- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 山梨県
- 甲府・湯村
天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府
4.1 (1586)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
JR「甲府駅」から徒歩約13分。最上階10Fに甲府市街を一望できる天然温泉大浴場完備。天気が良い日には富士山も見ることができる、抜群の眺望です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 186室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 58台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/kofu/
- アクセス
- ■JR中央本線/身延線「甲府駅」南口から徒歩約13分
- 電話番号
- 055-226-5489
- 住所
- 〒400-0032 山梨県甲府市中央1-14-3
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1586件)
-
評価:
今回は,山梨にいる家族に会うために母と2人で宿泊しました。ありがとうございました。宿泊したツインルームからは,山梨の山々を観ることができ,癒されました。また,朝食がとくに素晴らしく,『私の胃袋がもう少し大きければ,もう一周バイキングできたのに…』と悔しく思う程でした。鮭とキノコの炊き込みご飯とキノコ汁がとくに好きで,炊き込みご飯はほどよい鮭の塩身があり,甲州富士桜ポークの甘辛い炒め物と相性抜群でした。キノコ汁は舞茸などのキノコの風味が豊かでおいしく,ほうとうを食べていた母にも勧め,私もお代わりしました。また,デザートコーナーの梨が今まで食べたどの梨よりも甘くてみずみずしく,帰り道で道の駅に寄って山梨の梨をゲットして帰りました。さらに,何よりキッチンがスキッとしていてきれいで,炒め物を作ってくださっているフライパンが見えるようになっており,非常に安心して朝食を楽しむことができました。旅行が終わってからも「朝食,美味しかったね」と母と言っています。次回もドーミーイン甲府さんに宿泊させていただきたいので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
評価:
駅からは離れているが、周囲にお店がたくさんあるので、飲んで帰ることを考えると良い立地にあります。朝ごはんもホテルのに飽きたら、近くに素敵なカフェがあるのでよいです。 お風呂もいい感じで、夜と朝に入りに行きました。私にはサウナの温度が熱すぎたので、すぐ出てしまいました。
-
評価:
多彩なサービスを提供する居心地の良いビジネスホテル ◇10階の屋上大浴場以外は標準的なドーミーイン ◇露店岩風呂は内湯に向けて緩い傾斜があるので、空を見上げながら寝湯が楽しめる ◇20分間隔のオートロウリュウ付きドライサウナはテレビが見辛い場所があるものの、5人程は入れる ◇チラー付き水風呂は2人が限界。水温18℃前後で初心者向き ◇露店岩風呂にゆったりとした木製の整い椅子が4脚あり ◇シャワーは水圧が強く、自閉式ではないので爽快感がある
-
評価:
2025年7月に利用させて頂きました。客室がとてもきれいで、1Fのウエルカムドリンクではおいしいピーチジュースを頂きました。10Fの大浴場も最高で、入浴後には無料のアイスや乳飲料サービスを楽しめました。漫画本や休憩コーナーも充実。とてもくつろげて居心地の良い時間をありがとうございました。パーキングのご担当者もとても親切丁寧でした。
-
評価:
サービスは良かったのだが、チェックインのシステムが最悪。人の受付と機械のチェックインがあった。機械を選んだら、2人で予約しているので一人づつ手続きが必要でその度に予約番号を入力しなければならない。機械の後ろ側にスタッフがいて画面を見ているらしく、指示してくる。そこに張り付くなら、最初から人で手続きをしてくれれば良いのに意味が分からない。ドーミーインは他でも利用したが、こんな事はなかった。たまたまスタッフがハズレだったのか?ウェルカムドリンクなどのサービスがあるのだが、何の説明もない。ドーミーインはサービスが良いので、また利用するだろうが、機械のチェックインは御免被る。尚、チェックアウトは部屋のカードを入れるだけなので、問題なかった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

