- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- つくば・土浦
亀の井ホテル 筑波山
3.4 (493)
- 17,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- ペット可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本百名山の1つ筑波山の中腹に位置する当ホテルからは、関東平野を見下ろす雄大な眺望が楽しめます。又、大浴場は様々な効能を持つ日本有数のアルカリ性単純温泉となっており、特に美肌効果は抜群です。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター/PayPay/ID
- 総部屋数
- 61室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 65台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kamenoi-hotels.com/tsukubasan/
- アクセス
- ■「筑波山神社入口バス停」より徒歩3分
- 電話番号
- 029-866-1111
- 住所
- 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1050-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全493件)
-
評価:
ロビーに無料のウェルカムコーヒーあり。テラスから風景を眺め旅の疲れを癒します。 インフィニティ風呂は男女入れ替え制で時間が限られているので、到着後早めに入ります。湯船は想像していたより小さめで成人男子なら4人位が気兼ねせず入れるだろうか?眼下には田園風景が広がります。尚、洗い場は2人分のみ。 夕食のバイキングの食事は素晴らしい。種類が豊富で安バイキングのような冷凍食品感は感じられなかったですね。海鮮も新鮮で旨く、もつ煮も柔らかでお酒のアテに良し。 朝食も種類が多く料理が美味しい。どちらも色々味わうまでにお腹の限界が先に来てしまうのが残念😋 室内は古さは感じられるが清潔で必要な物はほぼあります。WiFiもOK。 お風呂はいずれもこぢんまりとした感じで夕方に屋上の展望風呂、朝に2階のお風呂に入浴。2階は中位の内風呂と露天風呂は2人で一杯のこぢんまりとしたお風呂。1階のお風呂が奥様の話だと大き目らしいが、時間や停電の関係で入浴出来ず。 夕食時に全館停電のトラブルがあったが、一部返金や夕食の酒代無料の神対応!地域停電なのでホテルに責任はないが素晴らしい対応です。騒がしい客も居なくてゆったり過ごせました。お値段以上の良いホテルでした。
-
評価:
15時10分チェックイン! フロント、ロビーに大勢の人が集中し順番くるまで約20分待たされ、それでいて手荷物持って客室へ、ウェルカムドリンクはロビーにあるコーヒーメーカーで自分で淹れる感じ、しかしそこも行列!諦めました。 プライベート重視ということで和室は布団敷きも自分でするスタイル、温泉旅館沢山行ってますが初めてでした。 夕食、朝食はブュッフェでしたが品数多く、ライブキッチン提供のものもあり、 普通に美味しかったです。 伊勢海老酒蒸し付でしたが小さくて?あれって感じでした。系列の亀の井喜連川の時に良かったので、 TV番組で取り上げられていたので頭でっかちになってたかも! 温泉のインフィニティ風呂は絶景で良かった。 しかし満室だったのかもしれないが、5〜6人入ると? ロッカーも鍵無しの所があり使い勝手悪かった。 割当時間も男性は15時〜20時なので制約されます 入替え制大浴場も2階の方は狭く、6〜7人いると気を使います
-
評価:
亀の井ホテルはかんぽの宿やグランドホテルをリノベーションしているのでそのつもりでしたら予想外! とても良かったです。ロビーは豪華で広く、食事はバイキングで品数が多く迷うほど。コックさん? シェフ? もカメラ okでポーズも、フロアスタッフさんも地元食材の説明をしてくださったりと。 お風呂は入れ替えで全て入りましたが少々古いのも、展望風呂や露天風呂は雨に降られ人も少なく逆にゆっくり出来ました。ゲームルームがあり懐かしくやりたかったのですが時間がなく残念でした。 Pも旧グランドホテルの駐車場まで送迎サービスがあります。
-
評価:
最上階露天風呂付客室に1人で宿泊。布団はセルフ。飲み物もティーバッグのお茶のみ。アメニティも貧弱。ビュフェも普通です。平日だったせいもあるかとは思いますが、ライブキッチンのシェフが作っては裏に消え、皿がなくなったらまた出てくる。冷たい物しか食べれませんでした。 本当に4つ星なのでしょうか。見た目はまあ綺麗かと思いますがサービスの質が低すぎて残念。 客室露天風呂は大きくて見晴らしもよく気持ち良い。
-
評価:
はじめてお世話になりました。 建物は古いようでしたが、なかはきれいにリニューアルされており、清掃も行き届いていました。 ロビーにはコーヒーコーナーもあり24時間好きなときにいただくことがでしました。 お部屋はベットの部屋が空いておらず和室にとまらせていただきました。 リーズナブルにお部屋なので展望は特にないですが、まったく問題なしです。 ただお布団を自分でひかなきゃならないのは手間でしたが、数十年ぶりの布団ひきを娘と一緒に出来たのは思いでの一つです。 お風呂は大浴場(男女入れ換え前)はとても狭く、なんだか、空調がきいていなかったので暑かったです。 変わって男女入れ換えされた方は広々していました。 温泉はとても気持ちがよく、肌もしっとりするいいお湯でした。消毒の匂いなども特に気にならなかったです。 展望風呂は本当に最高でした。 夜は夜景を、朝は朝もやの中の風景を見ることが出来ました。開放的で空とつながっている感覚が余計に開放的ででした。 お食事はブッフェでしたが品数が豊富でとても満足です。 お味は比較的薄めに出来ており食べやすかったです。 おすすめの焼きしゃぶはちょっと焼きすぎ?固くなってしまうので、控えめに焼いた方がいいかもと思いました。 私のおすすめはきのこ汁です。きのこの風味がよく出ていてとてもおいしかったです。 朝食も品揃えよくいろんな種類をいただけました。 ウォーターボトルは他の亀の井さんにはあまりない氷もあったので、キンキンに冷えたお水をいただけました。 これは暑い季節とっても嬉しいです。 チェックアウトはゆっくり12時まで過ごしていただき、やっぱり亀の井さんはコスパが最高です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)