- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- つくば・土浦
亀の井ホテル 筑波山
3.4 (529)
- 17,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- ペット可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本百名山の1つ筑波山の中腹に位置する当ホテルからは、関東平野を見下ろす雄大な眺望が楽しめます。又、大浴場は様々な効能を持つ日本有数のアルカリ性単純温泉となっており、特に美肌効果は抜群です。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター/PayPay/ID
- 総部屋数
- 61室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 65台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kamenoi-hotels.com/tsukubasan/
- アクセス
- ■「筑波山神社入口バス停」より徒歩3分
- 電話番号
- 029-866-1111
- 住所
- 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1050-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全529件)
-
評価:
2回目の利用となります。 今回も受付や食事の際の方やスタッフ皆さま全体の感じが良く、気持ち良く過ごせました。 リニューアルされたせいか、お風呂も部屋も綺麗でしたよ。 何気に部屋に延長コードと充電器も置いてあるのが、とてもありがたかったです。 ご飯も美味しくいただけました。 ラインナップも味もこのお値段ならと、特に不満はありませんね。 しいて言うならお米は確かに炊き方が微妙なところがあり、折角のブランド米が勿体ないなと思ったところです。 最後に今回、唯一不満だった点はお土産売り場の受付が研修中の方で、かんぽの宿カード(亀の井カードとして使える)を見せても別のスタッフにも確認せずそのカードは使えませんと言われ、かんぽの宿カード=亀の井カードであることを全く理解されていないようでした。 またお酒も緩衝材に包まず直入れ、お土産も複数買ったのに袋も1枚だけで配慮がなく印象が悪かったです。 研修中とはいえ、スタッフなのでホテルの顔だと思いますし今後はもっと亀の井ホテルのサービスと客への配慮を教育していただければと思います。 色々書きましたが、総合的には良い宿かと思いますので、またリピートさせていただきます。
-
評価:
私の手違いで日付けを間違えて予約をしてしまい、キャンセルをお願いして改めて予約を取り直しをしました。丁寧な対応をして頂きました。 到着後、チェックインし会員特典の12時チェックアウトをお願いしたところ終了したとのこと。先月行った長瀞寄居ではできましたが、いつ終了になったのか知りませんでした。亀の井ホテルのレイトチェックアウトは魅力的でホテルを選ぶ基準になっていただけに会員特典がなくなり残念です。 部屋は洋室に宿泊しました。広くて綺麗で快適でしたが、廊下がフロントからまっすぐのところにあるので、視線が少し気になりました。 温泉は男女入れ替え制で3箇所あり、7階の露天風呂は景色が最高です。 夕食はレストランでのビュッフェスタイルで食事もおいしく満足ですが、2人掛けテーブルが小さく、お皿やコップなどの置き場所に少々困りました。また、隣りとの間隔が狭く、会話するにも気になりました。 売店で飲み物を購入しましたが、会員割引と部屋付けをお願いしたところ、スタッフさんがフロントへ確認しに行き時間がかかり、端末処理にも時間がかかりました。シンプルに決済できないのでしょうか? 全体的にはお値段が安くて居心地が良く、ゆったりと過ごすことができ、満足できるホテルだと思います。
-
評価:
〇客室 掃除の雑巾が洗面台に置きっぱなし、スリッパは逆向きでした。 パノラマビューでしたが柱が斜めに入っており、ちょっと残念。 筑波温泉ホテルの方が眺めはいいです。 〇サービス スタッフ削りすぎな印象です。 フロントの対応が素っ気なく、パソコン仕事するだけなら裏側でした方がいいと思います。 〇食事 夜も朝も美味しかったです。 朝も品揃え多く、デザートにケーキもありました。 茨城の料理も多く、手の込んだものが多かったです。
-
評価:
亀の井なのに製氷器がある事に感動♡ 駐車場先着順,お風呂は1F,2F,7Fの時間男女入れ替え性。どの時間にどこに入れるのか計画的に早めに行くのが良い アメニティーは全てあるので女性でも手ぶらで行ける♪DHCのオリーブ系で揃ってます。 駐車場の案内が雑…急げ急げと案内係にあおられちゃう。。 チェックインでもお前はAIかい?っと思う一連のダァーッと説明で… ウェルカム感はなく他の亀の井と比べるとAI感がやはり強い接客の印象。 館内はレトロを感じるねぶたがいる たしかに廊下の音や部屋に響く音はありますがそれより… 館内管理の空調で冷房が強風です よくききます 音もすごい リモコンはあるのに? 切るか風の音を聞くか…どちらかでした。 和室10畳パノラマビュー♡わぁーっとベランダに出ようと思ったら窓開きません。監禁? 猫脱出防止のような?鍵付きの鍵が… 食事は美味しいの。ただなんかスタッフみんな嫌そう…家族が席を立ち1人でデザートを食べていると失礼しますっと普通に私の周り以外のお皿を下げていく…笑 お客側がいらない食器を下げれる台みたいなのがあればいいと思うし… せっかくのお料理やお風呂も全て接客でカバーできると思う。笑顔が足りない…
-
評価:
リニューアルしたとはいえ、かなりレトロで古い感じ。 口コミが謎と思える程、夕飯のバイキングは美味しくなかった。とっっても残念。 田園風景が一面なのに、米がまずい。 おかずもレトルト、冷凍系も多い。 朝食のほうがマシ。 部屋がとにかく湿度が凄く、汗だくでした。 除湿昨日はホテル管理でモニターいじれず、ひたすら温度を下げて、寒いのにジメジメで、しんどかったです。 お風呂は温質やサービスは良かった! もう、行かないかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)