• グルメ

和風レストラン 三金

3.9 (352)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • 個室あり
  • 魚介・海鮮
  • 寿司
  • 天ぷら
  • 焼鳥
  • うなぎ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和風レストラン 三金

釜めし・寿司・そば・丼物・うなぎ・魚料理など、メニューが豊富な和風レストランです。国道から見える、濃茶色の木製看板が目印でその足許からは水が流れているのが印象的です。民芸品の飾り付けや、天井から吊り下がっている刈り稲穂など、趣向を凝らした落ち着いた店内。奥には畳敷きの個室があり、小さなお子様連れでも安心して入店できるのも魅力です。三金は出汁から食材、すべてにこだわりぬいており、手間暇かけた料理を常に追求しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
昼/夜ともに店内が混みあう場合がございます。ご予約いただけますとご案内可能ですのでお電話いただけますと幸いです。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0479-48-3303
営業時間
【昼の部】
11:00~15:00(L.O.14:45)
【夜の部】
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日
月/火
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
テーブル席14席/個室9部屋/宴会場5室
※人数によって異なる場合がございます。
駐車場の台数
普通車60台
マイクロ2台
大型バス1台
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■JR成田線「椎柴駅」より利根かもめ有料道路経由、車で約10分
■JR総武本線「銚子駅」より車で約20分
住所
〒314-0341 茨城県神栖市矢田部7794

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全352件)

評価:

お店の方の対応は 中には残念な店員さんもいました 駐車場🅿️広め 店内もかなり広いです 店内独特な匂いがしました メニュー豊富で どれを食べようか悩みました 私が食べたやつは ボリューム満点でした✨ 貝のやつ初めて食べましたが 味が濃くて美味しかった 刺し身も良かった ただ釜飯下の方が かなり焦げていて残念でした

評価:

安定した和風レストランです! 国道沿いの和風レストランで駐車場は広いし店内もテーブル席と個室の座敷席がありゆっくりと食事できます! 時期によっては祝いの席で利用する方も多いです。 注文はタブレットですが、メニュー表も別にあり決まらない人は参考にしながら注文すると良いです。 三金といったら釜飯なので海鮮釜飯いただきました。海老、あなご、牡蠣、鮭、ホタテ等が入りボリュームも味も良いです!おこげもたまらない♪ 万能型和風レストランですね。刺身に寿司、スイーツや定食もメニューにあるので、使い勝手も良いです。 土日祝日はかなり混むのと回転率は早いお店ではないと考えるので、早目に入店するなど時間帯を調整するとスムーズに着席できます

評価:

釜飯と温かい蕎麦(大盛り)を注文した。 味は、美味しかったが量が多かった。

評価:

普段口コミはあまり書かないですがあまりにも不快だったので事実を書かせてもらいます。 法事で10名以上で来店。小さい子供達がいたので配慮なのか座敷に通されました。当方遠方住まいでこちらの店は初めて利用。田舎の個人店だとオムツ台が付いていないところも多く、0歳児を連れての来店だったので、こちらはお手洗いにオムツ台はあるのか?オムツは捨てられる場所はあるのか?確認で見に行ったところ、凄く声のデカいおばさん店員がトイレの中まで凄い勢いで追いかけてきて、『オムツは衛生管理上捨てられないんですーーー!!!皆さんにお持ち帰りいただいてます!!!』と。店内に響き渡るようなデカい声で。一度言われたあとに、私はわかりました。とすぐ返答しました。ですがその後も4回も5回も私に同じことを『オムツは衛生管理上捨てられないんですお持ち帰りくださいここには捨てられません!!!』とデカい声で言ってきました。私は大人なので一度言われればわかります。一度言われたあとにすぐ返事もしましたよね?無視してるわけでもなく返事してるんだから、しつこく何度も言ってくるのは何なんでしょうか?しかもオムツを実際に捨てたわけでもない。こちらも不快だったので『一度言われればわかります』とその店員に返しました。しまいには親族が待っている座敷の席にもそのでかい声のおばさん店員が来て、『オムツは衛生管理上捨てられません持ち帰りください。捨てられませんので持ち帰ってくださいオムツは捨てられません』と言いに来たようです。周りの席の方にも響き渡るようなデカい声で。そんなにオムツを捨てて欲しくないんだったら入り口やお手洗いにオムツはお持ち帰りくださいと一言掲示しておいたらどうですか?席に案内する際に小さなお子さまがいるご家庭には一言、オムツは衛生上お持ち帰りいただいてるのでご協力お願いしますなどの声掛けをすれば済む話では?0歳児を連れての来店は迷惑ですか?あたかも捨ててはいけないおむつを捨てていったかのように威圧的に言われ、本来店側が行わなければいけない配慮や対策を、客に押し付け酷い対応をする店員だなと思いました。 ちなみにオムツ台はありませんので利用される方はご注意ください。

評価:

久しぶりの三金さんです。三連休の中日で、駐車場満杯でしたが、お店に入ったら店員さんの対応が良く、すんなりと席に着けました。料理を頼んでから、普通ですと時間がかかりますが、店主の対応が良いので、早めに料理もきて美味しく戴けました。また、お邪魔します。🙇

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。