- グルメ
- 九州地方
- 鹿児島県
- 鹿児島・桜島
黒豚しゃぶ鍋 ぞうすいの店 八幡
4.2 (515)
- 10,000
- 和食
- ご当地グルメ
- その他料理
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 個室あり
- 深夜営業
- すき焼き・しゃぶしゃぶ
- 家族
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「八幡」は、鹿児島の玄関口、鹿児島中央駅東口から徒歩1分のところにある黒豚しゃぶしゃぶ、鹿児島郷土料理のお店です。2009年11月開業から今に至る。現在、本店、別室、雅、八幡の合計四店舗で営業しております。黒豚しゃぶ鍋の単品を2800円から承っております。コースは5800円よりご準備しております。『吉俣篤姫コース 5800円 鹿児島出身の音楽家「吉俣良さん」プロデュースのコース』『薩摩八幡コース 6800円 しゃぶ鍋に加えて鹿児島の郷土料理を召し上がる事ができるコース』『黒毛和牛コース 7800円 鹿児島県最高級A-5黒毛和牛を使用したコース』
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■クーポンとの併用は不可となっております。
■お会計時、ご利用ポイントでのおつりは出ませんのでご注意ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 099-813-0088
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00
【夜の部】15:00~翌1:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- テーブルチャージ料1名500円
※コース料理ご注文の場合なし(オーダー数分のみ適応) - ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子様メニュー相談可(要予約) - 席
- 全80席
※個室あり(2~4名/4~6名)、掘りごたつ席(2~20名)、他テーブル席 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hachiman0088.com
- アクセス
- ■JR「鹿児島中央駅」東口より徒歩1分
- 住所
- 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町2-4 山内ビル2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全515件)
-
評価:
鹿児島しゃぶしゃぶの有名店! 芸能人も多く色紙がありました! しゃぶしゃぶは、2種類を選ぶので和出汁と豚骨をチョイス! 和出汁は優しく美味しい。沁みます。 豚骨は想像とは違い、あっさり食べれました! どちらも、しゃぶしゃぶ最高! 日本酒も鹿児島のもの。 めちゃくちゃ美味しかったです!
-
評価:
黒豚しゃぶしゃぶのお店です。 2種類の出汁が選べて、違う味を楽しめるのが嬉しいです。 1番人気と2番人気の、和風出汁と黒出汁でいただきました。和風出汁は大根おろしでいただきましたが、大根おろしにかかっている醤油が甘口で、それを豚肉で包んで食べるととても美味しかったです。 黒出汁は、XO醬ベースで、ピリ辛でこちらも美味しかったです。締めの雑炊やちゃんぽんも良かったです。 その他、鹿児島らしい一品料理も揃っていて、よいお店でした。 店員さんも、しゃぶしゃぶの作り方を丁寧に教えていただき、また雑炊なども作ってくれて、よい接客でした。 This is a black pork shabu-shabu restaurant. It's nice that you can choose from two types of broth and enjoy different flavors. I tried the most popular and second most popular, Japanese-style broth and black broth. I had the Japanese-style broth with grated daikon radish, and the soy sauce on the daikon radish was sweet, and it was very tasty when wrapped in pork. The black broth was based on XO sauce and was slightly spicy, which was also delicious. The rice porridge and champon at the end were also good. They also had a selection of other dishes that were typical of Kagoshima, so it was a great restaurant. The staff were also very helpful, carefully explaining how to make shabu-shabu and making rice porridge for me.
-
評価:
数年前に食べに行ったときに、とても美味しくて感動したので、旅行の夜はココと決めて予約しました。 しかし、八幡本店を予約したのにもかかわらず、案内されたのは隣の"雅"の店舗。これじゃ予約の意味がない。店を選ぶ基準は料理と店の雰囲気だから、違う店舗に行かされてはたとえ同じ料理を出していたとしても全く違う。 お肉もA5ランクとは思えない程にクオリティが低い。まだ冷凍されている状態で持ってこられたときは、格安のしゃぶしゃぶ食べ放題に来たのかと思った。 店員も引き戸を足で開けるし、持ってくる料理の順番はおかしいし、雑炊を食べることなく早々と退店しました。他の店で食べればよかった。 楽しみだっただけに非常に残念でした。
-
評価:
初の鹿児島だったのでしゃぶしゃぶを食べようとなり、食べログでも評価の高いこのお店を選びました。 入り口には芸能人のサインが多数並べられており、期待して行きましたが残念に思うことが多くあり、また行こうと思えない店でした。 【印象的だったこと】 コース料理を頼みましたが、提供する商品がいつの間にか変更されており、何の説明もありませんでした。[冷しゃぶサラダ→普通のサラダ] こちらから確認しなければそのまま流されていたと思います。もうこの時点で凄く印象悪いです。 値段でも安くなるんですかと聞いたところ、デザートに一品追加することでその補填をさせてもらいます。と返答を頂きました。 結果、小さいアイスクリームにりんごのカケラが付いていただけ、、、 確認したところ、アイスの単価が高い方に変更していますとのこと、、、 しゃぶしゃぶや豚を食べに行ったのに、アイスを値段が高いのに変更してもらっても、、、 年始で忙しいのは分かりますが、呼び出しベルを押しても席には来てもらえません。直接声を掛けなければ気付いてもらえない。 料理の感想の前に接客がまともに出来ない店ってどんなに料理が美味しくても印象はよくないですよね。 有名人のサインがいっぱいあるし、人気店なのかもしれませんが私は二度行きたくないと思った店でした。
-
評価:
観光で来ました。名物の黒豚を食べたくて、 ・メニューの事前予約が不要 ・駅近(バス停からは徒歩1~2分でした) ・日曜日に営業している ・格式が高くなく、気軽に食べられる ・レビューの評価が高い ことから、こちらのお店を選びました。結果、大正解でした! 地元の方もたくさんいらっしゃって、方言で皆さん盛り上がっていました。 私たちが注文したのは、 ・しゃぶしゃぶ(2種類のだしが選べました。1番人気の「和だし」と2番人気の「黒だし」にしました) ・キビナゴの刺身(酢みそで食べるタイプ) ・指宿温泉サイダー です。しゃぶしゃぶはどちらのだしもすごく美味しくて、豚肉は柔らかくて、事前に少し頭によぎった「有名とはいえ、豚しゃぶはどこでも同じでは…」という考えは吹き飛びました。来て良かったです。鹿児島に来たら黒豚しゃぶはマストですね。 和だしは、大根おろしと一緒に食べます。これが、九州の甘口醤油が合うんです! 黒だしはXO醤風で中華っぽいです。どちらも全く違います。 おなかいっぱでした。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)