ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

PIKINIKI=PICNIC。ニュージランドマオリ族の言葉でピクニックを意味する「PIKINIKI」伊豆半島天城の自然を感じながら、自家製カンパーニュサンドウィッチとニュージーランド、オーストラリアスタイルのスペシャリティコーヒーを提供しています。ニュージーランドの田舎カフェを伊豆の山奥で。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- テイクアウト以外の方はお一人様1ドリンクご注文いただいております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0558-79-3532
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 水/木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全22席
- 駐車場の台数
- 14台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.pikinikicafe.com
- アクセス
- ■「岩尾駅」より徒歩約1分
- 住所
- 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島2860-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全199件)
-
評価:
南伊豆から箱根方面へ移動中にサンドイッチ食べたい❗️とググったところ、コチラの名前が気になりました。 とってもオシャレな外観と内装。 駐車場も2ヶ所(店の前と道挟んで向かい)にあり安心。 サンドイッチは評価どおりとても美味しいです。 今回はBLTと季節限定オニオンポークをいただきました。 個人的にはオニオンポークめちゃ好きでした。 ぜひレギュラーに❗️ アイスコーヒーもやや酸味があり美味い😋 また寄りたい店ができました。
-
評価:
浄蓮の滝の300mほど北にあります。お店は山側になり駐車場もありますが、反対側にも広い駐車場があります。 サンドイッチが食べたいと思って探したところ、偶然に見つけました。値段は少々お高めですが、とても美味しかったのです。 店主は、商業カメラマンもされているそうで、店内にも多分海外で撮影した写真が飾ってありました。 お店の外観といい、店内といいとてもオシャレで雰囲気の良いお店で、店主さんもこだわりも感じさせます。Pikinikiという言葉はマオリ族のピクニック、なんだそうですね。かわいい言葉の響きです。 さて、サンドイッチですがとてもボリュームがあります。カミさんとふたりで訪ねて、私は生ハム&カマンベールのサンドイッチとカフェモカ、カミさんはBLTサンドとコーヒーを注文したのですが、全部は食べきれずに4分の1は持って帰りました。ちなみにお値段は計4000円ほど、ひとり2000円ほどになります。ピクルス付きでした。 キレイに包装されて、サンドイッチがピクルスといっしょにバスケットに収まっています。 味でいいますと生ハム&カマンベールのサンドイッチはルッコラがアクセントでとても気に入りました。 それと、お店の脇には駐車場とともにピクニックランドが広がっているんですねえ。季節がよければ戸外のランチはノンビリして気持ち良いでしょう。
-
評価:
ドリンクは色々と種類あって良い。ティラミスは良くも悪くも素材そのまんま。スポンジやクリームを併せた作品に仕上げたほうが良いかなと思った
-
評価:
綺麗でおしゃれなお店でボリュームのあるサンドイッチでした。ちょっと塩分多めかな? グリルチキンとBLTを頼みました。個人的にはグリルチキンの方が美味しかったです。
-
評価:
南伊豆に行く時、オシャレなことも気に入り立ち寄ります。 運転が疲れた時のコーヒーと静けさは、天城峠を越える前に安らぎを与えてくれます。サンドウィッチも大好きです。 一度は外で食べてみたいと思いながら、いつもテイクアウト。今度はわんちゃん連れてきたいな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)