟成された黒豚を低温でじっくり火を通す事で柔く仕上げたこだわりのとんかつと職人が1枚1枚手切りでご用意する自慢の黒豚しゃぶしゃぶをご用意しております。しゃぶしゃぶは炭火で鉄鍋を温めることで、厚みのあるお肉を柔らかい食感で召し上がって頂けます。お飲み物は鹿児島中の焼酎を豊富にご用意しております。来鹿の際は是非当店の鹿児島料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 099-295-0676
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~22:30(L.O.22:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全34席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/kurobutafukuya/
- アクセス
- ■「天文館電停」徒歩1分
- 住所
- 〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町15-4植田ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全1297件)
-
評価:
鹿児島天文館のど真ん中線路通りに面した一等地。周辺は雑多な商店街の雰囲気のなか、ひっそり佇む純朴な和の引き戸。それがこちらのお店。人気店って知りながら当日予約でなんとか入れました!中は囲炉裏が目立つ和テイストの内装でした。 ⚫︎豚しゃぶしゃぶ5000円コース 黒豚しゃぶしゃぶを求めてきたのでこちらを注文。待っている間に焼酎を楽しむ。種類がとても多く、店内には焼酎の瓶が何十本も並んでいました。海堂と赤猿を頼みました。しゃぶしゃぶ前にきたおばんざいやさつま揚げと一緒に。いやーうまい。 しゃぶしゃぶは黒豚と茶美豚の盛り合わせ。黒豚はしっかりとした肉感がありながらも噛めば噛むほど味が染み出します。一方、茶美豚はあっさりめ。卵にポン酢とタレも使い分けられるので好みによって変えられました。茶美豚はポン酢の方が美味しかったな。トンカツはシソ巻きでした。ジューシーで味の濃い黒豚はシソと相性抜群です! キャリーケース引いてるお客さんが多く観光客にも人気のお店!ここは予約必須です!
-
評価:
人気店土曜日4名コース予約 本当に人気店でみんな同じコースなので、スタッフさんの手際が良いです♪ コース以外に食べたい物が多いけど、コースでお腹いっぱいで、残念でした。 焼酎も種類が多くて、the 鹿児島❣️ってお店でした。観光客や接待に人気がある理由が分かります。さつま揚げは、ここはふぁふぁバージョン とんかつはロースが食べたかったけどコースにはなかったです。 席は大人4人少し狭めなので、太った4人は無理ですねw 値段がリーズナブルで、美味しいお店でした。 席だけの予約が出来ないのは残念😢
-
評価:
週末、ディナー利用。 今回は予約せず、オープンと同時に入りたまたま席が空いていましたが、基本的には予約必須です。 とんかつを中心に色々注文しましたが、どれもそれなりな美味しさでした。 店内がバタバタしてくるとスタッフがキャパオーバーして、接客ではなくなってました(笑) ※2023年年末の情報です
-
評価:
. . 『とんかつと、しゃぶしゃぶ。黒豚ふくや』さん . これはまた、美味しいお店を発見😳 天文館通駅目の前で立地も最高! 〜いただいたもの〜 ・黒豚 ロース 上定食 ¥2500 一口目から美味しいがこぼれ落ちました😂 口に入れた瞬間うまぁ😳ってなった✨ 衣がサクサクで、噛みきれるやわらかさ 脂がジューシーでこんなの食べたことない、、、✨ ソースはもちろん、塩、大根おろし、カラシなどを つけて食べられますが、個人的食べ方で優勝だったのは、 脂部分は大根おろしでさっぱりと、 赤身部分は塩でお肉を感じるのが最高だと! 辿り着きました〜🤭 📍鹿児島県鹿児島市 🚃天文館通駅徒歩1分🚶
-
評価:
さっとんです。 色んなSNSで活動しています。 #鹿児島グルメ とんかつと、しゃぶしゃぶ。黒豚ふくやに行きました。 茶美豚と鹿児島黒豚を食べ比べしてみました。 Instagram ▶︎ @kurobutafukuya 結論、どっちも美味しい😋 サックサク、柔らかい。もうたまりません。 人気のお店なので中に入ると沢山の方が食を楽しんでいました!観光客の方も多い感じです。 何だかステイタス感高いお食事を味わえたかな🥹 美味しくて、美味しくて、また行きたいです! 特にアンケートキャンペーン中のメンチカツはいつキャンペーン終わるか分からないので食べれた方はラッキーかもしれません。 最後に自己紹介。 鹿児島で食べ歩きしているさっとんです。 占いにハマっています。 #鹿児島 #鹿児島ランチ #鹿児島県 #鹿児島市 #天文館 #天文館ランチ #天文館グルメ #鹿児島市ランチ #鹿児島市グルメ #鹿児島とんかつ #鹿児島とんかつ屋 #天文館とんかつ #自己紹介 #自己紹介note #フード #フードエッセイ #エッセイ
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)