ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

涸沼湖の畔にある和食料理店です。涸沼の幸である、ハゼやシジミ、鰻を使った定食や丼を多数ご用意しております。宴会や法事にも最適な、個室やお座敷もご用意しております。近隣には涸沼自然公園やひたち海浜公園、偕楽園、大洗などの観光地も多数ございます。涸沼湖を眺めながらのドライブをしながら、地元の方からもご評判の高い涸沼の恵みを、ぜひ味わいにいらしてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびポイントご利用の場合は必ずお電話でご予約いただきポイント利用の旨をおつたえください
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-293-7332
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://uofune-hinuma.com/
- アクセス
- ■北関東自動車道「水戸南IC」より車で約11分
- 住所
- 〒311-3125 茨城県東茨城郡茨城町下石崎2262-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全310件)
-
評価:
うなぎ天丼が珍しくて行って来ました。土曜日は宴会などが入ることが多く提供まで時間が掛かると言われましたが食べるチャンスを逃したくなかったので約1時間待ちました うなぎ天丼は濃いめの甘辛タレで香ばしく 美味しく頂き待って良かったと思いました。あと天ぷら盛り合わせの単品も頂きました とくにハゼの天ぷらがサクフワで絶品です こうなるとうな重も食べてみたくなり後でまた来ようと思いました 女将さんらしき人が平日は待たないので平日来なと言ってました 待ちたくなければ平日が良いそうです。
-
評価:
平日の昼に伺いました。 ミックス丼を注文。天ぷらはハゼ、スズキ、エビのかき揚げ、わかさぎ。甘辛い濃いめのタレでご飯が進みます。しじみ汁は出汁で味わう優しい味でした。 天然うなぎの天丼も非常に気になりました。
-
評価:
涸沼白魚天丼またはハゼ天丼を食べたくて伺ったのですが 涸沼で取れなくなったのでしょうか、メニューから無くなっていて残念でした。 ミックス天丼を頂いたのですが、天丼も美味しいのですが、しじみ汁もエキスの濃さを感じられ美味しかったです。
-
評価:
建物はかなり古いです。足が悪い人には少し不便かもしれません。しかし座敷には数個低い座敷椅子があり、それを使わせてもらいました。 昼頃は食事の提供にかなり時間がかかります。 40分待ちました。時間の余裕のない方はおすすめしません。天ぷらはとてもボリュームありました。しじみ汁も美味しくいただきました。 お手洗い水回りの上の方のお掃除がもう少しきちんとされてるともっとよかったのになぁと思います。うなぎの天丼など珍しいメニューもありました。お料理、スタッフの感じはよかったです。
-
評価:
涸沼沿いにある店舗 天ぷら、うなぎ、しじみ汁などが人気です ひぬま産天ぷら定食1,800円 (ハゼ、白魚、わかさぎ、川エビ、しじみ) このボリュームで小鉢も数種類ついてコスパ高いですね しじみのかき揚げ天ぷらは初体験 注文してから揚げるので時間に余裕を持って来店されることをオススメします 駐車場あり 店前の涸沼もキレイでした ごちそうさまでした
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)