ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

まるで化粧水に浸かっているよう…トロトロな「美肌の湯」ナトリウム炭酸水素塩泉(弱アルカリ性イオウ温泉)地下1,200mより湧き出る硫黄の香漂う天然温泉は、温泉成分が通常の6~9倍で皮膚病・神経痛に特に効果があります。お湯が自慢の温泉宿。大浴場には露天風呂にサウナ、源泉仕様の水風呂も人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■天然温泉 日帰り入浴
【料金】
大人(中学生以上) 800円(税込)
小人(3歳以上) 400円(税込)
【浴場施設】
源泉風呂/露天風呂/泡風呂/サウナ/水風呂(源泉水利用)/陶器風呂等
浴場内には、シャンプーリンス/ボディーソープあります。
タオルは販売となります。フェイスタオル(200円)、バスタオル(800円)
ロッカー:下駄箱(100円リターン式)、脱衣場(有料20円)
【その他】
無料休憩所/整体/カットサロン/酸素シャワーカプセル/レストラン/カラオケルーム/家族湯(貸切湯)/ゲームコーナー/お土産処あります。 - 営業時間
- 10:00~22:00(21:30最終受付)
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0954-36-5926
- 公式サイト
- http://www.nanaironoyu.com/
- アクセス
- ■JR「武雄温泉駅」より車で15分
■「武雄北方IC」より車で3分 - 住所
- 〒849-2204 佐賀県武雄市北方町大崎4300-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全951件)
-
評価:
外、内と温泉の種類も多く サウナもあり、 くつろげてとても印象が良かった。 富嶽三十六景もあり古き良き銭湯と いうイメージでまた行きたくなる 懐かしさがあった。 常連の方が濃ゆい。 15時〜19時までいて初見さんは 避けた方がいいかも… サウナでも肩身が狭い
-
評価:
家族風呂を利用しました。16時のオープンに行き、待たずに入れました。1番風呂で楽しみにしていましたが、お湯がものすごくぬるいです。体感30度無いと思います。シャワーで足し湯しましたが、時間までに温まらず残念でした。部屋と浴槽は綺麗です。
-
評価:
泉質が好きで度々利用してます。のんびり浸かることが出来て気持ち良いです。ときどき全身地肌色彩豊かな方が来られることがあります。さすが七彩の湯(笑)
-
評価:
この温泉、反社会的な経営なのでしょうか?玄関ひも入れ墨入館禁止と書いてあるのに、同じ入れ墨の3名組みが何時も来てます。怖いので、あまり来ないようにしますよ。受付は?誰でも入館させるの?
-
評価:
日帰り温泉で何度も利用してます。泉質は最高です。 しかしキャパに対してドライヤーが3台と少ない上に、更に品質も悪いので乾くのに倍時間かかります。ロングヘアの方はほとんど半乾きで諦めてしまう状態です。混んでなくても待ちます。 また男湯は時計が10分ほど進んでるようで、女湯の人を待つはめになる人多数。 せっかくいいお湯だったのに、みんなイライラして終わってしまうのが非常に残念です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)