• 宿泊施設

バーデン家 壮鳳

3.9 (422)

28,500
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 友達
  • 女性に人気
  • 完全予約制
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
バーデン家 壮鳳

宮城県蔵王の美食と温泉を満喫・自家製湯葉の宿。蔵王の自然と地元食材を味わい尽くす。美肌の湯、美食の宿、蔵王の自然の中で過ごすとっておきの旅。蔵王山麓の自然と地の恵みいっぱいの美食が織りなす贅沢。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■完全予約制です。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
29室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.barden.co.jp
アクセス
■東北新幹線/JR「白石蔵王駅」よりバスで40分
■東北自動車道「白石IC」又は「村田IC」より車で20分
電話番号
0224-34-3161
住所
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地東裏山43-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全422件)

評価:

2025年3月に 日月の一泊二日で利用させていただきました スキーシーズンなので スキー客が多いかと思いましたが それほど宿泊客は多くなく ゆったり静かに過ごせました 温泉は肌がスベスベになるような優しい泉質 温度も丁度よく 長湯してしまいました 出発前にも入りましたが いつまでもポカポカしていました 夕食では 草鞋のような自家製手作り湯葉 湯葉を豆乳鍋でいただくようになっていたのですが 豆乳が煮詰まって?くると 豆乳鍋からも湯葉が生まれてくる……何しろ量が多いので ワサビ正油やポン酢等違った味でも食べたかったなぁ 仙台牛ステーキやアワビもあり おなかがいっぱいになりました 朝食は和風のお膳 パン食を希望する方は困ってしまうかも……と余計なことを考えてしまいました 昨今のお米の高騰の影響か ご飯は小櫃で提供されるのではなく スタッフの方におかわりをお願いする方式でした 手作り100%トマトジュースは トマトが旬の時期ではなかったので ちょっと残念な味でした 今回は喫煙者が同行したので 喫煙できる部屋に宿泊しましたが 景観が悪かったですね 蔵王とは反対側でした 仕方ないことですね

評価:

土曜日午後4時30分頃うかがいました。 今回は日帰りで利用しました。 久々にうかがいました。 以前伺った時は税込700円でしたが現在は税込1,000円です。 スキー帰りの方と宿泊客が何名かいました。 PHは7.5です。 風呂に1時間30分入りました その後税込350円で豆乳ソフトクリームを食べました。 豆乳の味がして美味しいです。

評価:

事前に食べられない物を伝えていたのですが、1日めのご飯に入っていました。指摘したらその場できちんと謝っていただけたのですが、なんと2日めにも入っていました。(再度指摘した所きちんと謝っていただき、納得できる対応を頂きました) 2年前の他の方のレビューでも、妊婦に食前酒を提供した例があるようです。 私共の場合はぱっと見で分かりやすい食材でしたが、卵や牛乳等見えづらい食材のアレルギーの方は、本当に注意されたほうが良いと思います。この付近は救急車が来づらい場所、かつ雪道なので、何かあった時に危ないです。 ご飯自体はとても美味しかったです。 ただ、帰りがけにお詫びの品を頂いたのですが、成分を見たら、砂糖、乳等を主成分とする何たら、ショートニング、マーガリンと添加物だらけでした。こうした物をお詫びとして渡されてしまうと、美味しかったご飯も何か入っているのではないかと心配になってしまいました。 我々が食べられないものが入っていたのが湯葉のお料理で、入っていた事により湯葉も食べられなかったので、この旅館の売りにもしている湯葉を渡す等の対応は難しかったのかなぁと思いました。頂いたお菓子は数百円、湯葉は2000円いかないくらいだったので、我々がされた事は数百円レベルと判断されたのだなぁと感じました。 お詫びの品は旅館のご厚意で頂いた物なので厚かましいですが、3万円以上払って泊まった受け取り手としては上記のように感じた、という感想です。正直、こうした物を渡されるのであれば、2日めの時点で納得していたので何も渡されないほうが良かったです。 大浴場もお湯はとても良かったですが、日帰り入浴の子連れが騒いでいたのがとても気になったので、夕ご飯を食べた後に入るようにしました。オムツが取れていない男児を入れていたので、衛生面的にも個人的には部屋風呂が欲しかったです。まぁこれは部屋のシャワー使えって話になるとも思いますが、あくまで日帰り入浴客のせいで高いお金を払っている宿泊客が迷惑しているという話です。 ちなみに私はこの件が本当に嫌で夫と喧嘩した。食事の件では喧嘩しなかった。 仙台駅からシャトルバスでお迎えに来てくれるのは本当にありがたかったです、プラスポイントだと思いました。 また、外国人が1人もいなかったのは大変ありがたいです。スタッフさん皆さま良い方たちでした。

評価:

お宿は古いですが、掃除が行き届いており、リフォームなどされてとても快適に過ごせるお宿でした。ウェルカムドリンクは自由に飲め、夕方だけでなく、朝もありました。お願いすれば、観光案内所まで送迎していただけました。タオルがお風呂用しかなかったので、もう1.2枚追加であるととても助かります。温泉はさらっとしており、岩風呂で雪を見ながら入れ、温度もちょうど良かったです。売店の蔵王のレアチーズケーキはとても美味しかったので、オススメです。従業員の方はどなたも親切、爽やか、元気が良く気持ちの良い対応をしていただけました。

評価:

日帰り温泉で利用させていただきました。 休憩するところがないのが不便だなぁと思いましたが良く温まり肌もスベスベになる良いお湯でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。