- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
ホテル テラス ザ ガーデン 水戸
3.9 (1475)
- 20,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ホテルテラスザガーデン水戸は水戸駅から徒歩1分で到着、近隣施設へのアクセスの良さはもちろん、出張や旅行での際は、ストレスフリーに活動できます。ぜひご利用くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 164室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 約180台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1000円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.hotel-terrace.com
- アクセス
- ■JR常磐線「水戸駅」南口より徒歩1分
- 電話番号
- 029-300-2500
- 住所
- 〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-7-20
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1475件)
-
評価:
2025年5月1日から4日まで茨城を旅行した際、「ホテルテラスザガーデン水戸」に宿泊しました。11階のお部屋に泊まりましたが、チェックインの時からとても良い印象を受けました。 お部屋は広くて清潔感があり、快適に過ごせました。景色もきれいで、特に夜の眺めが素敵でした。スタッフの皆さんも丁寧で、サービスも行き届いていたと思います。駅にも近く、買い物や移動にもとても便利な立地でした。 ひとつだけ残念だったのは、ホテル内に給水機がなかったことです。それ以外は本当に満足のいく滞在でした。 また水戸に行く機会があれば、ぜひまたこのホテルに泊まりたいと思います!
-
評価:
母と二人でお世話になりました。 お部屋はきれいでした。 ディナーのパスタが冷えていて、気になりましたが、朝食は種類が多く美味しかったです。 お風呂はいい湯加減で気持ち良かったです。混んでる時間では、シャワー数が足りず、待っている人が気になりました。 立地がよく、楽しい旅行ができました。
-
評価:
仕事で宿泊。駅の隣で究極の立地条件。交通の便がとても良いです。部屋もきれいで各部屋空気清浄機が設置してあります。不満な点は全くありません。朝食ブュッフェも定番と地元の食材がたくさんあり満足です。スタッフさんたちも親切です。たぶん結婚式なんかによく使われるホテルなんだろうなって思います。
-
評価:
駅から直ぐという立地が良かったです。 お部屋は改装後ということで、非常に綺麗でした。 大浴場がある駅近ホテルを探してたどり着いたのですが、大浴場にサウナ(あまり乾燥した感じが無く快適でした)もあり、とても良かったです。 お部屋は最上階だったので、窓からの景色も良かったです。 アメニティもチェックイン時にいただけました。 朝食のバイキングは、和食も洋食も美味しくて、特にフレンチトーストは絶品でした。
-
評価:
駅近なのが良い。朝食をつけてみたがよくあるバイキングで味は普通なのでコスパは悪いと感じる。チェックアウト時にカウンター前が人だかりになっていて並んでんのか並んでないのかよくわかんなくて往生した。ちゃんと客整理をすべき。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)